• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

(プジョー神奈川倶楽部番外編)新年あけましておめでとうツーリング本日決行!

(プジョー神奈川倶楽部番外編)新年あけましておめでとうツーリング本日決行!さて、本題に入る前に、昨日は嬉しい話があったので、ちょっと脱線させて下さい。

川崎大師に子供の交通安全のお守りを買いに行って来ました。
時間が遅かったので、参拝されている方々はちょっと少な目です。


文化放送の中継車がいらしてました。何かの取材でしょうか???
結局答えは分からず。。。


利用した駐車場にはエーゲブルーの307SWが。
フェイスリフト前のモデルでしたが、やはり懐かしさがこみ上げてきますね。


その後、コストコ川崎に移動すると407SWが。


さらに、207も!


都心に近いだけあって、アストンマーチンとかもいらっしゃるんですね(@_@)


買い物から戻ってくると、
なんと5008ペルラネラ・ブラックのツーショットです!
オーナー様ありがとうございます!
しかし、世田谷ナンバーだけあって生活環境はかなり異なると思いますが(汗)


こんなショットも初めてです!


帰り道ポンタ君を発見したので、思わずローソンへ(笑)
寒い中お疲れ様でした。


お待たせしました。ようやく本題に入ります。
本日、日本列島は記録的寒波の影響で長崎は積雪17cm、
石垣島では海水温の低下により仮死状態の魚たちが浜に打ち上げられるという
大変な状況でしたが、幸い東京・神奈川・伊豆地方は寒波の影響を受けなかったので、
予告していたツーリングを決行することが出来ました♪

しかし、朝8時の外気温はこの通り、車は凍り寒い1日でした。。。


9時~9時30分を集合時間としていましたが、主催者が遅れていく訳には
行かないので、ちょっと早めの8時40分頃到着すると、既にJK2008keiさんと
take702さんがいらっしゃっていました。

そして、西湘PAに近づくヨッシー@308さんを激写しようとしましたが、
あいにくタイミング合わず。。。


207がもう1台?と思いきや、一般の方でした(^^;)


寒波の影響か車が少なく、西湘PAでまとめて駐車出来たのにはビックリでした。


熱海ビーチラインの料金所にて。デロリアンカッコ良いです。


ここでは一列になって駐車することが出来ました。


海を見ながらの足湯。最高ですね。
観光バスで来てたら、迷わずシュパーっていってます(笑)


初島まではすぐです。確か30分位だったような気がします。
でも、1度も行った事ないです。なんか1度行ってみたくなりました。


西湘PAからここまでお見送りに来て頂いたMr.ポンポコさん、ありがとうございます!
やはりRCZがいると華がありますね。
最後までご一緒出来なかったのが、大変残念でした。


自己紹介後、目的地に向けて再スタートです。


「伊東へ行くなら、ハトヤ」が見えて来ました。
個人的にはハトヤさんが見えると伊豆に来たなぁって感じます。




ほぼ予定通り、大室山に到着です。
思えば、大室山はちょうど良いドライブコースなので、
色んな友達と来てる気がします。


しかし、本日の目玉がなんと強風のため運休!!!
事前に確認しておらず、ご参加頂いた皆様にはご迷惑をお掛けしました。




再び、来た道を戻り昼食会場へ。伊豆大島もこんなにはっきり見えました。
気温は大変低かったものの日差しは春を思わせるような感じがしました。


こんな感じでプジョー渋滞を引き起こし、沿道の皆様にはすみませんでした。


きた@208さん行きつけの店で昼食です。
大間のマグロもあり、青森県大間崎には2度訪れた私としては、
ぜひ食べたかったのですが、昨年秋以降周辺でおめでたい話が多いので
ちょっと節約で、1,850円の三種丼を頂きました♪


この後、皆さんで記念撮影をしました。
総勢12台、16名(長浜海浜公園までは総勢13台、17名)という
この時期の開催にしてはびっくりな感じでした。


帰りは部分的に渋滞していましたね。
並走する伊豆急行が良い味出してます。


伊豆山交差点では河津桜がもうキレイに咲いていました。
河津の桜祭りももうすぐですね。久しぶりに河津まで行ってみたくなりました。


真鶴道路の渋滞を避けるために一般道へ。


R135に合流しなくても抜け道に続けるようになりました♪
年齢が分かってしまいますが、約20年前には自転車で何度かここを
走行していたので、この改良は感動です。


約1年半前に大室山に登った時はこんな感じでした。
皆さんとご一緒にお鉢周りしたかったですねぇ。。。





本日ご参加頂いた皆様、至らないところも多々あったかと思いますが、
ご参加頂きありがとうございました。
またご一緒頂けると幸いです。本年もよろしくお願いいたします。

&きた@208さん、下見までして頂きありがとうございました!!!
賞与の査定に考慮しときますよ~。
Posted at 2016/01/24 23:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「プジョー神奈川倶楽部朝ドラ。
久しぶりの大池公園。」
何シテル?   10/05 09:43
2016年7月よりプジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation