• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

泳げ鯉のぼり

GWの家族サービス第2段として、
本日は相模川の上流で実施している「泳げ鯉のぼり相模川」に行ってきました。
昨年は震災のため自粛になったので、2年ぶりの開催です。

河川敷からの出口は限られているため、出口は大渋滞です。
帰りが恐ろしい。。。


約1,200匹の鯉のぼりです。壮大な感じでした。


307SWも来ていました。


407SWはバーベキューをしているようです。となりのVW?も素敵です。


帰りは207SWの後に続きました。


今思うとここで遭遇したプジョーはすべてSWですね。
まぁ、RCZとかは河川敷に入らないでしょうね。
Posted at 2012/04/29 22:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

諸事情により

大田区の某所を偵察する必要があったため、本日は家族で行って参りました。
※注:大田区に転居出来るような余裕はありません(笑)

GWでしたので、R1・首都高横羽線と共に空いていて、なんと1時間を切って到着しました!
電車で行くよりはるかに速かったです。

せっかくなので、「しながわ水族館」に行って来ました。
小さい頃母に連れてってもらって以来なので、20年ぶり?くらいでしょうか。


寒い時期は水族館はあまり行きたくないので、いるかショーも昨年8月に
愛知県の南知多ビーチランドで見て以来です。
いるかさん達頑張ってました。


帰りに駐車場に戻ると、この通り。さすが、品川区です(>_<)


その後、新幹線の大井車両基地へ行きました。
駐車場を探しまわりましたが、無かったため、この通りゴメンナサイ。
他に良い場所をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
Mベンツの方もお子さんをつれて見に来られてました。


923型?ドクターイエローを始めて見ました!
長男も大興奮でした。


プラレールにあるような車庫です。


ドクターイエローはなんともう1台いました。
東京以外にもいるんでしょうかね???


次回はしながわ水族館と大井車両基地の間にある「大井競馬場」にも
サラブレッドを見に行きたいと思います。
Posted at 2012/04/29 02:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

マイバースデー

稲村ケ崎の駐車場に車を止めて、パーク&ライドを使用して鎌倉に行ってきました。
後ろに小さく見えるのは江の島です。


青いアクセラの隣りに駐車。
偶然にも先週訪れた名古屋のナンバーで、番号もうちの307SWと1番違い。
思わず撮影してしまいました。


走り去る206SW。なんかかっこ良かったです。


江ノ電到着です。
前回乗車したのは約半年前。次男誕生の1週間前でした(爆)
したがって、次男にとっては初江ノ電です。(妻のお腹の中にいた時もいれると3回目?ですが)
これからの時期はGW・あじさい・夏休みと続くので、またしばらく乗れないかな。。。


小町通りのカフェの店頭にエッフェル塔が。車はフェラーリですかね???


鶴岡八幡宮参道の画材店が閉店セールをやっていたので、
覗いてみるとエールフランスの絵が38,000円⇒19,000円でした。
有名なものなので、欲しかったですが、ちょっと高い。。。


続いて、『ラウル・デュフィ』という画家の「7月14日」というタイトルの絵がありました。
7月14日=パリ祭です。パリ祭は新婚旅行で訪れた時にちょうど開催しており、
自分たち夫婦の思い出です。再びパリに行く時はぜひパリ祭に合わせて行きたいと思ってました。
その絵が18,000円⇒9,000円と割と手頃で、しかも今日は私の誕生日ということもあり
自分への誕生日プレゼントということで思わず購入してしまいました(笑)


参道にて307CCを発見。とても愛されてらっしゃる感じがしたので、パシャリ(笑)
Posted at 2012/04/22 03:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

フレフレセントラル遠征

新東名の開通を待ってフレフレセントラルに行って来ました。

御殿場ICからはTLアンテナのついたクラウン・スカイライン・セドリック・ティアナ・センチュリーの10台位の車両が乗ってきました。ナンバーも品川・所沢・湘南・相模・石川・土浦とさまざま。あきらかに怪しいです。
間隔を等間隔に保ち、間に入れない状況です。
途中から赤色灯を点灯していました。やはり公安の車両でした。
政府の要人警護ですかね。



途中のSAはこんな感じで1時間位待たないと入れなさそうなので、諦めました。。。


中部国際空港に宿泊したので、今朝は6時に起きて、朝食後今回付き合ってくれた息子にサービスです。大韓航空機はかわいらしいデザインでした。


ANAにはこんな機体もあるんですね。そして、このアルファードも気になります。


中部国際空港から新舞子に向かう途中にランボルギーニ・ムルシエラゴSVを目撃しました。こちらも新舞子サンデーに参加されるのかと思いきや、違ったようです…。


みんカラでは何度か目撃しましたが、現実には初めて目撃しました。


プジョー軍団。(改めて写真はアップします。)


プジョーのセダン・クーペ・ワゴンの組み合わせ。こんな光景もフレフレじゃないとないでしょうね。


解散後は三重県桑名市の長島スパーランドに併設のアンパンマンミュージアムに行ってきました。
基本的には横浜と同じコンセプトのようです。
Posted at 2012/04/16 00:02:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ

プロフィール

「ホワイトライオンのキーホルダーが¥3,500で販売されてました。購入された方がすごい😅」
何シテル?   08/04 21:12
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation