• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーの"いたプリ" [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2016年5月4日

デイライト化その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
予備で買っておいたヘッドライトです。なんと1年以上前(笑)
これを3枚におろします。
あらかじめねじ(5箇所?)は外しておきます。
ツメになっている箇所も3箇所ぐらいありますが、こちらは暖めて外しながら外します。といいつつ、やや破壊気味に外しました(笑)
一番苦労するところですが、コーキング剤で接着されている部分を集中的に暖めて、バキバキバキと少しずつ離していきます。
2
今回準備した秘密兵器(笑)
これをレンズ側の比較的平坦なところに「ブチュ」っとくっつけます。
これと、反対側の端の方から徐々に剥がしていきます。
コツは、あせらずですかね。
ゆっくりやる方がスムーズですが、一旦暖めたコーキングが冷えないようにする工夫が必要になります。
3
デイライト用のLEDテープを貼り付けた状態です。
上の方にある黒いやつは、キャンセラー内蔵のウインカーポジション側面発光というものです。アジアンモータースというところで買いました。
イカリング状に付けているのは、エーモンの1865です。
4
仮止め状態です。
5
デイライト点灯時です。
6
ウィンカーのみ点灯時です。
7
デイライト、ウィンカー同時点灯時です。
ウインカーポジションにキャンセラーが内蔵されているので、ウィンカーを点灯させるとそこの白色LEDが消えます。

一応点灯したので、あとは右側をやって、取り付けですかね。

いつになるやら(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

フロントエンジンマウントインシュレーター交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★★

ラジエーターマウンティングラバー交換

難易度:

クランクシャフトポジションセンサー交換

難易度:

フロントエンジンマウントインシュレーター交換 その後、異音解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation