• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラス☆の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ダウンサス交換(フロント)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントは片側づつ作業します。
ジャッキアップしてジャッキアップポイントにリジットラックをセットします。ジャッキは必要ないのでとりあえず外します。
タイヤを外したらブレーキホース、ABS線の固定ボルトを外します。
2
ショックを外す前に落下防止のためローターに軽くジャッキを当てておきます。当たるか当たらないか程度で十分です。
3
ショック下のボルトを外します。ローターの落下に注意!万が一落下するとドライブシャフトブーツが破れたりドライブシャフト内のベアリングを破損して即修理工場行きになります(笑)
4
ストラット上部のネジを外します。
外す際はストラットが落下しないように下側から支えながら外すので2人作業の方が楽ですね。
5
配管やドライブシャフトブーツに気を付けながら外します。
ローターはかなり動くのでジャッキで補助しながら固定しておきます。
6
スプリングコンプレッサーでバネを縮め上部を外した時に飛ばないようにします。ある程度縮めたら、上部にネジをインパクトで外しバネを外します。
7
右が純正、左がダウンサス。フロントはだいぶ長さが違います。
8
続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も当選した♪」
何シテル?   12/25 13:49
長野県の山奥に生息してますw みんカラ活動は諸事情によりブログは一般公開していません。 まぁブログもあまり沢山は書きませんがオフ会などを中心に地味に活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックドアを車内から開けれる様に改造。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 02:51:58
前期リアハーフを後期バンパーに移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 01:14:49
センターコンソールを…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 23:29:30

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
通勤快速
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
子供の送り迎えにスライドドアが欲しいって事で乗り換え。 2018年12月13日納車
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤用。時々、遠征
スバル サンバー スバル サンバー
仕事&キャンプに多用している1台です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation