• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンカツのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

四国の旅 九州へ

広島市内から、国道2号線を走り 海沿いをドライブ。渋滞はそれ程なく 走行できました。しまなみ海道からガソリンのランプが点灯ー早く給油しなくては❗️宮島手間でガソリンを満タン‼️岩国インターから高速道路は車両火災で、通行止め。
それからは、大渋滞ー1キロのトンネルを約1時間かけて通過ー疲れるー
なんだかんだで、関門橋を渡り自宅には朝の5時に到着ー少し寝て 四国の旅を走ってくれたステラを洗車。



四国の旅 全走行キロ数

1600キロオーバー
ガソリン満タンでの燃費 19.5キロ‼️
本当ーステラRS 楽しい旅をありがとう
Posted at 2015/05/06 23:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

四国の旅 4日目 広島市内

四国から、しまなみ海道を走り 本州は広島県に走りました。ここで長男とはお別れ
ホテルのチェックインの時間まで、広島市内をウロウロ。時間も昼を回り お昼ごはんを食べないと。広島風お好み焼き‼️ホテルの方のオススメへ。が❗️長蛇の列 別のの店へ入りました。





この店も人気❗️肉玉そばを注文




大阪のお好み焼きとは違い、キャベツが倍入っています、軽い口当たりで食べやすい
ソースも、本場 オタフクソース❗️甘いソースついつい、食べるペースが速くなります。が、食べ終わりしばらくすると、お腹の中で、キャベツが膨らみ 満腹感が凄いです(^O^)。この後 四国の長旅を共にした長男とお別れしました。息子よ長旅お疲れ様でした。ありがとう^_^
Posted at 2015/05/06 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

来島海峡

四国の旅4日目最終日 四国から本州へ
松山市から走り来島海峡大橋へ



朝ごはんを、来島海峡で食べる

この海老天丼、海老の尻尾までサクサク
美味しかったー(^O^)
食事をして、一つ目大橋を渡ります

感激ー景色最高ーで、次の島で一旦降りました。



自転車で、ゆっくり走りたいなぁ〜
ここから、展望台へ移動





絶景ポイント❗️

少し下がった場所は更に絶景

さぁー本当に、四国とお別れー
いざー本州へ‼️


Posted at 2015/05/06 13:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

土佐くろしお鉄道中村駅 道後温泉

足摺岬の次に、こちらも思い出の地になります。2年前に長男が夜行バスに乗り自転車の旅の始まりになった場所。







夕方なんで、人もまばらでした。2年前 駅内に喫茶店があり モーニングを食べたんですが、思い出の喫茶店は、無くなっていました残念。思い出の土佐くろしお鉄道中村駅を後にして、次の目的地 愛媛県松山市の道後温泉へ目指して出発ー(^O^)






道後温泉本館に夜9時半頃到着ーが
入浴するのに長蛇の列やられたぁー
今回の温泉は無理ダァ〜
昼間の汗を流したくて、近くの媛彦温泉に行き、駐車場で車中泊‼️
これも思い出になるなぁ〜
四国の旅3日目終了〜〜
Posted at 2015/05/06 10:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

30年振りの足摺岬

四万十川から一気にステラRSを走らせ
足摺岬に到着ー(^O^)僕は今から約30年前に来ました。懐かしい場所です。駐車場からシャトルバスが出ていたけど景色を見ながら歩きました。



長男とツーショット‼️
長男は、2年前に自転車で足摺岬まで走り
この地にテントを張り一泊❗️親子で思い出のある足摺岬

まさしく、ここがテントを張った場所
後ろにジョン万次郎さんがー



足摺岬の展望台へ 晴れの日は遠くまで海が見えます。ホンマ綺麗やー



最南端ー(^O^)





足摺岬灯台を見なければ

またまた親子でツーショット
灯台まで少し歩き

少し歩くと目の前に真っ白な灯台
いつも灯台を見て思います。台風の時
風凄いやろうなぁ〜って



次に灯台から、かなり歩いて海岸に行きました。結構ハードやったなぁ^_^

海の波で、大きな穴が開いて こうなったんやなぁー



迫力あり過ぎ 波の勢いがスゲェー
時間を忘れ 景色に見とれていました。この後ようやく、昼ごはん‼️ 鰹のたたき丼
めちゃ美味しいかったー^_^

お腹もいっぱいになり、気がつくと夕方
アカーン予定時間がー
足摺岬を満喫しました。
Posted at 2015/05/06 09:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@宗一郎86 さん
また、寒くなりましたねー
僕は、2リッターの方が好きです
BRZと、GR86では、走りが違いすぎて
驚きました、新型BRZは、ダメですね
買うなら新型GR86ですよ」
何シテル?   01/24 21:28
BRZ が自家用になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRZ 2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 06:43:09
リヤハブユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 08:34:14
うどん食べ歩き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 20:22:29

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
久しぶりのスポーツカー
スバル ステラ トンカツ (スバル ステラ)
RSを買いましたが、次の日にB型が発売!!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
あえてAWDを選びました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation