• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015年振り返り

あっという間に2015年も終わりですね。
ここでプジョーにどっぷりだった2015年を振り返りたいと思います(笑)

◆1月
移転前のプジョー浜松にて福袋購入
3日の朝に帰省中の妻の実家から片道60km以上もかけて購入しに行きました(爆)
今後、毎年通おうと思っていたところ、まさかの経営母体変更により
2016年は1月5日より営業開始で福袋も無さそうです(涙)


中身はこの通り、豪華なものでした。


プジョー・ボクサー拝見。
1台のみだと思っていたら、なんと5台も所有されていたので激しく驚きました。
いきなり押し掛けたにも関わらず、ご自宅に駐車されているボクサーと406クーペも
見せて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
その後プジョー神奈川倶楽部にもご参加頂きました。
ボクサー自体が日本に5台しか存在していないそうです。
もし、私も購入したら、宝くじ当たったと察して下さい(笑)


◆2月
今年は長男が小学校入学、次男が幼稚園入園ということもあり
頑張ってね!という意味で家族で沖縄旅行に行って来ました。
クジラウォッチング&ナガンヌ島という無人島上陸出来たのも良い想い出です。
しかし、子供たちが1番楽しかったのはナゴパイナップルパークだそうです(笑)
プジョーは3台目撃しました。
プジョー沖縄にも行きたかったのですが、時間の関係で諦めました。


◆3月
部外者ですが、3月8日に静岡で開催されたプジョー308オフに参加させて頂きました。


みんなで日本平動物園へ行き、お寿司を食べて、イチゴ狩りをしました。
来年も開催されれば、またぜひ参加させて頂きたいと考えています♪


◆4月
プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ
待ちに待った朝ドラ再開です。さっそく、みなさんとオレンジツリーにて昼食です。


◆5月
プジョー神奈川倶楽部朝ドラ
本来であれば箱根なんですが、通常開催が難しいだろうというBossの配慮で
大井松田のBの丘で開催です。
わが家はこのまま妻の実家に帰省しました。


『CITROËN SKY WEEK』 & LEVOLANT CARS MEET
CITROËN SKY WEEKは湘南T-Siteで開催です。
C4 ピカソを路上でも試乗させて頂きました♪


おっ、こちらで既にお会いしていたんですね♪(謎)


赤レンガで開催されたLEVOLANT CARS MEET
208GTi 30thに初めてお目にかかりました。


プジョーライオンミーティングの翌日
子供の小学校の運動会とかぶってしまったため参加はなりませんでした。
でも、悔しくて余韻を楽しむために開催日の夜に山梨に向かいました(笑)


◆6月
プジョー神奈川倶楽部朝ドラ
早くも8月のひまわりツーリングの話題でもちきりでした(笑)


8回目のフレンチフレンチ幕張
なお5∞8さんがいらっしゃれないとおっしゃっていたので、
1台だけだろうと想像していたら、まさかの納車間もない5008がいらしていて
非常にびっくりしました。




◆7月
プジョー神奈川倶楽部朝ドラ
これまで箱根峠で集合していましたが、大所帯に伴い今回より大観山に変更になりました。
大涌谷噴火の危険性が高まっていたので、ラリック美術館での朝食はなしです。


プジョー・シトロエン・ジャポンさんから3泊4日New308 Cieloをお借りしました!


その308Cieloで箱根にドライブに行くとプジョーの大群に遭遇しました!
伊豆方面?にツーリングに行かれていたのは知っていましたが、
この時はほんとびっくりしました。
皆さんもNew308が停車したので、誰だか分からなかったようです。


その後、ご一緒させて頂き、デザートにバナナミルクのかき氷を頂きました。
とっても美味しかったです。


再び、プジョー・シトロエン・ジャポン本社へ。


今度は納車間もないRCZ GT-Lineを3泊4日お借りしました。


会社帰りの金曜の夜に首都高を抜けて海ほたるまでやって来ました♪
何だかとても贅沢な気分でした。
右奥にはメルセデスな方々が会合されていました。


私的にはRCZがファミリーカーでも全然OKなんですが(笑)


富士山とRCZのツーショット。


◆8月
プジョー神奈川倶楽部朝ドラ
こちらも待ちに待ったひまわりツーリングです。
明野ひまわり畑→そば打ち体験→霧ヶ峰で集合写真。
台数が多くなり、横一列だと限界になってきましたね(笑)


プジョー・シトロエン・ジャポン豊橋VPC
わが家の5008納車1周年の記念日になお5∞8さんとご一緒に行って来ました~。


フランスからやってきたプジョーとシトロエンが大量に一時保管されています。
わが家の5008もこうやって保管されていたんですねぇ。
うちの5008も懐かしんでくれましたかね。


その帰りにプジョー豊橋訪問
初めは遠方のナンバーだったので、トラブルかとメカニックの方が心配して
出てきて下さいました。


◆9月
プジョー神奈川倶楽部朝ドラ
この後、皆でラリック美術館に朝食に向かいました。
ラリックでの朝食は昨年7月以来でしょうか。


湘南T-Siteのモーニングクルーズのテーマは待ちに待った「フランス車
朝8時前に到着すると、おっと、身内ばかり(笑)


なんとブガッティ・ヴェイロンまで来てしまいました!
これ1台で3億近いお値段なので、ビックリです。


◆10月
プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ
mixiでプジョー5008の管理人をされているΒ@L☆タンさんご家族にも来て頂きました。
エジプシャンブルーとのツーショットです。来年はFBMでお会いしましょう♪


シトロエンとの合同オフでしたが、大多数がプジョーでした。



今年2回目の沖縄旅行でプジョー沖縄訪問。


家族に迷惑をかけないようにホテルを5時半出発、6時半に到着しました(爆)
次行く時はプジョー沖縄のスタッフさんにもお会いしたいですねぇ。


沖縄から帰って来て、まもなく長野県車山高原で開催された
フレンチブルーミーティング(FBM)へ。ハードな1週間でした。
右側の504はよくお見かけしますが、左側の404は初めてお見かけした気がします。
こんなお車まで来てしまうのが、FBMのすごいところです。


1月に訪問したプジョー・ボクサーのオーナーさんに再会出来ました♪こちらはプライベートとしてお使いのボクサーです。


5008の超貴重なスリーショット!
ライオンミーティングの翌日にはニアミスだったふじたくんNBさんご夫婦にも
お会い出来たのは嬉しかったですね。


7月にわが家に来てくれた308シエロも試乗会の車両になっていました♪
そして、今回は2台目のGT-Lineでヴィーナスラインを試乗させて頂きました。


なお5∞8さんがお帰りになった後にFL後の5008がいらしたので、
ふじたくんNBさんと車両を移動して、再撮影(笑)


またしてもFBMでは色々買い込んでしまいました。。。
ほんとは1/18 RCZ Rも2割引きだったので、購入したかったんですが。


PCJさんより東京モーターショー・プレビューデーのチケットを頂いたので、
会社を早めに上がりやってきました。
通常日しか入場したことがなかったので、この空き具合は感動です。


308GTi by PEUGEOT SPORTSも展示されていました。
市販は決定しているようですが、価格が結構いきそうですね。


プジョーは非常にブースが大きくなっていました♪
次回はオーナーブースも復活して下さいね~。


◆11月
プジョー神奈川倶楽部朝ドラ

プジョー・ボクサーのオーナーさんにも来て頂きました。
ラリック美術館に向かう途中です。プジョー神奈川倶楽部で渋滞引き起こして、申し訳ありません。。。


プジョー特別試乗会へ向かう際にららぽーと豊洲に駐車しました。
最近ららぽーとがどんどんオープンしていますが、ららぽーと豊洲は来ている車も違いますね!


プジョー特別試乗会では508SWを試乗しました。
フロントマスクはスポーティーな印象を受けますが、リアがほとんど変わっていないのが残念ですね。
来年は508GTもデビューするそうですが、SWはあるんですかね。


9回目のフレンチフレンチ幕張
今回は3連休中日ということもあり、かなり台数少な目でした。


◆12月
プジョー神奈川倶楽部朝ドラ
涙涙の2015年ラストオフです。次回は2016年4月になります。
春が待ち遠しいですね。


最後に皆さんで記念撮影♪



皆さんのお蔭もありプジョー神奈川倶楽部2年連続皆勤賞しました。

今年はこれまででもっともCrazyなプジョーライフでしたね(汗)

ちなみに、過去のふり返りも載せてみました(笑)
2014
2013
2012

実際オフ会でお会いした方もそうでない方も今年1年お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2015年12月30日
koukou
Posted at 2015/12/30 14:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2015年12月23日 イイね!

(プジョー神奈川倶楽部番外編)2016年・新年あけましておめでとうツーリング

◆まえがき
我らがプジョー神奈川倶楽部は12月オフ以降、4月まで冬眠期間に入っています。
しかし、これまで毎月お会いしていたのに4月まで集まれないって寂しすぎますよね?
と色んなところでつぶやいていたら、某き〇@〇08さんから冬部長を仰せつかったので、
めでたく下記日程にてツーリングを開催することになりました~。

2月は205・206・207・208、3月は306・307・308の日があるので、
どこかでオフ会開催されるでしょう!ということでそこに便乗出来ればと考えています(笑)


◆概要
2016/01/24(日) ←伊東オレンジマラソンのため日程が変更になっていますので、ご注意下さい。
第1集合場所:9:00~9:30 西湘PA下り
ルート:西湘バイパス~真鶴道路(新道)~熱海ビーチライン~国道135号
昼食:ごはん処・花季(はなごよみ)海岸店
目的地:伊東・大室山
雨天決行(ただし、雪の場合は日程を変更する可能性があります。)
青字は該当サイトにジャンプします。
※参加メンバーによっては第2集合場所を設定します。

現在の参加車(者)
プジョー208  きた@208さん 1名
プジョー2008 JK2008keiさん 1名
プジョー308  Chirusanさん 2名
プジョー5008 Koukou 4名

◆全行程(片道57.9km)


◆みどころ

大室山リフト
大人¥500 中学生以上
小人¥250 4歳以上~小学生まで
団体割引20名以上(大人¥250 小人¥220)

山頂1周約1km 約30分で散策が出来ます。


さくらの里
大室山の裏側になります。
1月下旬には早くも寒桜が開花するそうです。



城ヶ崎海岸(吊り橋)
天候と時間にも因りますが、行けたら行きましょう。

また、周辺には温泉も沢山ありますので、お時間が許す方は有志で
温泉に入って温まってから帰宅されるのも良いかと思いますよ♪

◆参加資格
プジョーオーナーもしくはOBの方
神奈川に限らず、関東・中部・信州からのご参加もお待ちしています(笑)
参加希望の方は1月17日(日)までにコメントをお願いします。
Posted at 2015/12/23 10:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2015年12月13日 イイね!

プジョー相模原クリスマスフェア、のちJAXA

本日はマイディーラーであるプジョー相模原さんから
クリスマスフェアのご案内を頂いたのと、
先週伺った際に発注しておいた1/43 プジョー4008のミニカーが
届いたそうなので、伺ってきました。

この通り、クリスマスプレゼントも多くご用意頂いています♪


先週、ちゃんと見れなかった2008レザーエディションです。


この内装が5.9万円アップとは恐れ入りました。
5008にもこんな限定車があれば良かったんですがねぇ・・・。


そして、ディーラーさんを後にするなり、遠方のナンバーの306ブレークを発見。
カッコ良すぎます!!!ぜひ、FBMとかにもいらして頂きたいですね!



本日の次の目的地「JAXA(宇宙航空研究開発機構) 相模原キャンパス」です。

駐車場にはリンカーンMKXが。レア車同士の競演です(笑)


屋外にはこんな感じでロケットが展示されています。
でも、ロケットって意外と小さいんですね。
ただ、これを研究し実際打ち上げに至るまで
どれだけの月日とコストがかかるんでしょう???


館内にも複数の模型が。
解説を見ても、私にはほとんど意味不明です(笑)


将来は航空機のパイロットになりたいと言っているうちの長男ですが、
まさかロケットには興味がないだろうと思いましたが、一応連れて行ってみたら
意外や意外、1人で約1時間色々な映像を見ていました。

パイロットは私の知り合いにもANAに2名いますが、
NASAやJAXAレベルになると言ってみれば、
理学・工学分野でのオリンピック選手のようなものですよね?

まぁ、まだ小学校1年生なので、色々興味を持つのは良いことだと思います(^^;)



本日はクリスマスプレゼントということで、ディーラーさんからはこちらのワインを頂きました♪
ワインかプジョーのマグカップのいずれかという事で
ほんとはプジョーのマグカップが欲しかったのですが、妻には既に持っていることを
知られていますし、わざわざ付き合ってくれたということでワインにしました。。。



そして、子供たちにはプジョーの風船をそれぞれ頂きました。
子供たちに承諾をもらい私の部屋で記念撮影です。
その後、すぐに返しましたが(笑)



本日は相模原エリアを堪能出来た良い1日でした♪
Posted at 2015/12/13 23:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2015年12月06日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部2015年12月朝ドラ

プジョー神奈川倶楽部2015年12月朝ドラとうとうプジョー神奈川倶楽部 朝ドラも今年ラストとなってしまいました(T_T)
そして、私は2年連続皆勤賞達成となりました!
暇人だなって言わないで下さいね。。。





次回は来年4月ということで、今回は少しでも皆さんとご一緒出来るように
早く来たら、8:39到着の3番目?でした。
しかし、あっという間にプジョーで一杯になりました(笑)皆さんも早いですね。


デロリアンのデロさん登場です。今年は非常に多くお会いしましたね♪

この狭いスペースにあっという間駐車完了です。これぞ職人芸ですね(笑)
私だったら3分かかりそうです(^^;)


今回はこの宮ケ瀬鳥居原駐車場を利用される方に対してアンケートを
取られていたんですが、注目すべきはこのお母さんです。

一見車にはあまり興味無さそうなんですが、いきなり車話題をされて
この車達あまり見ないわよねとか、
現在はラ○ティ○に乗っているけど(車種覚えているのがすごいです。)、
昔は主人がミニに乗っていて、ウィンカーとワイパーが逆だから・・・
って感じびっくりしました。

そこにさらに驚いたのはtake702さんの奥さんがプジョーは国産車と価格が
変わらないし、ディーラー紹介するからプジョーにしませんかって感じで
おすすめし始めて、びっくりしました(笑)
正直、私個人的にはお歳を召した方にフランス車はあまりおすすめ出来ないですが・・・(^^;)


お久しぶりなヨッシー308さんです。
この後、神奈川南部のご自宅に戻り、ファミリーカーに乗りかえて
また、この付近までいらっしゃるんですとか。
ラストということでわざわざ来て頂いたんですね!ありがとうございます\(^o^)/


12月なので駐車場はガラガラと想像していたんですが、
この通り、プジョーだけで一島抑えることは出来ませんでした。


こんなお車がいらしたり、


他にもどれも運転してみたい車ばかりでした。


こちらの旧車は素晴らしいですね。私が生まれる前の車もありますね。
パワステなんて当然ないですし、宮ケ瀬まで来るのも大変そうです。


えすぷれそさん、お久しぶりです!307SWが元気そうでなによりです。
でも、307SWを拝見するのは久しぶりです。
以前は往復90km位を自転車でいらしていましたね(@_@)


ラーチさんもはるばるいらして頂きました。


私の5008の隣に見慣れないバイクがいらっしゃるので、誰?と思うと
Mr.ポンポコさんでした!
免許取得されたばかりで、新車購入されそうそういらっしゃいました。
事業が成功されるって素晴らしい(笑)←うちわネタですみません。。。


予告通り、Abyssal Blueさんもいらして頂き、しかもお菓子まで頂いてすみませんでした。
すごい台数だったので、並べられませんでしたね。。。


Mr.ポンポコさんに昨日SABでナンパされて、わざわざいらして頂いた406スポーツです。
しかし、atsu3223さんとお知り合いでさらにびっくり。


シンデレラなatsu3223さんはお子さんとお帰りです。
うちの長男とは2か月しか変わらないのに、ちゃんと付いてきてくれて
羨ましいです。うちの長男は「また、プジョー・・・」って感じなので(涙)


本日のメイン Y'sさんの登場です。
なんと今月でRCZを降りられるそうです!
最近岡山の全国オフにも参加されていたので、
予想もしていなかったんで非常にびっくりしました。


このRCZにお目にかかれるのも今日が最後と思うと涙が出ます(ToT)
初めて朝ドラに参加した時に足柄SAまで並走させて頂いたり、
昨年夏には都築区?付近の信号でもお会いしましたね。


11時になったので、いつものオレンジツリーに移動です。


カラフルなプジョーの皆さま。
そう言えば、本日はワインレッドではなく、純粋な赤系がいらっしゃらなかったですね。


こちらの皆さんは今年何回会ったでしょう?(笑)


こちらはシックな感じの皆さま。


オレンジツリーの2Fからは全体が見えました。


いつもの鶏のソテー(コンフィ)です。毎度これしか頼んでません(^^;)
でも、8月はひまわりツーリング、10月はメインエリア?だったので、
6月以来の半年ぶりですかね。


また、来年4月に参りますね~。


そして、プジョーを離れるY'sさんから皆さんにステッカーのプレゼントです。


最後にY'sさんが所有されていた旗でみんなで記念写真。
この旗も富士スピードウェイや明野ひまわり畑などで頑張ってくれましたね。
この旗はボスのkabosuさんが譲り受けてました。
写真に写っている方限定で元ファイル欲しい方は私にご連絡下さい。


我われが撮影されているのを発見し、
駆けつけてくださったサンナナさんありがとうございます!
何台カメラのボタンを押してもらいましたかねぇ~。


そして、いよいよお別れです。
何か仰げば尊しが流れてきそうで、急に寂しくなってきました。


皆さんお気を付けて~。




また、4月までさようなら~。


やはりプジョー神奈川倶楽部最高ですね!!!

そして、ハイドラで変な方向へ向かっているなって思われた方もいるかも
知れませんが、宮ケ瀬からR16号へ向かいます。


到着した先はマイディーラーであるプジョー相模原さんです!

それにしても橋本方面からのR16号の渋滞は何なんでしょう。。。
一回厚木に戻って、東名使っても時間的には変わらなかった気がします。

一部のディーラーさんはブログにチラシを載せていますが、
改めてプジョーブティックキャンペーンのチラシを拝見。
プジョーオンラインストアで販売されている商品の一部ですね。


でも、日本で販売していない 4008の1/43ミニカーなんて誰が買うの???
って思う方が多いと思いますが、私みたいな者が買うんです(爆)
来年は三菱自動車のモータープールに4008を見に行ければと思っています。


こちらは2008のレザーエディションでしょうか?
中を見ずに帰って来てしまいました。。。


店頭には308シエロと5008プレミアムが。


ちなみに、プジョー相模原さんは2014年には私の担当営業さんが
プジョー・シトロエン・ジャポンのセールスアドバイザーコンテストで優勝
されましたが、2015年はサービスフロントの方が
カスタマーアドバイザーコンテストで3位に入賞されたそうです!
皆さん熱心に頑張っていらしているので、お近くの方はいらしてみて下さいね。
私みたいにお近くではない人もよく行ってますが。。。

カレンダーの存在を忘れていたんですが、
帰りがけにプジョーのカレンダーを頂きました\(^o^)/




Y'sさんから頂いたスモールサイズのマグネットです。
プジョーを離れても偶には遊びに来て下さいね。



2011年発足したプジョー神奈川倶楽部は来年いよいよ記念すべき5周年ですね!
今年も新たに参加されて、どっぷりとはまってしまった方々も何名か
いらっしゃいますが(笑)、来年もぜひ新しい方々もいらして下さいね。

そして、kabosuさんを初め、ご一緒させて頂いた皆さんには感謝の気持ちで一杯です。
来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

また、来年早々には私が幹事で伊豆の大室山に行くようなので
宜しければご参加下さい(爆)

過去のブログもよろしければどうぞ♪
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ
Posted at 2015/12/06 22:58:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「ラフォーレ原宿のパリサンジェルマン 🇫🇷⚽️ショップに来ました😍
他のお客さんは全員外国人😂」
何シテル?   07/27 14:01
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation