ネット通販ってよく利用します。
なんやかんや、AMAZONとか楽天、ヤフオクのお店出品のやつが多いです。
車部品なんかは。
ホントはね、手にとって確かめてから買いたいんですよ。
でも、某大型チェーン店とかは20%オフやっててもネット通販より高いことが多いので、あまり行かなくなっちゃいました。
先月、車を子どもと遊び回るぞ!と、新調してハイエース買ったんですよ。いまね、床やってベッド製作中。仕事忙しいのに。車なのに木工。新車なのに新築の匂い。ああ、楽しい。
でもね、ハイエース(標準ルーフ標準ボディ)ってどこから見ても、ザ・職人!なんですよ。もう仕事グルマ。

話が逸れました。無断借用すいません。
THULEのキャリアフットが欲しくて、ネット最安値を探してたんですよ。
THULE製品って、どこも値段が横並びなんだよなー
って、ここで安い店は何かあるなって思わなきゃいけなかったんです。
この時、連日の仕事疲れ&仕事からの現実逃避&キャンプシーズンにサイドオーニング取り付けを間に合わせて日差しから嫁と子どもを守るんだーと意気込んで、大して確認をせずに振り込んでしまいました。
安いサイトで。

とか、
よーく見ると、日本語も変だし、楽天じゃないのに楽天の取引の流れ〜なんて載ってるし。
通常では引っかからないと思うんだけど・・・
引っかかった。
でも、本当はキャリアフットとバーも欲しかったんだけど、やっぱり怪しいって思った心はあったのでしょう、
バーは頼まず様子を見てみました。

こんなメールが来てました。
これで騙されるのが馬鹿なんだよー
なのにやってしまった。
詐欺サイト情報にはよく出ているサイトです。
振込先も。
気をつけましょう。
心のなかでは「ヤッパリなー、詐欺サイトだったんだなー」って冷静な自分もいます。
早く欲しい、普通の店じゃ扱ってない商品、とか引っかかっちゃうんでしょうね(涙)
興味本位で、警察に被害届だして、ゆうちょ銀行の振込みも組戻し(無駄だと思うが)しようかと思ってますが、平日休みないんで無理かなー。
もしできたらやってみま~す。
Posted at 2015/06/04 05:00:15 | |
トラックバック(0) | クルマ