• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月09日

フランス・パリ以来9年ぶりの白い307

フランス・パリ以来9年ぶりの白い307 この週末は5008を車検に出してきました。

NEW3008でかなり盛り上がってましたが、購入するならストレッチモデルのNEW5008だと思ってますんで(^^;)
日本に約2000台しか入らなかった初代5008オーナーとしては2代目5008も購入するしかないでしょ!って思っています。

代車は307SWと聞いていたんですが、なんと白い初代307SWではありませんか!

私がそもそもこんなにプジョーにのめり込んだのは9年前にフランス・パリで乗車した307のタクシーがきっかけなんです。

元々プジョーに興味はありましたが、実は新婚旅行でもシャンゼリゼ通りにあるプジョーアベニューとか素通りでした。。。
(今思うとほんととっても後悔です。。。)


帰り道はみん友さんも紹介されていた神〇中バス68万円を目撃しました(笑)
ちなみに、メルセデスベンツBクラスの後ろにある3008は108万円です。
路線バスの方がお安く購入出来るということになります(^^;)


本日はその307SWの試乗を兼ねて山中湖に行って来ました。
昼食は平野にあるJOY PATIOです。
この門がイタリアンとは程遠いですよね(笑)



昼食後、湖畔の道路に出ると静岡を中心にプジョー・シトロエン・DSを販売されている
ALCグループさんのイベントでC4ピカソが試乗されていました。
(ちなみに、妻が静岡出身ということもありALCグループさんのプジョー店舗は全店制覇済みです(笑))


こちらもC4ピカソ。
私はプジョカナ5周年イベントの前日に試乗させていただきました。
そんなことやってたせいで夜は超焦りましたが。。。



メイン会場のダラスヴィレッジさんです。

おっ、ライオンの乗ったkiyoさんの208GTi発見♪

ところで、こちらのダラスヴィレッジさんは学生時代、研究室の合宿でバーベキューやりました。
なんかご縁がありますね(笑)

ちなみに、われわれは親たちの愛車を借りてやってきましたが、
教授はポルシェ911カブリオレでいらっしゃって住む世界の違いを見せつけられましたのを思い出しましたね(>_<)


さらに、308GTiも試乗されていました。
NEW3008とも何度かすれ違いましたが、うまく写真撮れませんでした。。。


そして、こちらは山梨県警のクラウンです(笑)


明日からは富士山のマイカー規制が始まるのでその前に富士山に行ってみようと
いうことになりました。


通行料は2,060円で若干高めではありますが、複数のビデオカメラを設置してちょっと厳重過ぎませんかね。


富士山に自転車で登られている方も結構いらっしゃいました。
そのストイックさを見習いたいものです。。。


途中普通車が転落していてレッカー車が積み込んでいました。
慣れない道は気をつけないとですね。
さらに、ここは朝夕は鹿も飛び出してきますよ。


続いて山梨県警のマークXも。はるばるご苦労様です。


雪もまだありました。山頂にも若干の積雪がありますよ。


途中の休憩地点で寄り道してみると売店がありました。
徒歩15分位離れていて誰もすれ違わなかったのですが、こちらに到着すると沢山人がいました(笑)


こんな天狗さんも祀られていました。
富士山は神の山と信仰されているだけあって神秘的なところが多いです。


展望台に出るとこの通りの雲海です。こんな素晴らしい光景なら一眼レフを持ってくるべきでした。


こちらを15分程度かけて降りてきたので、また登ります。
予想外の登山となりました。


山開き前ですが、このように登山客の方もかなりいらっしゃいました。


リサとガスパールタウンのペイントされたバスも。
こちらのエッフェル塔も結構立派ですよ~。


五合目には防衛大学校の方々が多く下山されていました。
今年入学された方々でしょうか。日本の将来のために頑張って下さいね。


うちの息子達は30分もある富士登山のビデオを見ていました。。。
いつか4人で登れると良いんですが、その頃は親たちの体力が。。。


なんかシュールな光景です。あくまでも訓練であって欲しいですね。


帰る頃、雲がはれ山頂が顔を出してくれました。


こんな中にプジョー3008発見♪


外国人観光客の中にはここでパソコンをされている方も!
本国と通信しているんでしょうか。


こちらは防衛大学校幹部の方の車両のようです。


富士山の夕焼けとともに。


ガラスルーフ越しの富士山も1枚。


ちなみに、初期型はフォグランプがここにあるんですね。


お土産に富士山メロンパンを購入してきました。
明日食べるのが楽しみです。


思いがけずに307SWを試乗することが出来たので良い週末になりました。
ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2017/07/10 00:19:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年7月10日 0:38
いいですね、307SWの代車♪

内装が写ってる写真など、シートの柄が私が乗ってた後期型とおんなじです。懐かしいw
クッションは前期型のがすこし硬くて偏平だったような。

NEW5008は幅が広くて大きいイメージですが、現行の5008ノリの方には問題ないサイズなんですかね?
コメントへの返答
2017年7月11日 23:31
久しぶりに307SWを運転してやはり運転しやすさを実感しました。
高速でもワインディングでも(笑)

5008もミニバンの中では走ることには向いていると思うんですが、やはりSWには敵いませんね。

今頃、元愛車の307SWはどこで何しているかとても気になりました。。。
2017年7月10日 6:18
白の307って新鮮です♪
僕のと比べると何だかめちゃ爽やかな感じがします。同じクルマとは思えなーい(*゚▽゚)ノ
5008と比べて乗り心地とかはどうですか😃❓
ぜひ並べて写真が撮りたいっす〜😆📷✨
コメントへの返答
2017年7月11日 23:51
確かに白っていうだけでだいぶ印象変わりますね。
久しぶりに307SWを運転したら、こんなに運転しやすかったんだってびっくりしました。
ところで、三連休にはもう返却してしまう予定なんですよ。
連休のご予定はいかがですか?(笑)
2017年7月10日 7:17
マイカー規制前に行かれたんですね。
いつか頂上まで登ることがあれば、アドバイスしますよ。
コメントへの返答
2017年7月11日 23:54
マイカー規制直前に5年ぶり位に行きました(^^;)

過去2回登頂したことはあるんですが、いずれも日帰りだったので、今度いろいろ教えて下さいm(__)m
2017年7月10日 8:17
なかなかレアな307ですね。
当時のプジョーの白って受注生産設定ですから、見かけること自体少ないですから。
マイチェン後のSWは白は設定はなくなったし(*_*)
貴重な代車ですね〜
コメントへの返答
2017年7月11日 23:57
407が受注生産っていうのは聞いた事あるんですが、307も受注生産だったんですね。
そんな貴重な個体に出会えて幸せです(^^;)

本国ではマイチェン後も白が多かった印象ですが、日本ではないですしね~。
2017年7月10日 8:54
Koukouさまぁ
おはよぉ〜ごさいます🎵😄🎵

プジョカナ&プジョー車を知りつくし
てる『神』的な存在のKoukouさまぁ✨
昨日は同じ場所の山中湖にいらっしゃ
っていたのねぇ‼️😄
驚きぃ〜🎵🎵

自衛隊の方々が迷彩服を着用して
お国の為に頑張って頂いてるお姿は
とても凛々しいです‼️

お子様もプジョー車はもちろん❗️
自衛隊車を観るのも喜んだでしょう
ねぇ🤗✨✨
コメントへの返答
2017年7月12日 0:01
実はALCさんのミーティングって知ってて行ってみました。今後のイベントの参考になればと思いまして(笑)
5月にルノーカングージャンボリーが行われた会場のお隣でした。オフ会には適したエリアですよね。

ところで、うちの息子達は父が反面教師なのか乗り物にほとんど興味を示さないんですよ。。。

まぁ、唯一プジョーを見かけると教えてくれる程度です(^^;)
2017年7月10日 21:50
ビアンカホワイトでしたっけ?
うちはオブシディアンブラックのハッチ乗ってましたよ。
懐かしいなぁ
コメントへの返答
2017年7月12日 0:06
はい、そのようですね。
307は今でも見かけると嬉しくなります。

307同士で一度並べてみたかったです。

プロフィール

「本日の岡崎五朗のクルマでいこう!はプジョーリフターです。早くNEW3008も取り上げていただきたいですが😅」
何シテル?   08/10 22:05
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation