• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

SWAT西日本オフin広島2010、お疲れ様でした♪

SWAT西日本オフin広島2010、お疲れ様でした♪さて、今年も、西の最大級なイベントに行って来ました♪

今回も観光兼、前夜祭の為に、土曜日、日が変わった頃の出発を目指しましたが、アレヨアレヨと、準備に手間どりまして、寝る間も無く、4:00頃に出発が遅れてしまい、伊勢ワンワンと、新名神な、魅惑の直線を早めに駆け抜けて、草津Pにて、念の為のガソリンを入れて、この時点で、5:00でしたので、関西の豊中~宝塚渋滞に嵌まる事を覚悟してましたが、6:00頃にもかかわらず、止まること無く、順調に行けたのは、幸運でしたv(^-^)v

流石に寝ないでの出発でしたので、山陽龍野西サービスエリアでギブアップして、30分仮眠を取り、後は止まらず広島入りへ!!


広島市内を通過して、第一目標地点である、『宮島・厳島神社』へ行きました☆

行ったタイミングが、大潮の満潮時でしたので、良さが若干スポイルして、更には到着が、当初の予定より4時間半の遅れが出てしまいましたので、干潮時を待つ事が出来ず、2時間の島渡りでしたが、とても綺麗な所で感激でしたし、《おみくじ》を引き、《揚げ紅葉》なる珍品も食べられました(゜▽゜)



宮島から本州に戻り、お次は、第二目標地点であります、山口県岩国市の『錦帯橋』を見に行きました☆

特殊な製法・工法にて、造られた橋で、扇型のアーチが並び、綺麗でしたね(゜▽゜)
岩国城も有るのですが、なんせ、ロープウェイが有る位に山の上なので、断念し、白ヘビや町並みを見て廻りました☆



14:30を過ぎましたので、広島市内に向けて走り、廿日市インターで山陽道を降りて、広島西バイパスを走り、途中の佐方サービスエリアで休憩と仮眠を15分して、広島駅にて【くぅぅサン】と合流し、【ΧΧ怪サン】を迎えに行き、ホテルに送り届け、私もチェックインして、暫しの休憩を。



そして、夜の広島のネオン街にて、前夜祭を(^_-)b

一年ぶりなお方サマに、初めてお会いするお方サマで、美味しく、楽しい夜が過ごせましたwww


この夜は、2:00を過ぎた頃に、見事な寝落ちにて、終了しました・・・・・・目覚ましSETしたのか?(爆)




当日の朝、7:30起床、8:30出発にて、現地を目指し、途中小西サービスエリアで、【340RSサン】、【ブレイズサン】、【ダイナミックハレルヤサン】と、偶然合流し、河内インターを降りた711イイキブンで九州組の方々と合流し10:00をチョイト過ぎた頃に入場し、マッタリモードなオフ会でした( ´∀`)

心配された雨も無く、時より晴れ間も伺えて、《じゃんけん大会》も大盛り上がりしましたね!!

今回の私の出品は、《元祖・山本屋・味噌煮込みうどん》と《寿がきや・ラーメンSET》でした。
幸運にもGET出来たお方サマ、おめでとうごさいますwww

私は、相変わらず、参加せずでボウズですがf^_^;



参加された皆様、お疲れ様でした(^O^)/
昨年とは違い、自車で行き、充実した、週末を過ごせた事を嬉しく思いますし、今回の幹事である【M2サン】、お膝元幹事の【5656Donサン】、スムーズな進行に協賛をありがとうございましたm(_ _)m


また、来年も機会が合いましたら、参加させて頂きたいと、思います(^_^)


総走行距離 1096km
時間 往路 5時間+仮眠30分の5時間半
復路 6時間(のんびりペース&2回休憩で渋滞回避)


※顔と、名前と、車が一致しない方へ、当日、ピンク系のネルシャツに、黒いダウンベスト姿だったのが私でした。
お気づき&思い出して頂けましたか?



さっ、再来週は『もちや』ですよwww
Posted at 2010/11/07 22:49:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月03日 イイね!

今年も行きます!!

今年も行きます!!今週末、【SWAT西日本オフ2010】 in広島に♪
今回は、単独の自走での出向です!!


土曜日、朝に到着出来るよう、深夜帯から渋滞回避(宝塚渋滞謎)が出来るよう、ボチボチ行こうと思います☆
果たして、燃費の悪い前期AT25ターボ4WDは、満タンで出て行って、無給油で、たどり着けるでしょうか・・・・・450㎞謎


せっかく行くので、観光をして、夕方には広島市内入りをしようと思っております。
今回は、土曜日の泊まり先は、この方と同じ、広島駅付近のビジネスホテルをリザーブ(朝起きられない事を防ぐ名目でも有りますが)しましたwww


見せれる所は大して有りませんが、皆様のステージアを、見て、話して、刺激にしたいと思います(*´д`*)

明日、8日の有給の申請をしたいと思いますが、通るのでしたら、日曜日当日は、終了又は夜まで滞在できますが、通らなかった場合は、午後には帰宅の路につかねばなりませんので、宜しくお願い致しますm(. .)m。


ジャンケン大会の景品を用意せねば.
何にしようか( ̄ー ̄)/

それでは、楽しい週末にしましょう(^ー^)b



あっ、参加される方は、 参加表明の方にカキコしましょう。
(携帯の方はこちらの↓アドレスから…見れるのかな?)
http://swatwestoff.bbs.fc2.com/


詳しくは幹事の【M2.サン】の所で。
この記事は、業務連絡 @ SWAT西日本オフ2010開催決定♪について書いています。
Posted at 2010/11/03 16:10:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月17日 イイね!

【.sue.サン】主催、10・16 AE86&ステージア、グリップ&ドリフト走行会withミーティング in 《YZサーキット東コース》

【.sue.サン】主催、10・16 AE86&ステージア、グリップ&ドリフト走行会withミーティング in 《YZサーキット東コース》に、STAFFとして、参加させて頂きました♪


当日朝一、7:40頃に、現地入りすると、既に【.sue.サン】、【みすおサン】、【Atsu4サン&お友達】そして、【A.K.Cサン】が待機しておりましたwww

8:00前後になると、《YZの関係者》と、本日の走行される車両が続々と入って来まして、テンションが揚がりました!(゚o゚)!

その後は続々とミーティング参加者が集まり、8:30辺りにはゲート手前の駐車場が溢れんばかりにステージアだらけにΣ( ̄□ ̄)

下の段取りが、ドラミ&振り分け等で、大変だった様子でしたので、内心、ビクビクしてました(笑)

今回、デモカーを並べて頂けました、
【KIDS HEART様】の所より、『R35GT-RルックのM35』、デモランもして頂いた、『S14シルビア(モンブラン号)』。
【タケローズ様】の所より、『WC34前期・後期』を各1台の計2台、『M35』を一台。

が、登場し、一足お先に、会場入り。


ようやく、ミーティング参加者を駐車出来るようになり、


続々と入場して頂き、準備は完了v(^-^)v


「さて、観戦☆」
と、いきたい所ですが、大事なお仕事が有るので、実はジックリ走行の方は観れてませんが、意外と昼夜問わず、ドリフトは観ていますので、今回は、参加して頂けた皆様に、生で観て、感じて頂く事が、今後の定着や活動に繋がると、思いますので、本日は任務に励みました。



AE86の4AG(一部、ターボ仕様やSR20を積んだ車両も居ました)のサウンドと、キレの有る走り、
ステージアの長くて大きな車両でのドリフトは迫力も有り、始めて、生でドリフト、全開走行を観て頂いて、いかがでしたか?
熱く、目に焼き付いて頂けたのでしたら、今回のSTAFFの一員になれた事を光栄に思っておりますし、嬉しく思います(≧∇≦)


午前はエントリーシートの配布(当方素人の為に、段取りが悪く行き渡らなかった事は誠に申し訳ございませんでした)等で、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました( ̄▽ ̄;)


と、そこで、翌日の《第7回S-CUP岡山国際サーキット》のドレスアップコンテストに参加される為に、遠くは北海道の【キャンディーチェリーサン】&【同行のS-MX(お名前が解りませんm(_ _)m)】が、今回、立ち寄って頂けました♪(´ー`)/
ちなみに、北海道は本州とのトンネルや橋が架かっていません(-.-;)
ですので、本州入りする場合は、青函連絡船や、フェリーを使わざるえません。
オーナーサンにお話を聞きますと、「今回は福井県の敦賀港より」、来て頂けました☆

外装はキャンディーチェリー色にオールペン、細部こだわりのリメイク、ガルウイングドア。
内装も内張り総張替えにモニター埋め込みや外向きオーディオで、造り込みが非常に素晴らしい一台で、
以前から、アチラコチラで、
「一度、生で見てみたい」
と言う意見が出ていた車両でしたし、まさに、
「凄い!!」
の一言でした(゜□゜;)
生で見られた事は幸運に思いますし、感激でした(^_-)b

お昼休みの合間に、爆音なオーディオも響いてましたね♪(´¬`)
廻りを気にせず爆音を鳴らし切れる気分は、オーディオ好きには辞められせんよ( ´∀`)

コース上では、
①カート&NSRの走行。
「カート速過ぎです!!」
②【安江選手&サクラサン】による、『S14モンブラン号』でのデモラン。
「進入速度が非常に速くて、ドリフトが繋がって行く感じが素晴らしかったです!!」
③【.sue.サン】【くっち~サン】による、体験走行。
が、行われました!!


午後からは、エントリーシートの回収と、写真撮影に廻り、オーナー様が近くに居た場合は、少しながらお話させて頂きました(゜▽゜)


ちなみに、エントリーシートに、ご記入の無かった方(走行車両を除く)、途中参加、もしくは途中退場の車両は、基本的に撮影は行っておりませんので、ご了承下さいm(_ _)m
ちなみに、エントリーシートの回収済みは46枚となっております。
まだ持って居る方、書いて無いけど、掲載希望の方がおりましたら、密書等で、私【オノTAKE】もしくは、【.sue.サン】の方まで一度、ご連絡と、ご相談願いますよう、宜しくお願い致しますm(_ _)m

あと、フォトギャラ等で皆様UPされている画像で、気に入った画像が有りましたら、分けて頂きたいと思いますので、ご連絡させて頂きます(^O^)/

皆様の、記録に記憶に残るよう、努力致します(^O^)b


今回の参加台数は走行車両も含めまして、おおよそ把握しているだけですが、ステージアだけで70台です(*^.^*)

AE86の方々、その他、走行車両にギャラリー、関係者等を含めますと100台を余裕で越えてます\^o^/



総評ですが、
一大イベントを開催して頂けた【.sue.サン】には、感謝の気持ちでいっぱいです。
北は北海道、南は鹿児島よりミーティングに参加された皆様には、色々とご協力や楽しく交流出来ました事と、走行車両も、自走不可となるような、大きなトラブル等も最小限で、済ませた事は安心しましたし、嬉しく思います。




参加された皆様、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした☆


今後も、盛り上がって欲しいステドリですね!!
Posted at 2010/10/18 02:06:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月18日 イイね!

『ステーシア夏オフミー』に遊びに行って来ました(^O^)/

土曜日から私は、3連休でして、土曜日は【日サロ】、【大高緑地公園】、【大高イオン】、【某飲み会】に行き、一旦は自宅に帰ったにもかかわらず、とある人(みんカラ内の人では無く、お友達です)から呼び出されて、自宅に帰ったのは6:00過ぎの超過密日程で、金曜日夜もタップリ睡眠が取れなくて( ̄▽ ̄;)

ここで意識不明の渋滞に陥り・・・・・・
ZZZ(-_-)



起きたのは13:30((゚Д゚ll))
見事なヤラカシでした!
急いで支度をして、名古屋高速をスラロームしながら北上し、開催地で有ります、岐阜県美濃加茂市、日本昭和村へ
着いたのは15:30頃で、既に皆様が村から出て来て、ジャンケン大会も、終盤を迎えてましたよ(-.-;)

今回、私がジャンケン大会に出品したのは、
《ふくピカ艶》、《プレクサス(総合艶出し剤)》、《ファブリーズ車用》でした!!
今回も準備期間が無くて、急遽の《ふくピカ艶》は在庫品のうち一個、《プレクサス》と《ファブリーズ車用》は土曜日の帰りに【ドン・キホーテ】での調達品でして、豪華商品が出品される中、何だか申し訳ないですm(__)m

Getされたお方サマ、
おめでとうございます☆



カナーリ暑い日差しにすっかり皆サマ日焼けで真っ赤でしたね(笑)
日焼け後は、冷やすのは勿論ですし、ゲル状のアロエクリームやマキロンが効きますので、軽いヤケドと同様ですのでしっかりとお肌のケアをされた方が楽ですし、シミになりにくいので、オススメですよ(^-^)b


残った方々と、真っ暗になるまでダベって、その後はファミレスで、ご飯を食べて解散しました♪


本日、オフミーに参加された皆様、お疲れ様でした(*^.^*)
無事に自宅へ帰宅出来ましたでしょうか?
ホーム開催にもかかわらず、遅刻をしてしまい、入園&余りお声を掛けられませんでして、申し訳ございませんでした。
反省していますし、以後、十分に注意すると共に、気を付けます。



3連休の締め括りの明日は、朝からコテツファクトリーに出向き、電源強化して頂きます(^_-)v




※今回は、全く写真を撮る時間すら有りませんでしたf^_^;
Posted at 2010/07/19 02:23:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年06月20日 イイね!

関東ステージアミーティングに行って来ました

関東ステージアミーティングに行って来ました昨日の事ですがf^_^;
関東ステージアミーティングに初参加させて頂きました!!



出発は土曜日正午に出て、一路東へ。
途中足柄S.A.上りのトイレ前にて待つこと数分、《みすおサン》と、合流。


またまた、今回も栃木坊所へ向かい、既に、《坊サン》、《yoru_サン》、《くぅぅサン》が居ました(^-^;オソクナッテゴメンナサイ


前夜祭を兼ねて、気分が新しくなった《ラーメン屋へ最速号》にフル乗車し、まずは二回目となる、群馬県太田市に有ります、【浜っこ】へ行き、今回は『水菜ラーメン中盛』を頂きました(^O^)
全開は『キャベチャー中盛』を食べましたので、スープが濃い目なお店ですので、サッパリ系で攻めてみました(^-^)


食事を済ませた後は、群馬の《ツヨポンサン》からお誘いが有りましたので、行く事に☆

現地に到着すると、《ゆう★きんサン》、《いっとくサン(OB)》、《会社の同僚サン(お名前を忘れてしまいましたm(__)mゴメンナサイ)》がおられまして、車の話しを少々、雪板の話しを少々、「今、上海が熱いらしい・・・・・・謎」と、言う結論に達し、日を跨ぎましたので、お先に失礼させて頂きました。
楽しかったですよ(笑)


坊所に戻り、またまた、雑魚寝でしたが一泊させて頂きました(^O^)b


そして、当日は、寄る所が有ったので、少しお先な6:30に出発し、まずは外環新倉P.A.に集合(又々遅刻で申し訳ございませんm(__)m)し、変態モトイ編隊走行にて、目的地で有ります、彩湖・道満グリーンパークに到着すると、既に30台以上のステージアが集まってましたw(^O^)w

私のは{普通車}なので、チョッピリ恥ずかしかったです(〃д〃)


お初な方々多数に、二週間ぶりな方々、三週間ぶりな方々、スペシャルゲストにタケロー社長もいらしてました(゜▽゜)


関東はハードチューンニング車が多いので、アレコレ拝見させて頂きました( ̄ー+ ̄)
参加者多数の為に、ごく一部の方としかお話出来ず、しかも、ウロウロしてましたので、肝心な時間を作る事が出来ませんで、申し訳無かったですm(._.)m

しかも、前夜があまり寝付けず、熟睡したのが一時間程度で、しかも天気予報に反し凄くイイ天気となり、バテバテのグダグダだったのは言うまでも有りません( ̄▽ ̄;)

その後も続々と集まり、のべ60台位集まりましたね(*^.^*)


時間は刻々と過ぎ、前blogに書いた通り、早目に帰路に就かねばならず、帰る前に、食事をしたかったので、行ってみたかった【ぽんぽこぽん(道とん堀)】をリクエストすると、何故か最終的に私を含め13名に(´Д`;)

14:00頃に会場を後にし、一路、【道とん堀】へ。
靴箱の鍵札は何故か51番に(謎爆)

私は、『餅チーズ明太子もんじゃ』を頂き、個々に盛り上がり、最後は大盛況でした(超謎)

ココで、私は御一行と別れ、近所のカワサキZ専門店や、他にも諸々寄り(会場帰りの数台とすれ違いwww)、○八 経由で、東京インターを目指し走っていると、《某777社長》とスライドし、最後は抜かれてお別れしました(^-^)/


帰りの東名は、流すように走り、途中、日本坂トンネルを抜けると、ゲリラ雨に襲撃され、焼津付近で『かまやつ号』を抜き(「フォグがHIDだったので、たぶんそうかな?」と思いましたが、団子状態で走行してましたので、左に入れませんでしたm(._.)m)、普段より遅いペースで走った為8.66km/Lと、伸びました(≧∇≦)


22:00頃に無事に自宅へ到着しました☆




前夜から当日に掛けて、色々と楽しい時間が過ごせた事をいつもながら感謝致します(゚-゚)


参加された皆様、非常に良い天気に恵まれ、厳しい暑さの中、お疲れ様でした!!

諸事情で参加出来なかった方も多数お目見えかと思いますが、来年も参加したいと、思いますので、その際は宜しくお願い致します。




P.S.色々と、差し入れが有ったりしましたね♪
私は《権田二毛作サマ》が多数ご用意して頂いた、『フルーツ・オ・レ・・・・・・パーマン謎』を唯一ですが、お一つ頂きました)^o^(
非常に助かりました。この場をお借りしまして、お礼申し上げます。




最後に、来月18日は
S.W.A.T東海サマの
岐阜県美濃加茂市に有ります
日本昭和村で、ステージア夏オフが有りますね♪


今年も参加させて頂きますし、今回は前夜からお供させて頂きますので、次回も宜しくお願い致しますm(._.)m

・・・・・・ネタ、考えなきゃ\(^^:;)
Posted at 2010/06/21 22:58:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「天気が良いので、久々おバイクの日。
お山は26℃快適です!
囲炉裏で、山女&五平餅のランチ。」
何シテル?   06/21 14:18
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 ステージア] フロントウインカークリア加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:44:57
ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:30:46
[日産 ステージア] 前期・中期・後期エアコンフィルターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:12:26

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation