• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

後期化してみました

後期化してみました 昨日は、買い物に出掛けていて、帰宅したのが19:30を過ぎていましたので、某迎撃、出来ず(-.-;)



気持ちを切り換えまして、夜は時間が出来たので、『10月16日の走行DVD』を渡さねばなりませんので、夜も深まった、1:00頃に鍋田に行き、
「ローソンに着きましたが、どこにいますか?」
と、メールするも、連絡無し。
なので、まずはト○下に行くと、皆サンドリってました(゜▽゜)
でも、本人見つからず(^-^;

なので、富○ハ○スに移動し、本人を探すも、見当たらず。

電話してみると、取ってくれない(>_<)

「おかしいな(?_?)」
と、もう一度コールすると、出ましたが、他人www
どうやら携帯を拾ったらしく、誰のだか解らず、困っていた模様(*_*)

私が「本人が解るので、携帯を渡して下さい」と、言うと、拾った人が快く、持って来てくれました(*^.^*)8888ナンのセルシオサン、ありがとう☆


後は本人探しになるわけですが、適当に探し、
「居なければローソンだな」と思っていると、
目の前に本人www

だいぶ、本人もお困りでしたので、DVDも渡せ、しかも携帯まで見付かり、届けれましたので、今夜はツイてましたね(^-^)b

その後は、適当にドリフト観戦して、寒くなったので、帰りました。
某桜田も登場せずで、平和な楽しい夜でした(≧∇≦)




で、
今日は、前期ステージアを購入してから、ずっと不満だった、コンソールボックスを後期に交換しました!!

前期は片側開きで、収納力が小さいので、非常に使いにくいですし、260RSに至っては、殆ど、と言って良いほど、収納が無く、後席用のカップホルダーも有りません(T_T)

内装が黒革の為、中々見付かりませんでしたし、見付けたは、入札忘れで終了、なんて事も多々有り、13年ぶりの交換となりましたf^_^;

小加工で装着出来ますし、収納力と、左右開きは良いですね(^_-)

装着よりも、掃除が大変だったのはナイショです(-_-)。。。



気になる所の変更は、他人から見たら、
「何それ」(?_?)
と、言われそうですが、
自己満足は大事ですね♪
ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2010/11/28 17:08:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

部屋着
もへ爺さん

今年は……
takeshi.oさん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

タイヤを決めました!
のうえさんさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年11月28日 17:56
オイラの車だと、このアングルからの画像は無理だなwww
コメントへの返答
2010年11月28日 18:19
イエイエ、後席より少々アクロバティックな体位で行けば撮影出来ますよwww


まだ、某アドレス、届いておりませんが、良かったでしょうか?月頭?
・・・・・・超大謎
2010年11月28日 17:57
ありがとーヽ(゜▽、゜)ノかなりショック受けてました(´・ω・`)拾い主は滋賀県の方みたいです(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年11月28日 18:38
ともかく、お会い出来ましたし、無事に手元に戻って良かったです♪
さすが、鍋田の情報網!!

DVD、見れましたか?
バネレート変更、効果絶大でしたね!!
挙動が安定して、かなりキマってましたよ(*^.^*)
2010年11月28日 18:43
運転席も助手席も使いやすい両開きコンソールは、ありそうでなさそうなアイテムでしたね♪

そこをトヨタとかは、蓋を前後スライド式にして使い勝手を解決しましたので、同乗者が意外と驚く装備でした(^^)
コメントへの返答
2010年11月28日 19:44
後席用のカップホルダーが上段に付いているので、便利な半面、考えさせられた結果の横開きだったのでしょうね!!!

前期が開発不足感が有った分、後期で完成しましたねwww


使い上手に作られてるのはトヨタですし、おっしゃる、スライドも、初めて見た時は確かに驚きました!!
2010年11月28日 19:03
容量アップはかなり魅力的ですよね♪
しかもアームレストは皮のやつだし。

両側開き・・・・・
冷蔵庫と同じ構造なのかしら?www
コメントへの返答
2010年11月28日 20:15
容量と、両開きにグレードアップしたので、燃費もアップ・・・・・・
する訳無いですねf^_^;
シートが革なので、コンソールだけ、ファブリックと、言う訳にはいかず、探すと中々みつかりません(´~`;)


冷蔵庫のヒンジの形状がよく解りませんが、ボタンを押すと、爪が引っ込んで、開く感じですね!!
2010年11月28日 19:25
両開きコンソールいいですよね!

次は後期のメッキ加飾のエアコン吹き出し口ツマミとかどうでしょう?(笑)確かドア寄りのはそのままでは流用出来なかったきもしますが・・・
コメントへの返答
2010年11月28日 20:22
後期の標準さが欲しくて欲しくて(笑)
何で、標準にしなかったのか、ズルいぞ日産www


確か、誰かがやってまして、かなり手間が掛かるような(^-^;
2010年11月28日 19:31
救世主ですねぇ(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年11月28日 20:27
たまたまですよ!!

DVDを渡さなきゃいけなかったので、鍋田を訪問したら、こんな内容でした\(^^:;)


とっても稀な例ですが、こんな出来事も有るものです☆
捨てる神あらば、拾う神ありです♪
2010年11月28日 20:03
両開きいいですね~♪

JZX100は後期でも片開きですよ(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月28日 20:37
後期からの装備でして、私のは前期なので元々は片開きです( ̄▽ ̄;)


100系はスライドコンソールで、蓋は片開き、後方がシャッターみたいに開きましたよね(゜▽゜)

110系は乗った事が無いですし、100系のスタイルと走りが好きだったりします♪



この前、行けなくて、ごめんなさいm(_ _)m
2010年11月28日 20:58
自分のも前期なので、コンソールBOX狭いっす。
こういうプチ後期仕様は個人の自己満足ですけど
自分も大好きです!
コメントへの返答
2010年11月28日 22:35
最近の車に比べると、収納が充実していないので、助手席側に開くのは便利ですが、シフトパネルが前期で6ヵ所留まるのですが、後期コンソールに交換すると、小物容れの有る後方2ヵ所しか、しっかりはまらないので、そこが難点ですf^_^;

でも、それ以上に便利になるので、満足です♪

小さな事も、大事ですよね!!
2010年11月28日 21:35
ワタシも後期コンソールつけてますが、
両開きは便利ですよね。

ただMT用は上げ底で容量が少ないのが
難点ですが・・・w
コメントへの返答
2010年11月28日 22:44
前期オーテック260RSの収納性の全く無いコンソールは初めて見た時はビックリしましたΣ( ̄□ ̄;)


後期になると、サイドブレーキの逃げ込みが無いので、慣れるまでは手を挟みそうになりますが、それ以上に、カップホルダーが4個付いて、コンソールも収納力UPして、しかも両開きで、大活躍&激変ですよね(^O^)b

MT用はAT用と比べると、若干、狭いのですか(@_@)
2010年11月28日 21:55
この部分、前期と後期で違うとは知りませんでした
私のは後期なのでもともと両開きですが、結構便利ですよね。

冷蔵庫も両開き便利ですよ!一度つかうとやめられないかも。
コメントへの返答
2010年11月28日 22:52
大きく違う箇所ですねf^_^;
あとは、グローブBOXが、前期はダンパ付きではないので、バタンと、落ちるように開きますf^_^;

片開きで、収納力が少ないので、不便でしたねf^_^;

最初から用意して欲しかった装備ですよ(>_<)


冷蔵庫の両開きは使った事が無いのですが、展示して有るのを触る時は、必ず両側から開くのを試しますから、実生活で使うとなると、便利なのでしょうね☆
2010年11月28日 22:14
言ってくださればあせあせ(飛び散る汗)
実は、後期のコンソールパネ2つ持ってました(爆)
コメントへの返答
2010年11月28日 22:57
そうでしたか( ̄▽ ̄;)
なぜに二つも持ってるのですか(?_?)


内装が黒革なので、レザー張りのが、中々見付からずでしたね。
2010年11月28日 22:49
基本自己満デス(笑)
コメントへの返答
2010年11月28日 23:05
確かに、他人からすると、
「なぜ、そこまでするの?」
と、言う感じがしますが、悪い所を良くする改良は良いですよね!!


改良に改良を進めると、完成度の高い車に仕上がりますよね♪
2010年11月28日 23:52
シシシ!ガガガ!VIVA LA!滋賀県!!

(※チリ、落盤事故救出の瞬間を思い出しながら読んでください(爆))
コメントへの返答
2010年11月29日 9:10
一瞬、絶望のふちになっても、願いが通じて、奇跡が起こり、再び光りを手に入れた感じでしょうか?

希望は最後まで諦めてはいけませんし、神は見捨てませんでしたよ(^_-)


って、携帯と命では比較対象の重要さが違い過ぎるようなf^_^;
2010年11月29日 12:03
ケータイ落とすと慌てるよね…
ぅん((´д`*)ぅん

トイレにポッチャンじゃなくて本当に良かった★
トイレだと見つけても拾ってもらえないからね。。。
(過去にポッチャン謎)

コンソール゚+。(σ゚∀゚σ)⌒Nice♪
コメントへの返答
2010年11月29日 12:31
電話にカメラにお財布機能まで、有りますので、無くした場合は、連絡も断たれて、かなり焦りますよね(´~`;)


トイレにinですと、水没で死んでる可能性が高いですし、助けるにも、抵抗有りますね( ̄▽ ̄;)


バージョンUPしてみました♪
便利さを今更ながら、体験しました(笑)
2010年11月30日 7:59
自分も小さい自己満足チューンは大好きです(≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2010年11月30日 19:43
R34は元の開発が上手く行ったので、完成度が高いので、前期・後期の違いがすくないですから、良いですね!!

ステージアはそうも行かず、後期で完成した感が有る位(スカイラインで例えるならばR33→R34みたいな、車体の剛性がそもそも違う)です(-.-;)


自己満足な小技、良いですよね♪( ̄ー ̄)

プロフィール

「夏が終わる前に、早朝28℃は快走でした✌️
綺麗なひまわり畑でした🌻
https://www.ogaki-himawaribata.jp/
何シテル?   08/24 22:24
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低抵抗オルタへ交換で、フリクションロス軽減? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:19:08
オルタ交換に合わせメインヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:18:10
低抵抗オルタネーターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:17:03

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation