• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heyheyの愛車 [アバルト 595C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

デイライト検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前デイライトを点灯させる為に車両コードを書き換えましたが、デイライト点灯時とスモール点灯時の光量の差があまりなく、ちゃんと機能しているのか、またはバルブが原因なのかを検証してみる事にしました。
2
検証自体は単純です。
純正のフィラメントバルブに戻し、点灯させるだけです。
写真はデイライト点灯時。
太い方のフィラメントが点灯しています。
3
スモール点灯時は細い方のフィラメントが点灯しています。
これでデイライト機能自体に何も問題がない事が証明されました。

という訳で、現在付けているLEDバルブ自体に問題がある事が判明しました。
安物のLEDのダブル球には良くある話で、光量の差が極端に少ない物です。
たまにテールランプとストップランプのダブル球をLEDに変えてる車で光量の差があまりなく、ブレーキ踏んでるのか分からない(ハイマウントでしか判断できない)車を見かけませんか?
あれと同じですね。

んー、またLEDバルブを探さないとならないかー(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントインタークーラー

難易度: ★★★

本革シート補修(?)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 46,418 km

難易度:

第1回オイル交換(44,083km)

難易度:

幌 撥水加工

難易度:

KeePerLABO久留米でコーティング点検洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@チャ夫
あー!なるほどそういう事でしたか笑」
何シテル?   04/21 21:04
待ったりのんびりカーライフ♪ 車は純正状態が1番良い! と分かっていながら車いじりを止められないオッサンです♪ 人とは違う事をしたいと思いつつ、言われな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAPTAIN STAG 塗るだけ撥水剤 汚れ弾いタロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:06
ミトのBremboブレーキディスク高さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:34:07
[ホンダ インテグラタイプR] ブレンボキャリパーオーバーホール 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:11:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
1年ほど探して程度、距離、値段の折り合いのつきそうなタマを発見。 お店まで見に行ってその ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
仲間内でお金を出し合い1台の車を弄りまくる計画が発動し、アルトバンを購入して早1年。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2017/8/7より所有 42000km まさかのk12の3台目(笑) そしてまた1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
情報解禁します(笑) 2013年11月8日納車 水色マーチより乗り換えしました。 H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation