• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眼鏡男子の"ミュージカルアクティブエクスペリエンス" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2010年4月18日

窓枠の塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これが初期型MAX購入して今に至る窓枠です。
なぜか灰色に変身しました。
ブルーミングかなぁ~
二次加硫入れたらなおるかなぁ。
すみません勤めているところが車等のゴムパッキン系なもので(笑)
2
耐水ペーパー2000番とブレーキクリーナーで下準備して、マスキング後です。
3
薄く2回に分け塗りました。
この位のパーツは垂れないんですね~
4
これが施工前後の比較です。
結構右は黒くなりました!!
5
で、風もなくちょうど良い気候で、調子出てきたので一面ずつコツコツと!!
6
全体像は取り忘れましたが、終わった後のHID一斉点灯です。
3、2、1バーナーオーン!!(って感じに佐賀のバルーンフェスタは、ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)ってなものがあります)
シルビアは、休憩中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

FCR062投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月19日 9:57
引き締まりますね!!スゲェーw

そういえば家のMAXも灰色だった気が…
でも、劣化が激しくてよれよれになってしまい、とうとう窓を開けると一緒にめり込んでいく始末(´゚д゚`;)
今度、ターニングベルトを変えるそうなのでそのときにゴムを交換してもらおうと思いますw

そのほかは塗ったほうがいいのかな~
使った塗料とか教えてください。。

P.S.
ライトローズ(T16)の塗料がなかなか無いんですよね…小さいエアスプレーならあるけど量少なくて高いから… 大き目の缶スプレーは無いですかね?もしご存知でしたら教えてください。
コメントへの返答
2010年4月19日 19:50
こんばんは
あのパーツは結構な値段しますよ~。
塗料はオールマイティに使える190円位のを使いました。
下地をしっかりしたので大丈夫かな?って思っています。
あのピンク確かにスプレーないですね。
あったとしても色合わせが難しいので気休め程度と考えています。
所詮素人ですから!!
2010年4月20日 1:54
なるほど…
そのうちやってみたいと思います(●'Å' )ノ

800mlの缶のT16をネットで見かけましたd(-ω´-,,)
送料込みで二千円ちょいしますね・・・・ 塗料の癖にたけー(´゚д゚`;)
参考までにURLを・・・
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/ptpt128/
コメントへの返答
2010年4月20日 20:06
うちのはタッチペンで対応できる程度の傷しかないのでスプレーまでは探しませんでしたが、高いですねぇ~
ぶつけないようにしないと…

プロフィール

「MAXのベスト盤聞きまくり」
何シテル?   12/28 19:34
ドライブは、テンポの良い曲とともに!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
冬眠中ですが、裁縫道具等で地味に復活の為に手直し中。 4年前にエアロ付けてくれた板金屋で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
シルビアの頃はアフターパーツ付けまくっていましたが、スカイラインは定番のインフィニティ仕 ...
ダイハツ MAX ミュージカルアクティブエクスペリエンス (ダイハツ MAX)
2台目の軽自動車です。 トラブル知らずです。
日産 マーチ チョロQ号 (日産 マーチ)
オートマ楽チン仕様です。 ボロさが気になり塗装や新古パーツをそろえてリフレッシュ中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation