• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

タイヤな日

タイヤな日今日は朝から、この方の秘密基地へ行き、 【出張タイヤサービス輪屋】サンが来ると言う事で、私のステは、内減りが酷くなってきた夏タイヤ17インチのはめ替え+バランス\1250-×4本と、
スタッドレス17インチのバランスのみ\650-×4本
を作業してもらいました(^O^)/

タイヤ作業の統べてが出来る仕様のトラックで来てくれます!!
作業も迅速で丁寧で、気さくな方ですので、リピートする人が多いのも頷けました(^-^)
出張費や高速代は支払いますが、何人かで、本数を沢山、作業すれば全然安いですね(^_-)

てか、キャンバー角2.34゚だと、タイヤが長持ちしませんね(-.-;)
アッパーアーム導入にて起こすと、トーコントロールロッドも必要となりますし、ショックへの干渉は避けられますが、はみ出しが・・・・・・スパイラル謎


作業が終わり、ダベリングしまして、お昼頃に、帰ろうと、車に乗り込もうとした所、チラチラ雪らしき物が見えたので、自宅に戻り、バランスを測ったスタッドレスに履き替えました!!

アウトドアなファミリーカーで、タイヤのスピードレンジが『Q』ですので、ブロック飛びやグリップダウンしますので、暫くは○ませんね(笑)
ブーコンセッティングシタカッタナ(-_-)ブツブツ



明日は名古屋港で花火が打ち上げられますので、地下鉄で出勤すると帰宅時に揉みくちゃにされるので、ステージアで出掛けなければ行けませんし、金曜日の夜も楽しみたいですからね(゜▽゜)
関連情報URL : http://www.waya.jp/
Posted at 2010/12/24 00:15:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2010年12月19日 イイね!

今日の修行~♪(R32GT-R純正燃料ポンプ)

今日の修行~♪(R32GT-R純正燃料ポンプ)まず初めに、
色々と知恵を頂きまして、誠にありがとうございます☆
AT車の25ノーマルエンジンですので、インジェクター容量小さく、パワーもブーストも上げられませんので、
「必要以上に容量は要らない」
と、言う事で、
燃料ポンプをBNR32純正に交換してみました♪


排出量の少ない純正ポンプでは、寒くなって来た事も重なりまして、ブローの危険性が高まりますので、
とりあえず導入
と、言う事で、中古品ながら、割とストレナーとボディーの綺麗なASSY品を、ベースにしてみました・・・・・・本当は新品が良いのは十分承知してますが。。。


作業は以前に見た事が何度も有りますので、サクサク進みますv(^-^)v

まずは静電気防止に、綿の服を着用し、床には水を撒きながら作業を進めます♪

黒いカバーをプラスチハンマーとバイク用のタイヤバールを使い緩めて行き、フューエルゲージASSYを外し、ポンプへたどり着きますが、昨夜に一周しに行かず爆睡してしまいましたので、夢を見る事なく、当日を迎えましたので、当然ながら、燃料は減っておらず、燃料ゲージは半分少し上を指して居ました。
ガソリンは冷たく量が多いので、ベビーポンプで18㍑程、上から抜いてポンプの摘出を行いました(`ー´)/
※注意※ ポリ容器にガソリンを保管する事は消防法により、禁止されておりますので、絶対に真似しないで下さい。
一時的な保管で、密閉(気化により容器破裂の恐れが有ります)せず、作業後は、燃料タンクに全部戻しました。


ステージア25用とBNR32用では、太さ・形状は同じなので、ほぼ無加工にて、交換できるのですが、BNR32用ポンプは、アースらしき、線が一本多く有りまして、
①無視して装着する
か、
②配線を加工してアースを付けれるようにする
か、
少々悩みましたが、「無いより有った方が良い」
と、②を選び、
フューエルゲージに線が装着出来るように少加工しました(゚-゚)圧着スリーブが無くて、近所のホームセンターに買いに行ったのはナイショです(-.-;)


加工が済んだら新しいパッキンに交換し、タンク内にポンプを装着し、ホースを繋いで、フェールゲージを戻して、黒いカバーを戻し、ホースを繋いで完成です(^_-)

黒いカバーは手締めで目一杯絞めておきましたが、アレはオイルエレメントと同じ原理と考えました。チョットフアンデスガ(^-^;

カプラーを戻し、燃料ゲージが作動している事を確認しました(^-^)b



体制も悪く、滅多にやらない作業ですので、腰には厳しかったですが( ̄▽ ̄;)



病院へは土曜日に行き、
「ブロック注射は緊急用だね」
と、医師に伝え、今回は静脈注射にしましたので、すこぶる快調ですよ(*^.^*)



話を戻しまして、あとは、前置きICと、現車セッティングとなりましたww
同時にクーリング対策も必要となりますね。




さっ。
今年も残りわずかとなりましたね(^^)
クリスマスシーズンも近付き、
「サンタがうちにも来ないかな」
と、楽しみにしているのですが・・・・・・
「気に入ったコートが有るんだけど・・・・・・」と。
ナンジャソリャ(゚Д゚)
Posted at 2010/12/19 20:15:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2010年12月01日 イイね!

入庫OK・・・・・・きわどいけど。

入庫OK・・・・・・きわどいけど。今日から12月ですね!!
段々と一年が短く感じられるようになってきましたよ( ̄▽ ̄;)・・・・・・オジチャン謎



今日も、平和に仕事が終わりましたので、
前回、9月の交換から3700km走った、オイル交換をしに、某カー洋品店ジ○ー○スに行きました・・・・・・西区謎

リヤタイヤのツラ具合が微妙なので、作業前に、店員にチェックを少々。

・・・・・・・。

本当に微妙なので、もう一人店員が来ましたよ( ´∀`)
審議(薄暗かった・・・・・・確信犯謎)の結果、「油脂類は可、タイヤ作業は不可」と、なりました(笑)
それ以外は、アウトドアなファミリーカーですので、意外と検対デスヨwww


ついでにデフオイルも交換してもらい、清々しくなれました(^O^)/




さっ。
久々に【ラーメン前田家】にでも、行ってみますかね(゚-゚)
って、今日は水曜日なので、休みやんかー(´Д`;)
春日井の【はる樹】、行っとこ。
Posted at 2010/12/01 19:48:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2010年11月28日 イイね!

後期化してみました

後期化してみました昨日は、買い物に出掛けていて、帰宅したのが19:30を過ぎていましたので、某迎撃、出来ず(-.-;)



気持ちを切り換えまして、夜は時間が出来たので、『10月16日の走行DVD』を渡さねばなりませんので、夜も深まった、1:00頃に鍋田に行き、
「ローソンに着きましたが、どこにいますか?」
と、メールするも、連絡無し。
なので、まずはト○下に行くと、皆サンドリってました(゜▽゜)
でも、本人見つからず(^-^;

なので、富○ハ○スに移動し、本人を探すも、見当たらず。

電話してみると、取ってくれない(>_<)

「おかしいな(?_?)」
と、もう一度コールすると、出ましたが、他人www
どうやら携帯を拾ったらしく、誰のだか解らず、困っていた模様(*_*)

私が「本人が解るので、携帯を渡して下さい」と、言うと、拾った人が快く、持って来てくれました(*^.^*)8888ナンのセルシオサン、ありがとう☆


後は本人探しになるわけですが、適当に探し、
「居なければローソンだな」と思っていると、
目の前に本人www

だいぶ、本人もお困りでしたので、DVDも渡せ、しかも携帯まで見付かり、届けれましたので、今夜はツイてましたね(^-^)b

その後は、適当にドリフト観戦して、寒くなったので、帰りました。
某桜田も登場せずで、平和な楽しい夜でした(≧∇≦)




で、
今日は、前期ステージアを購入してから、ずっと不満だった、コンソールボックスを後期に交換しました!!

前期は片側開きで、収納力が小さいので、非常に使いにくいですし、260RSに至っては、殆ど、と言って良いほど、収納が無く、後席用のカップホルダーも有りません(T_T)

内装が黒革の為、中々見付かりませんでしたし、見付けたは、入札忘れで終了、なんて事も多々有り、13年ぶりの交換となりましたf^_^;

小加工で装着出来ますし、収納力と、左右開きは良いですね(^_-)

装着よりも、掃除が大変だったのはナイショです(-_-)。。。



気になる所の変更は、他人から見たら、
「何それ」(?_?)
と、言われそうですが、
自己満足は大事ですね♪
Posted at 2010/11/28 17:08:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2010年11月01日 イイね!

冬に向けて

冬に向けて10月も今日で終わりですね。

今月はYZサーキット東での、『ドリフト走行会』も有り、忙しかったり、急な冷え込みによる、体調の管理が大変でしたf^_^;



11月と、言う事で、秋も深まり、やがて冬がやって来ますので、シーズン前の、早目の準備としまして、
中古ですが、
ブリヂストン ブリザック REVO1の04年製 225/45R17が8J+35のメッシュホイール(ECR33キャリパー対応してました)に組んで有る物を買いましたwww
本格シーズン前なので、結構安かったです(笑)

流石のブリザック、管理が良ければ、6年目でも、軟らかいですね♪
残り溝も7.5㎜有りますので、大活躍してくれるでしょう(^O^)b



で、
新たな、フェンダーからハミ出さない物を買ったので、
去年まで使っていた物や、在庫となってきて、置き場所が手狭になったので、放出せねばなりませんね( ̄▽ ̄;)




今週末は、やる事がいっぱいでしたので、必要以外は外出せずに、引き篭りっす(。。;)



さっ、来週末は
【SWAT西日本オフIN広島】
デスヨwww
《参加表明》は、まだ出しておりませんが、今年も前夜から参加させて頂こうと思っておりますが、昨日、祖母が不意に転倒し、股関節を骨折しまして、水・木曜日辺りに、手術をするので、家族も忙しいので、ひょっとしたら、不参加もしくは、当日のみと、なり得る可能性も、無きにしろ有りと、言った感じで有ります。

西方面の方々とは、中々お会いする機会が無いので、何とか、出向こうとは、思っております。


今週末は天気が悪かったので、洗車も全くしておりません(´~`;)

仕事が終わった夜にでも、決行するしか有りませんねp(^^)qガンバリマス
Posted at 2010/11/01 00:57:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | ステージア | 日記

プロフィール

「夏が終わる前に、早朝28℃は快走でした✌️
綺麗なひまわり畑でした🌻
https://www.ogaki-himawaribata.jp/
何シテル?   08/24 22:24
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

低抵抗オルタへ交換で、フリクションロス軽減? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:19:08
オルタ交換に合わせメインヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:18:10
低抵抗オルタネーターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:17:03

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation