• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月17日

プジョー沖縄訪問の旅

あれ、最近も沖縄行ってなかったっけ???とお思いの方
いつもご覧頂きありがとうございます!(笑)

はい、長男の小学校入学祝いにということで今年2月にも行ったばかりです。
次は次男が小学校入学する頃かなぁって思っていたら、なんと子供たちがあるショッピングモールでやっていた沖縄フェアの抽選で1等を当ててくれました!!!
しかし、閑散期の成田発LCCのプランだったので、実質5.5万円相当の旅行券
当選した感じです(^^;)
結局、羽田発のANAで便指定をしたり、4名追加したりで結構な金額になってしまいました。。。


沖縄旅行は1組だったんですね!


今回は川崎浮島IC付近のSunパーキングさんに車を止めさせてもらい羽田空港に向かいます。


ANA ピカチュウジェット 本日は札幌便に使用されているようです。残念。


分かりづらいですが、エールフランス航空の飛行機もやってきていました!
パリで7年前に見て以来です♪


幸い快晴に恵まれ、雲の海がよく見えます。


青い海が見えて来ました!いつもこの瞬間が一番テンションあがります。


2月に来た時はプジョー2台しか目撃しなかったんですが、今回は7台目撃しました!
那覇空港で207を2台


レンタカー屋さんに向かう途中に306カブリオレ、206cc、初代308sw、
沖縄自動車道でRCZを目撃しました。
しかも、こちらのRCZはフランスの国旗を何か所か貼ってあってとても素敵でした♪


沖縄でもハイドラを使用しましたが、やはり本州と違い少ないですねぇ。


真っ先にやってきたのは琉球村です。
こちらは沖縄を堪能出来るので、自分はとても好きです。
子供たちは沖縄の衣装に着替えて記念撮影です。


前回、琉球村に来た時、長男はまだ妻のお腹の中でしたが、成長しましたね。
ヘビを触れない私からすると、早くも父を超えた感じがします(爆)



万座毛で迎えるサンセット。空気が澄んでいてとてもキレイでした。
3連休最終日だというのにとても多くの観光客がいらっしゃいました。


夜はホテル近くの~琉球Dining~ 冨着58番地さんへ
料理が美味しいのはもとより島唄三線ライブが毎日開催されています。


お客さんみんなで立ち上がって沖縄の手踊りカチャーシーです。
楽しかったですねぇ~。


今回は私の両親も一緒だったので、両親には沖縄を存分に楽しんでもらいたい、しかし次は数年後だろうし、プジョー沖縄さんも訪問したい!
と言う事で結論はこうなりました。

朝5時半にホテルを出発し、6時半プジョー沖縄到着(爆)


片側3車線道路なので、日中帯はかなりの交通量が想定されますが、
早朝だったのであまりいません。


208、2008、RCZが展示されていました♪
沖縄に5008は来ているのかも確認したかったんですが、営業時間内に訪問出来ずに残念でした。


この並びにはJeepも3台展示されていました。


シトロエンも多く取り扱っているようです。このカラフルな感じ良いですね。






プジョー沖縄さんの前は米軍基地になっています。


アメ車が多いのも沖縄らしいですね。やはり米軍の方々にも好評なんでしょうね。


207、307SW、407セダンと7シリーズも健在です。


208の後ろにはNew 308もいらっしゃいました。




クライスラー300Cは私たちの結婚式で送迎に使用してもらったので、想い出深い車です♪


昔からプジョーを取り扱って頂いているんですね♪


さすがに、昨日は3時半起き、今朝も4時半起きと疲れたので、
普段は買わないユンケルを頂きます(笑)


プジョー沖縄さんの前の通りにはこんな車両も普通に走行してました。



8時には何事もなかったかのようにホテルに戻りみんなで朝食。
何だかサスペンスの殺人犯みたいですね(笑)

ほんとは営業時間内に訪問してご挨拶したかったのですが、致し方ありません。。。

2日目は子供たちからの要望がとても強かったナゴパイナップルパークです。

前回、クジラウォッチングにも連れてってあげたのに、家に戻って来てから、
「ナゴパイナップルパークまた行きたいね~」って2人で連呼していたので・・・。
子供たちにとって金額ではないんですね(涙)




2月に来た時にはなかったのですが、この7月からロボットショーが始まったようです。
次男はこの後立ち上がって見入ってました(笑)


前回はトヨタ・カローラでしたが、今回のマツダ・ビアンテは車高も高く
古宇利大橋から海がよく見えます♪


まだ、気温・水温共に高かったので、海に入れましたよ。
古宇利島にやってくるとほんと非日常な感じがします。


美ら海水族館のある沖縄海洋博公園にやって来ました。
沖縄海洋博には母が祖父母と来る予定だったのですが、母が体調を崩してしまい来れなかった事を何度か聞いていたので、連れて来れて良かったです。


2月にクジラウォッチングをした際にご一緒させて頂いた女性に
次に沖縄来たら、美ら海水族館のジンベイザメの餌やりを見た方が良いわよ
と教えて頂いたので、その時間に合わせて見に来ました。

全長8.5mのジンベイザメが垂直な状態はすごい迫力でした。


満腹のジンベイザメくん達は優雅に水槽を泳いでいます。


滞在したホテルのビーチでもまだマリンスポーツ真っ盛りでした。
1週間くらい滞在してホテルも満喫したかったですけどね。


81-31(はいさい) 沖縄ならではのナンバーですね。
「やあ、元気?」という感じの挨拶で「こんにちは」っぽいニュアンスもあるそうです。


こちらは【ゆいレール】です。鉄道の走っていない沖縄にとって貴重な交通機関ですね。
空港まで行っているので、便利ですよ。


そして、沖縄と言えば首里城ですね。
今回は子供たちがスタンプラリーをやりたいというので、私と子供たちだけで
通常のコースから登ります。
やはり琉球王国だけあって、日本の城とは異なりますね。
この落ち着いた感じがとても良かったです。




このユンケル割とリーズナブルで良く効くので、本日も父の分と合わせて2本購入しました(笑)


ひめゆりの駅にやって来ました。
こちらのひめゆりバーガーは150円と安く美味しかったので、
楽しみに来たのですが、まさかの定休日。。。


最後はひめゆりの塔へやって来ました。
内部での撮影はどなたもしていなかったので、外から撮影させてもらいました。

それにしても多くは10代半ばの女性達が命を落とさなければならないなんて
悲しいですね。戦争なんて無くなれば良いのにと心から思います。


早めに空港へ戻り、展望デッキから飛行機を見学です。
100円でしたが、有料なんですね。


那覇空港上空は自衛隊の戦闘機が何度も旋回しています。
自衛隊那覇基地が併設されているので、仕方ないんでしょうね。


ところで、ANAは10月からこんなサービス開始したんですね。
国際線ファーストクラス利用される方で乗り継ぎ時に使用するそうです。

ちなみに、羽田からパリへANAの直行便でファーストクラスを往復利用する場合
お一人様260.8万円とのことです(笑)


と思ったら、早速レクサス LSとLX止まってました!!!
でも、乗り継ぎだけに使用するって随分もったいない気がしますね。。。


また、沖縄行けるように頑張ろうと思います。
仕事でもプジョーに捧げる位情熱があれば良いんですがね。。。
ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2015/10/17 10:55:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲットならず Orz
どやちんさん

フォロワー1800名記念🎊😎
晴馬さん

今日は木曜日(髑髏💀)
u-pomさん

蛸屋さん
みぃ助の姉さん

※今季の赤組オフミの件について
九壱 里美さん

肉に始まり肉に終わった…🐮🐷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年11月2日 22:18
沖縄いいですね。ダイビングで行った以来で何年経つかしら?
レンタカーは私の時は現代自動車だったなあ。
うちの仕事場の車も写っていました。
ディーゼルの車で作っているのは、ブルトーザーなどのコマツ製作所です。
そー言えば、今日は出会った車がプジョーばっかり、プチプジョー祭りでした。
連休ですからねー
コメントへの返答
2015年11月3日 1:43
コメントありがとうございます。
沖縄良かったですよ。
自分も2008年頃行った時は現代のレンタカーが多かったのが印象的ですが、今回は1台も見かけませんでした。

プジョー沢山見かけて良いですねぇ。私も沢山見かけると嬉しくなります。
2015年11月3日 2:10
本当にそうですよね。うちの職場の自?隊車両どこでも走ってますね。
買うとフェラーリ何台分なのに、終わってますが、整備しても、整備しても、ぶつけてくるから大変。
プジョーは土日整備工場限定でひそかに直したいと思いますが。
未だに整備工場に入れていない。
コメントへの返答
2015年11月3日 2:23
えっ、そんなに高額なんですか!

救急車が2700万円と言うのも先日ニュースで見てびっくりしました。しかし、あちらは医療機器を積んでるので分かる気がしますが・・・。

ところで、1007は私も大好きな車です。しかも、レッドなんて最高です。ぜひ、末永く乗って下さいね。
2015年11月3日 9:25
入札で決まるらしい。中央の選定するお偉いさん次第なんで。
値段は調べないと分かりませんが。
連休最後ですが、嫁とドライブするか、これから相談です。
コメントへの返答
2015年11月4日 23:51
入札なんですね。あまり競合する車両もなさそうですが。
奥さまとのドライブいかがでしたか。
赤い1007でのドライブ想像するだけで楽しそうですね。

プロフィール

「お向かいさんにポルシェ・マカンのEVが来ていて初めて見たし、びっくりしました‼️」
何シテル?   03/26 16:44
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation