• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

またもや修理

またもや修理プリメーラのエアコンの効きが悪いのでディーラに診てもらいました。症状としては

・出口温度は風量の依存性が大きい
・走行しているときは効くが、停止すると効かなくなる

といった感じです。例えば高速道路を順調に巡行していた場合、風量を5段階中の2以下(弱い方)に設定して内気循環にすると、10℃前後の風が出てきます(外気温30~32℃)が、一般道を走って信号待ちで停車すると、出口温度がみるみる上がっていくという具合。素人的にはコンデンサの冷却を疑うということでそこらへんを中心に診てもらったところ、冷却ファンの動作が不安定ということで約6.5マンエンの見積もりになりました。3月にコンプレッサも交換しているのでこれを合わせて15マンエン、先週の高圧ポンプ20マンエンちょっとも含めると、我がプリメーラの乗り出し価格と同じになりました(笑)

これからしばらくはエアコン系と高圧ポンプは故障しないと(勝手に)予想しているので、あと心配なのはインタンクのフューエルポンプとCVTミッションですかね。他の消耗品はいろいろありますが、O2センサ程度であれば自分で替えるし、まあしょうがないですかね。タイヤはあと1回交換したら廃車までそのままというイメージです。せっかくなのでヨンゴータイヤにしようかな。
Posted at 2025/07/05 18:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ整備 | 日記
2025年07月04日 イイね!

民主主義は守れるのか その2

民主主義は守れるのか その2民主主義は守れるのか」といブログを書きました。その中で紹介した動画を切り抜いたXが炎上しているらしく、同じYouTuberから、その動画に対する解説の動画が出ましたのでご紹介します。

この人は結構まともな考え方をしていると感じたので、個人的に応援しています。

・〇民党に投票する高齢者を批判するのは正しくない
・高齢者は〇民党に投票するように仕向けられている
・高齢者に対して、身近な人がより多くの情報を伝えられるのがよい
・選挙の投票には誰しもが行くべき

というのが骨子かと思います。

Posted at 2025/07/04 16:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:日産プリメーラワゴン 2005年(平成17年)式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Galaxy S25 SM-S931Q

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 14:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月04日 イイね!

民主主義は守れるのか

民主主義は守れるのか(画像は拾いものです)

過去の自分のブログを眺めていたら、今も立派に通用する画像があったのでまた載せました(笑) これはコロナ脳を揶揄した風刺画です。

参議院議員選挙が始まりましたね。始まったタイミングに深田萌絵氏が八王子警察に出頭要請されていますが、その後の状況が心配です。ところで、現状のコロナ脳がどうなっているのか、その一端が分かる面白いYouTubeがありましたのでご紹介します。主として高齢者にインタビューしているのですが、

「分からないから自民党に投票する」

という話がありました。これってモロに自分で自分の首を締めているような感じです。二番目の悪者を地で行っているのですが、こういう人が多いと民主主義が崩壊していくでしょう。ワタシが子供の頃はそんなことあまり感じませんでしたので、最近加速しているような気がします。コロナ脳が多数を占めるのであれば、参議院議員選挙は恐ろしい結果になりそうです。

Posted at 2025/07/04 11:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2025年07月01日 イイね!

フェンタニルの流れ

フェンタニルの流れ(画像は動画のスクリーンショットです)

テレビでは報道しないことですが、日本国民に知られたくない事実や内容は、テレビと政府がグルになってだんまりを決め込む、という動画です。世界的なグローバリズムの流れの中では、真実を発信する人の口を塞ぐという方向に向いているので、非常に危険な流れです。世の中を変えていかないといけないですね。

身近な例では、コロナ騒動の際にワクチン接種に慎重な専門家がテレビから排除された、という事実があります。これでも気付かないですかね?

Posted at 2025/07/01 20:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation