• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

プジョー・シトロエン・ジャポン広報室長 城さんお疲れ様でした。


カーライフエッセイスト吉田由美さんのブログ
モータージャーナリスト岡崎五朗さんのFacebookでも書かれているので、
公表しても問題ないかと思いますが、
3月末をもってプジョー・シトロエン・ジャポン㈱ 広報室長をされていた城和寛さんが退職されます。

私はこれまでもどこかでお会いしたことがあったかも知れませんが、
私がはっきりとお会い出来たことを確認出来たのは
昨年5月に湘南T-Siteで開催された『CITROËN SKY WEEK』でした。


そして、昨年7月にこのみんカラに城さんから直々にメッセージを頂き、
広報車をお貸しする代わりに、ブログにして欲しいというものでした。


とは言いつつ、ご本人であることを確認出来ていなかったので、
半信半疑でプジョー・シトロエン・ジャポン本社へ伺い、
メールで教えて頂いた内線と掲示してある内線が一致したので、安心したことを思い出しました(笑)

これまで私の周りにはいなかったとてもダンディーな方ですが、
私のような若僧に対しても丁寧な言葉遣いで接して頂き
さすがフランスの自動車メーカーで広報をされていらっしゃる方だなと
尊敬しました。
また、個人的にある共通点もあったため、すぐにファンになりました。

吉田由美さんのブログには送別会の写真が掲載されていますが、
国内に限らず、海外も飛び回っている多忙なジャーナリストの方々が
こんなに集まったのも城さんのお人柄だと思います。

こちらは昨年7月のインタビューなので、私がお会いした前後だと思われます。

2回プジョーをお借りする機会を頂き、
初回はこのNew308シエロを3泊4日お借りしました。


そして、その2週間後には発売間もないRCZ GT-Lineを3泊4日お借りしました。


会社帰りに都内をドライブし、東京湾アクアライン(海ほたる)まで行ったり、
子供たちをリアシートに乗せて富士五湖までドライブしたのは
とても良い想い出てす。


ミルクマンさんには運転中の様子を見つかってしまいましたね(笑)


さらに、8月にはプジョーシトロエン・ジャポン本社で
いつもご一緒させて頂いているあるお方とご一緒に対談させて頂きました。
こちらはその時にお土産として頂いたものです。


10月にはフレンチブルーミーティング(FBM2015)でもご挨拶させて頂き、
New308GT-Lineの試乗や閉店間際だったのでミニカーを格安に購入させて頂きました。


東京モーターショーではお会いすることは出来ませんでしたが、
東京モーターショー プレビューデーのチケットも頂くことが出来て
かなりじっくりと場内を見学することが出来ました。


また、広報車をお貸頂けるとおっしゃっていたのですが、秋以降は各地でモーターショーが開催されていて
お忙しそうでしたので、そろそろ308GTi by PEUGEOT SPORTを借りようとしていたのは内緒です(笑)

一度は自動車業界に入りかけた私にとっては夢のような1年間でした。

今後も城さんは自動車業界でお仕事を続けられるそうなので、
陰ながら応援させて頂きたいと思います。

また、お会い出来る日を夢みて。

2016年3月30日 koukou
Posted at 2016/03/30 23:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2016年03月07日 イイね!

プジョー30Xオフ@ソレイユの丘

プジョー30Xオフ@ソレイユの丘本日は3月7日ですね!
3月7日と言えば、プジョー307のオーナーさんにとっては記念すべき1日です!

毎年関西では3月7日にプジョー307で国道307号線を走るオフが開催されています。
(今年は6日(日)に開催となりました。)

関東近県でも開催されるようであれば、元307SWオーナーである私は
それに便乗させてもらおうと考えていたのですが、今年は開催がないようなので、
プジョー神奈川倶楽部番外編として私が開催することにしました!
まだ、3月にして3度目のプジョーオフです(笑)

開催は過去にフレンチフレンチRCZオフ、そしてつい先日は雑誌Tipo×カングーオフが開催された『長井海の手公園 ソレイユの丘』で行うことにしました。

カルガモ走行するために集合場所は横浜横須賀道路・横須賀PAにしました。
9:30出発としたので、私は8:55に到着すると既にほとんどの方が集合されていました。

↓既に集合されていた方々。


時間内に到着したにも関わらず、てっちゃん@黒猫のりさんは
皆さんから急かされるはめに。
主催者がいうのもなんですが、プジョーのオフ会って結構ゆるかったような(^^;)

短距離にも関わらず310円、しかも、ETC使用不可の三浦縦貫道を出ると自衛隊横須賀駐屯地(?)に突き当たります。


今回は先頭だったので、気づけばカルガモ走行の写真がない。。。
まぁ、仕方ありません(笑)

現地に到着すると黒獅子さんご夫婦からこんな立派なお土産を皆さんに!
はるばる長野から来て頂いただけでも感謝なのに、ほんと嬉しかったです。
いちご大福は美味しくその場で頂きました!

しかし、トンビまでもこのいちご大福に目を付けてChirusanさんの奥さまが
怪我をしてしまいました。お怪我大丈夫でしたでしょうか。
私も昔江の島海岸でハンバーガーを丸ごと取られた経験があり、
怖い思いをしたのを思い出しました。


横須賀PAでも遭遇したVOLVOの皆さんと目的地は一緒でした(笑)
でも、スウェーデンのVOLVOがなぜソレイユの丘に?
答えは後ほど出て来ます。確認した訳ではないので、私の推測ですが(汗)


プジョーも今回は10台にお集まりいただきました♪

◆今回ご参加頂いた方々
Chirusanさん 308
Mr.ポンポコさん RCZ
〒Akkoさん 207CC(お昼頃まで)
てっちゃん@黒猫のりさん 206CC
JK2008keiさん 2008
黒獅子ccさん 508SW
haya@peugeotさん New308SW
アールビー(RB)さん 308SW
稲村くまさん 406クーペ(お昼頃まで)
koukou 5008

それにしても黒が多いですね。
プジョーのイメージカラーってもっと明るい色だったような。


場内の駐車場には207SWもいらしていました♪


この日は天気が良かったこともあり、菜の花がとてもキレイでした。
しかしながら、富士山が見えなかったのが残念です。


エントランスはこんな感じで南フランスをイメージしています。
もっとフランスをアピールしてもらえると嬉しいのですが、
残念ながら園内にフランス国旗は見受けられません。。。


菜の花接写。
花をキレイと思えるようになったのは年取った証拠でしょうか。
大学生頃までは花に興味は全くなかったですね。


黒獅子さんご夫婦も菜の花を喜んで頂けたようで良かったです。


三浦半島を一望出来る展望台もフレンチな感じです。
しかし、こちらも靄がかかっており、ちょっと残念でした。。。


15人以上でないと予約が出来ないため、11:00に集合しちょっと早い昼食です。
サザエやはまぐり、有頭海老も取り放題でとても美味しかったです。


これで1人1,980円なので割と安いかと思います。


あんなガラガラだった駐車場も昼過ぎにはこの通り。
これから春休み近くなるともっと駐車場が混みそうですね。
これからオフ会開催を計画されている方はご注意下さい。


ここで全体としては解散です。
黒獅子さんの508SW。
間接的に伺ったんですが、今度この508SWを息子さんにお譲りして
NEW 308SWを購入されたんだとか。
何度かご一緒させて頂きましたが、これで見納めですかね。
また、この後、滋賀の国道307号線まで向かわれたのはすごいですね。
ちなみに、昨年はその逆パターンで静岡の清水でご一緒させて頂きました。


皆さんをお見送りして再び家族の待つ園内に戻ろうとすると
シルバーマークのついた207が。
自分もこれ位までプジョーに乗っていられると良いのですが。
そもそも自宅近くにプジョーディーラーがないですからねぇ~。歳をとったら不便かも知れないです。


そして、VOLVOの皆さんがオフ会をされた理由は個人的にはコレではないかと。

仮にプジョーでもこんなイベントあったら私は必ず行きます!(笑)


うちの子供たちもやってみました。
三つのレバーで操作して、結構難しかったようですよ。


園内にはこんなボートもあります。
昔、GWに来た時はこれに乗るだけで1時間並びましたが(爆)
通常は10分以内だと思われます。


園内にはニジマスの釣り堀も出来て、わが家は3匹釣りました。
(ちなみに、写真は他のご家族です。)


正直、釣りは幼少期によくやりましたが、釣ってすぐ頂くという経験はあまりないためちょっと衝撃でしたね。
子供たちにとっては食べ物を大切にする良い機会になってくれると良いんですが。


そして、息子達から非難轟々の来週12日にオープンするアトラクションです。
12日ではあまり意味はないですし、駐車場も混むことが予想されるので、
やはり5日にやって良かったと思っています(笑)


さらに、こんなふれあい動物園もありますよ~。


暖かい1日でしたし、カピパラさんは皆さんお休み中です。


さらに、巨大うさぎがいたりと子供たちは楽しかったようです。


ほんとは家族を残して、一旦ソレイユの丘を去って、後ほどお迎えに来る予定でしたが、
途中で離脱させてもらってすみませんでした。

結局、16時半までいました。

駐車場に戻るとすぐ近くに5008がいらしたので、わざわざ移動して
ヤラセツーショットです!
我われプジョーの大群に気づいてくれてますかねぇ~。



今回をもってプジョー神奈川倶楽部冬のイベントは終了です。
2回のみの開催でしたが、ご参加頂いた方々、またサポート頂いた方々ありがとうございました!

4月からはまた一般人に戻ります(笑)
Posted at 2016/03/07 23:14:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「ホワイトライオンのキーホルダーが¥3,500で販売されてました。購入された方がすごい😅」
何シテル?   08/04 21:12
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation