• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

真夏の夜のイベント(ガムボール3000/PNO/藤沢ナイトオフ)

真夏の夜のイベント(ガムボール3000/PNO/藤沢ナイトオフ)今回の台風で被害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます。
想像を絶する規模で非常に驚いています。
また、今後進路にお住いの方はくれぐれもお気を付けください。

私も本日は時間が出来たので、溜まっていたブログを書いてみました。

①ガムボール3000

(ガムボール3000は世界的にオープンなイベントなので、ナンバープレートの加工は行っておりません)
はるばるイギリス🇬🇧ロンドンから公道ラリーガムボール3000 が
日本にやってくるというのでルートを調査していました。

関西国際空港→京都→金沢→東京といった感じです。

しかし、お盆休み初日ということもあり金沢→東京のルートがまったく不明です😣
当初関越自動車道経由で東京に入るという説や富士スピードウエイを走行してから東京に入るという説等ありましたが、最終的には東名から直で大黒パーキングに立ち寄るとの情報を得たので、ダメ元で向かいました。

帰省する途中だったので、運転は妻にしてもらい愛犬も一緒に
私は助手席に座ってTwitterやInstagramを駆使しながら向かいました(笑)
そんな時、東名での目撃情報を入手したのでこれはいけると確信につながりテンション上がりました。

東名横浜町田ICではイギリスのナンバーを装着したポルシェ911とBMW M5を
目撃したのでさらにテンション上がります。

大黒PAは多くのギャラリーで溢れかえっていて駐車もままならない状況です。

そして、駐車スペースはこの通り!
alt

マクラーレン720Sのオーナーさんからは
こちらの特製720Sカードをいただきました😁
あまり詳しくなかったのですが、720PS、日本での購入価格は3502万円だそうですね(汗)
alt

イギリスといえばジャガーですね。
alt

ポルシェ911
alt

カメラクルーの乗ったジープチェロキー
alt

フロントガラスにカメラを装着したBMW
alt


alt


alt


alt

こちらのポルシェはレンタカーなんでしょうか???
alt

BMW Z8までも!
alt


alt


alt


alt

アウディRS6にお乗りのセクシーなお姉さん。
各地で派手なパフォーマンスをして注目浴びていたようです。
alt


alt

こちらのフェラーリはUAEですね!
alt


alt


alt


alt


alt

大黒PAがカオス状態になってきたので、封鎖も秒読みです。。。
alt

ガムボール参加者の方々も大黒PAを楽しんでいらっしゃるようでした。
alt

この直後に大黒PAが閉鎖されたため目当てのブガッティ・シロン🇫🇷を見ることは出来ませんでしたが、
私の中ではこれまで参加した見学型(?)イベントではもっとも楽しいものでした。

②PNO
じぇミニさんが九州から戻って来られた事を記念して開催されたPNO

多くの方々に「今日5008は?」って聞かれたんですが、
kyuudanさんに某駅で拾ってもらって私の運転で参りました。
途中、意図せずに新横浜の国際総合競技場で折り返しましたが楽しいドライブでした(^^;)

鳳凰308神威さんがこの日プジョー新横浜で後期型で左ハンドルの308CCを納車され
いらっしゃっていました。関西からの参加者がいらっしゃるなんてびっくりです。
alt

30XのCC組で並んで駐車です。
alt

こちらは常連さんですね。
alt

PAが閉まる前に急いで食事をとってきました。
alt

そして、夕食から戻るとららかさんにそっくりな女性が目の前にいらっしゃいます。
ららかさんとはこれまでも何度もお会いしているので間違えるはずはないんですが、
ここにいるはずがない!という気持ちの方が強くって、誰か分かります?
って聞かれてもまともに答えられませんでした(汗)

愛車のアウディA1を見てようやく自分自身を納得させられました。
PNO参加のために横浜にホテルをとっていらっしゃったというからすごいですよね~。
alt

その後もぞくぞくと皆さんいらっしゃいます。
alt


alt


alt

そして、3時間ほど楽しませてもらってMr.Pさんが送って下さるというのでお言葉に甘えて。。。
alt

横浜ベイブリッジをオープンで渡るという贅沢。なかなか経験出来ないですよね。
alt

マリンタワーの夜景も素敵です。
alt

kyuudanさんをはじめご一緒いただいた皆さんありがとうございました。

③藤沢ナイトオフ

本来であれば土曜日のこの時間帯は参加し辛いんですが、偶然この日が妻と子供たちに予定があったので
フジぺさん&〒AKKOさん主催のナイトオフに参加させてもらいました。
alt

206CCつながりのてっちゃん@黒猫乗りさんもはるばる埼玉からいらっしゃいました。
この夏はほんとよくお会いしましたね~。
alt

懐かしい方々も多く新鮮なミーティングでした。
alt

こんな感じでスタバを占領していました。
でも、一人平均2杯位注文しているんで売り上げには貢献していると思いますよ~。
alt

そんな時、ドライブスルーに1台の407セダンが!
そして、Mr.Pさんが声を掛けて写真を撮らせてもらいましょうというので
怪しいので止めたのですが結局撮影させていただくことに(汗)
(オーナーさん突然びっくりさせてしまい申し訳ありませんでした。)
alt


alt

2杯目は気分を変えてフルーティーに♪
alt

ちょっと遅れてAbyssal Blueさんがキレイな娘さんを連れていらっしゃいました。

聞いてみると4年前にひまわりツーリングにいらっしゃっていた方だということが分かりました。
当時はまだ中学生だったのに月日が経つのは早いものですね。自分も年を取るはずです(笑)
また、ひまわりツーリングに参加したいとおっしゃっていたので、ぜひまた遊びにいらして下さい!
alt

約3時間ほど滞在してナイトオフを解散しようとしたら雨がポツポツ降ってきました。
開催中だけ晴れるという奇跡素晴らしいですね。

フジぺさん&〒AKKOさんとご一緒いただいた皆さんありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
alt



Posted at 2018/09/04 22:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月12日 イイね!

ひまわりツーリング2018 presented by プジョー神奈川俱楽部

ひまわりツーリング2018 presented by プジョー神奈川俱楽部ひまわりツーリング🌻から早くも1週間経ってしまいました。
ご多忙の中参加いただいた方々ありがとうございました😊
また、調整つかずに参加出来なかった方は次回お願いしますね。

私は事故渋滞等のリスク回避のため前日から山梨入りしていました。
まずは子供たちと山梨県立科学館に行った帰りには
出口の信号で307ccとツーショット♪


せっかく甲府に行ったので、プジョー甲府におじゃましてみましたが
例年通り社内行事のためお休みでした(^^;;


昨年と同じホテルに到着すると、
昨年と同じ名古屋ナンバーの308SWとステップワゴンが♪
部活の大会などでしょうか。


待ちに待った明野ひまわり畑に到着です。
約1年半ぶりにじぇミニさんにお会い出来てテンション上がります!
納車したての308素敵でしたよ。


来る途中の中央道ではtak703さんとターマックさんにお会いして
予想外のカルガモ走行でした♪


こちらは割とよくお会いしている皆さん(笑)


黒獅子さん今年もお世話になりましたm(_ _)m


昨年に引き続きはるばる関西からありがとうございました(´Д` )


今年も駐車場はプジョーでいっぱいになってしまいましたm(_ _)m


ひまわり畑を抜けてきたてっちゃん@黒猫乗りさん。


こちらはフィフティーズの皆さん
久しぶりにご一緒出来て嬉しかったです。


その後、私は中央道から女神湖に向かったんですが、
途中ハイウェイパトロールの方が私の目の前を走って横断して
激しくびっくりしました!

落下物の表示だけだと横断するとは思わないですね(^_^;)

命がけで安全を維持していただき感謝です。



黒獅子さんに誘われて初めてやってきた女神湖。
景色のとてもキレイな湖で心が洗われる気がしました。
年に2回のペースで蓼科界隈に来ているのにもっと前に来るべきでしたね。


こんなキレイな青空も久しぶりに見ました。


うちの息子たちは持って行った網で
バッタやトンボを沢山採っていました。
もちろん帰りにはリリースしました。


ステキなおクルマ達。
手前の308SWは関西からいらしてました。


プジョーひまわりツーリング御一行です😄
まるで社員旅行みたいです(笑)


毎年お世話になっている池の平プラザバイキングでは
料理はもちろんデザートも美味しんですよ。


食後はリフトに乗せていただき山頂まで。
こちらのユリは毎年キレイなので、ぜひいらしてみて下さい。


山頂には沢山のフクロウ達が。
こちらのフクロウはとても賢くて
写真撮ろうとしてもこちらを向かないんですが、
お賽銭を入れるとこちらを向くんですよ(笑)


ファミリーランドの駐車場には元愛車の307SWがいらしたので
すかさずパシャリ。


駐車も専用スペースをご用意いだだき有り難い限りです。








じゃんけん大会の景品はこんなに集まりました。
ご協力いただいた方々ありがとうございました。


皆さん喜んでもらって帰られましたね。



駐車場を出る時もプジョー一色です。


グライダーがヴィーナスラインの脇を飛んでいたので、ちょっと路肩に駐車します。



参加出来ないとおっしゃっていたはねっちさんが
プジョーの列の中にいらして嬉しくて涙しそうになりました。
ご多忙のところお時間割いていただきありがとうございました。

その後ろはいつもブログを拝見していたにー丸さんです。
初めてお会い出来て光栄です。


ゴールは霧ヶ峰スキー場です。
無事ここまで来れるとほっとします。
それと同時に別れの時が近づいてきて寂しさが込み上げてきます。


今回は 総勢35台 皆さんに参加いただき嬉しい限りです。

実はもう1台イラストレーターの方に白樺湖まで来ていただいており
行き違ってしまい大変申し訳無かったです。
合流出来ていれば有償ではありますが、空き時間に愛車のイラスト等
書いてもらえたと思うんですか。
これに懲りずにまた遊びにいらして下さい。


今後ともプジョー神奈川倶楽部をよろしくお願いいたしますm(_ _)m



過去のプジョー神奈川俱楽部関連ブログはこちらです!
■2018年 皆勤賞!
4月→雨中止 5月日本とフランスの祭典 6月フレフレ幕張 7月
■2017年 皆勤賞!
(プレ)3月 4月 5月 6月フレフレ幕張 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2016年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月 5周年記念岡崎五朗さんといこう!
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ


Posted at 2018/08/12 16:03:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部2018年7月朝ドラ

プジョー神奈川倶楽部2018年7月朝ドラ
昨日は猛暑の中プジョー神奈川倶楽部朝ドラ開催しました(^^;)

4月は低気圧のため中止、5月はフランスの祭典、6月はフレフレ幕張参加だったので、
こうやって集まってというのは昨年12月の宮ケ瀬以来ですね~。

ちなみに、手前の2008クロスシティのオーナーさんは小中沢駐車場に入ったら
プジョーが大量に集まっているので、やってきてくれたそうです。
宮ケ瀬は隔月開催なので、また遊びに来て下さいね。
alt

RCZは今回は2台でした。プジョカナに限らずRCZオーナーさんも徐々に入れ替わりが発生してますね。。
新たにオーナーになられた方もぜひ遊びにきて下さいm(__)m
alt
106Rallyと208GTiのツーショット。どちらも素敵ですね。
プジョカナは新旧どちらのプジョーも歓迎しますよ~。
alt
偶然宮ケ瀬にいらしていたkabosuさんもHFさんと共に遊びに来てくれました。
alt

一列に並ぶこの光景は宮ケ瀬ならではですね。
alt

406クーペは2台。どちらも非常にキレイです。
私が高校生の時、とっても欲しかったのを思い出しました(笑)
alt

ラリーに出場しそうなヴィッツが急接近してきたので、どなたかと思っていたら
207CC ローランギャロスにお乗りの〒AKKOさんでした!
alt
車内を拝見したら、この通り。すごいです。
alt
308GTi 270がいらっしゃってターマックさんは非常に喜んでいらっしゃいました。
先月のフレフレ幕張でもお見掛けしたと思ったら、朝ドラが箱根だと思って大観山に行ってから
幕張まで来て下さったそうです。その熱意に感謝しますm(__)m
alt
今回は約30台だったので、恒例の自己紹介です。
こんな車両で参加された方まで(@_@)
alt

haya@peugeotさんのNEW3008もこちらでは初ですね。
今後はNEW3008&5008が徐々に増えてきそうですね。
alt

あまりの暑さでなお5∞8さんから譲っていただいたサンシェードを活用しましたよ。
途中500mlのペットボトルを購入しましたが、あっという間に飲み干してしまいました。
〒AKKOさん事前に助言いただきありがとうございましたm(__)m
alt

昼食は恒例のオレンジツリーへ。
何とかの一つ覚えで私はいっつも鶏のソテーコンフィです(笑)
alt

306Styleと406クーペの貴重なツーショット。
alt

駐車場はプジョー+アルファ(ード ウェルキャブ)オンリーですよ。
上の電動車椅子はこちらの車両の一部です。
モデリスタのエアロも装着されていて新車価格が凄そうです。
alt

次回8月は恒例のひまわりツーリングですよ。
参加希望の方はこちらから参加表明をお願いします。



ではまた、プジョー神奈川倶楽部でお会いしましょう。

過去のプジョー神奈川俱楽部関連ブログはこちらです!
■2018年 皆勤賞!
4月→雨中止 5月日本とフランスの祭典 6月フレフレ幕張
■2017年 皆勤賞!
(プレ)3月 4月 5月 6月フレフレ幕張 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2016年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月 5周年記念岡崎五朗さんといこう!
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ
Posted at 2018/07/16 09:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2018年07月14日 イイね!

10年前はフランスでパリ祭参加してました😍

10年前はフランスでパリ祭参加してました😍いつかまたパリ祭参加したいです。

この記事は、パリ祭について書いています。
Posted at 2018/07/14 21:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

フレフレ幕張2018夏

フレフレ幕張2018夏
2018年からプジョー神奈川倶楽部の朝ドラは毎月第3日曜日に変更させていただきましたが、さっそくイオン幕張で開催されるフレンチフレンチ幕張とバッティングしたためフレフレ幕張にて朝ドラ開催させていただきました。
(なかなか神奈川県内での開催が出来ておらず申し訳ありません。。。7月は宮ケ瀬で開催いたします。)

ちなみに、フレフレ幕張は今回20回目の記念すべき時でした。いつも事務局の皆さんありがとうございます。そして、私は14回目の参加です(笑)
alt

イオンの看板の下でプジョーと共に。
ちなみに、この写真をInstagramに投稿したら自己最高記録のイイねが300超えでびっくりしました。
alt

ナンバーを見ていただくと分かりますが、こちらはちょっと次元を超えた皆さんです(^^;)
alt

3008&5008の皆さんも先月に引き続きお会い出来ました。
確か昨年秋までは1台も参加がなかったはずです。
alt

かつての一大勢力であった308CCも今回は2台のみ。いつの日かCC復活して欲しいですね。
alt

こちらはRCZ Rです。RCZも復活して欲しい候補ですね。
alt

こちらは先輩プジョーの皆さんです。
ほんとはもっと多くの先輩方にイベントに参加していただきたいんですけどね。
alt


alt

貴重な308GTi クープフランシュと共に。
alt

帰りがけに清澄白河に期間限定オープンしている【Citroen C3 Cafe】に行って来ました。
7月5日まで開催中です。
(プジョーシトロエンジャポンのプレヴォ社長がメディア向けに発表会を開いた場所とは異なります。)
alt
店内にはシトロエンのミニカーやポスターが多く展示されています。
alt
下町情緒溢れる街並みですごく心地よい時間でした。
学生時代の友人がこの界隈で会社をやっているので、イベント終了後にもまた来たいと思います。
alt
6月上旬にプジョーシトロエンジャポンもカフェを開いて欲しいとみんカラに書き込んでいたんですが、
とあるところから事前にこちらの情報を入手し、びっくりしていました。
ダブルシェブロンのコーヒーを飲む時がこんなに早く叶うとは夢にも思いませんでした。
alt

alt

alt
フランス的なディスプレイ最高です!
alt
ミニカーの販売も行っていましたよ。
alt

さらにさらに、シトロエンのTシャツがユニー&アピタで販売しているというので
帰りにアピタ戸塚店に寄っていきました。
alt
シトロエンのDVDまで流すなんて素敵ですね。フランス車好きにはとってもテンション上がります。
alt
2枚購入すると2CVのトートバッグがもらえるというので、もちろん2枚購入です!
alt
最近飼い始めたトイプードルにもお土産買ってきました(笑)
alt
そして、昨日は鎌倉の鶴岡八幡宮へ行きました。
こちらは307SWと人力車のツーショット。古都鎌倉ならではですね。
alt
大鳥居と人力車を撮ろうと構えていると、
なんとわが家と同じペルラネラブラックの5008が通りかかりました!
この偶然にびっくりです(@_@)
alt
他にもプジョーは沢山いましたよ♪
alt

alt
イベント以外でベントレー・フライングスーパーとツーショットになるなんて珍しいです。
子供達にはくれぐれも接触しないように伝えておきました(^^;)
alt

そして、さらに奇跡が!
ショッピングモールの駐車場で車をバックしていると、
なんとリアカメラに308SWが写り始めるではないですか!
なんと2台同じタイミングでバックしていました。
alt
鶴岡八幡宮に参拝したご利益でしょうか。
昨日は不思議なことが続きました(笑)



過去のフレフレ幕張の記事もよろしければどうぞ。
13回目:2017秋
12回目:2017夏
11回目:2016秋
10回目:2016夏
09回目:2015秋
08回目:2015夏
07回目:2014秋
06回目:2014夏   
05回目:2012秋
04回目:2012夏
03回目:2011秋  
02回目:2010秋   
01回目:2010夏

ではまた、プジョー神奈川倶楽部でお会いしましょう。

過去のプジョー神奈川俱楽部関連ブログはこちらです!
■2018年 皆勤賞!
4月→雨中止 5月日本とフランスの祭典
■2017年 皆勤賞!
(プレ)3月 4月 5月 6月フレフレ幕張 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2016年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月 5周年記念岡崎五朗さんといこう!
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ
Posted at 2018/06/24 13:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ

プロフィール

「メルセデスベンツVクラスの個人タクシー🚕
カッコ良かった。乗り損ねた😩」
何シテル?   08/19 14:04
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation