• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

プジョーディーゼル第2弾


先日の某ツーリングのお礼と妻の実家へ帰省のお土産を持って
プジョー相模原さんフランスデーに行って来ました!

向かう途中は207SWと並走しました。幸先良い感じです♪


私が高速に入る時、出口側のETCゲート手前では某ドイツメーカーの
2台がモメていて、車を降りて掴み合いをしていましたが、大丈夫だったでしょうか・・・。
プジョー同士ではまず起こり得ない光景ですね。


そして、1か月ぶりにプジョー相模原さんにやって来ました。
おっ、バビロン・レッドの5008ではないですか!
バビロン・レッドを目撃したのは2週間前に続き、今回で5回目です(笑)


フランスデーとしてコーヒーと「ラデュレ」のマカロンを出して頂いたにも
関わらず、写真を撮り損ねましたm(__)m

実際、私とお会いしたことある方はご存知だと思いますが、基本的に寒がりなんです。
8月だというのに本日は長袖でした(笑)
それを気づいて頂いたのかホットコーヒーにして頂きありがとうございました(;;)

508GT BlueHDi(ディーゼル)の試乗車が用意されていて
店長さん直々に同乗して頂き、試乗してきました。

ほんとはもっと早い段階で試乗出来たのですが、
私が伺うことが出来なかったので、ちょっと遅くなってしまいました。。。


機能面ではライバルとなるドイツ勢には劣る部分もあるかと思いますが、
プジョーのフラッグシップとして良い車だと思いますよ~。


インパネはシンプルにまとまっていますね。
5008と比べると若干ハンドルは大きいんですかね。


ガソリン車は1.6lターボで5008と基本的には同じですが、
こちらは2.0lディーゼルターボです。
何と言っても、すごいのは2000rpmで400Nmですよ!

国道16号線は渋滞中なので、別のルートで試乗させて頂きましたが
アクセル踏むとガッンって車がそれに応えてくれますね。
小心者なので、400Nmまでは体験出来ていないですが、
高速のETCゲートを抜ける辺りで体験してみたいですね。

今後のプジョーのラインナップが楽しみになってきました♪

5年後にはディーゼル比率が過半数になるかも知れないですね。
以前にも記載しましたが、プジョー自体はこれまでも欧州で
ディーゼルを販売し続けているので、新しい技術ではありません。
これを原動力に日本のプジョーが復活する日が来るのが楽しみです。

その後、お店に戻り、フランスデーのくじを引くとなんと1等が出ましたが、
直接売り上げに貢献しないにも関わらず申し訳ないので、
辞退させて頂きプジョーのマグカップにしました。

マグカップは過去にも頂いた事がありますが、
もったいなくて使用していなかったので、これでようやく使用出来るようになりました(笑)
子供たちにも308GTi by Peugeot Sportのミニカーを頂きありがとうございます。


帰りにドン・キホーテへ向かうとこんなガチャガチャが!
フランス車はシトロエン2CVでした。
次期バージョンにはプジョーが登場して欲しいですねぇ。
Posted at 2016/08/28 23:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「プジョー神奈川倶楽部朝ドラ。
久しぶりの大池公園。」
何シテル?   10/05 09:43
2016年7月よりプジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78 910111213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation