• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heyheyの愛車 [アバルト 595C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2021年2月6日

マニエッティマレリ シンフォニア取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やはり車バカはダメですね、純正マフラーでは物足りなくなってしまいました(笑)

色々情報や音などを吟味して選んだのが
「Magneti Marelli Sinfonia」 型番SS500RV

セールで安く売り出していた海外のお店から取り寄せました。

あまりに安かったので実際に手元に届くまで実は騙されてるんじゃないかと不安になっていましたが1週間程で到着!

しかし梱包がマジで酷かった…
ダンボール箱で届いたのは良いけれど中の緩衝材ほとんど無し!
箱にバンドで止めてもいなかったので輸送中中身暴れてたんじゃなかろうか…
奇跡的に目立った傷がなくて良かったです(笑)
2
付属品はこんな感じ。

説明書、リモコン、受信機、ハーネス、電動バルブ、バルブ取付用ネジ類一式、マフラー取付用ボルトナット

説明書に載っている付属品と見比べても不足品もなく一安心。
3
まずはバルブをマフラーに取り付けます。

っていうかこれがなかなかどうして結構キツかったです(笑)
4
電動モーターの軸とバルブの軸を繋ぐのに写真のようにバネを介すのですが、微妙にテンションがかかるようにそれぞれの軸の角度がズレて作られているのです。
5
どうにかこうにか取り付けた状態がコレです。

このバルブ金属製だし放熱フィンもついてるので耐久性も良さそう♪
6
電源ハーネスを室内に引き込むためにリヤバンパーも一旦外しました。

バックソナーの配線が引き込まれているところに引き込みましたよ。

ただし、コネクタがバカでかくてグロメットを通らないので途中でハーネスぶった切って室内で接続し直しています。
7
後は普通にマフラー交換して電源を繋いで完了!

バンパー戻す前にバルブの切り替えがちゃんと出来ているかのチェックもしましたよ♪

マフラー交換作業自体は純正マフラーの取り外しに案の定四苦八苦しました(笑)
マジで外れないかと思った…

お疲れ様でした!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第1回オイル交換(44,083km)

難易度:

幌 撥水加工

難易度:

サイドステップ

難易度: ★★

本革シート補修(?)

難易度:

KeePerLABO久留米でコーティング点検洗車

難易度:

フロントインタークーラー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@チャ夫
あー!なるほどそういう事でしたか笑」
何シテル?   04/21 21:04
待ったりのんびりカーライフ♪ 車は純正状態が1番良い! と分かっていながら車いじりを止められないオッサンです♪ 人とは違う事をしたいと思いつつ、言われな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAPTAIN STAG 塗るだけ撥水剤 汚れ弾いタロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:06
ミトのBremboブレーキディスク高さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:34:07
[ホンダ インテグラタイプR] ブレンボキャリパーオーバーホール 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:11:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
1年ほど探して程度、距離、値段の折り合いのつきそうなタマを発見。 お店まで見に行ってその ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
仲間内でお金を出し合い1台の車を弄りまくる計画が発動し、アルトバンを購入して早1年。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2017/8/7より所有 42000km まさかのk12の3台目(笑) そしてまた1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
情報解禁します(笑) 2013年11月8日納車 水色マーチより乗り換えしました。 H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation