• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部2018年5月朝ドラ【日本とフランスの祭典オフ】

プジョー神奈川倶楽部2018年5月朝ドラ【日本とフランスの祭典オフ】

「イベント:【プジョー神奈川倶楽部】日本とフランスの祭典オフ」についての記事

※この記事は【プジョー神奈川倶楽部】日本とフランスの祭典オフ について書いています。

2018年からプジョー神奈川倶楽部朝ドラは第3日曜日に変更させていただいたのですが、
みんカラ様が【日本とフランスの祭典】でオフ会をするフランス車を募集されていたので
これは参加しない手はないということで早速日程変更させていただきましたm(__)m

当日までやりとりをさせていただいた(株)カービューのN様貴重な機会をありがとうございました。
今回は子供達を連れて3人で向かったので、8:39に到着しました。

ちなみに、後ろの3008はNEW3008&5008グループの方かと思いきやなんとhaya@peugeotさんでした!
2008、308SWに続いて3008とは羨ましい。
最近よくディーラーさんにいらしていたのはこのためだったんですね!
1か月も内緒にさせてしまってすみませんでした(笑)

alt

こちらは関西からはるばるいらしていただいたファンブルさんご夫婦。
前日突然Lineをいただきとてもびっくりしました。
ファンブルさんを見かけた関東のぷのメンバーが驚く姿も見たかったなぁ。。。
alt

こちらはlily208さんの208。写真では分かりづらいですが、
ボディにはエッフェル塔が貼られているんですよ!
まさに今回のイベントにぴったりですね。
alt

こちらはkyuudanさんの208GTiとクープフランシュの208GTi。
kyuudanさんの息子さんとも初対面させていただき嬉しかったです。
またぜひ一緒にいらして下さいね。
そして、クープフランシュのオーナーさんは宮ケ瀬なら比較的近いとのお話しだったので、
また遊びにいらしてくれると思います♪
alt

なすこぐまさん率いるP型SUVの皆さま。
街中でもまだあまり遭遇出来ないのにここまで綺麗に揃うと美を感じます。
1年越しでようやくお会い出来たのにご挨拶だけで大変失礼いたしました。
alt

日本とフランスの祭典限定バッチが入手出来るとあり、
ずっと滞在していた私もすごいハイタッチでした(笑)
alt

入口にはリサとガスパールがお出迎え♪
alt

プジョー甲府さんからは3008が展示されていました。
以前店舗に伺った時は臨時休業だったので、スタッフさんともお話ししたかったんですがお会い出来ず。。。
alt

ミシュランブースではこの通りミシュランマンがお出迎え!
子供達とも何枚も写真を撮ってくれました。
alt

ミシュランブースではめちゃめちゃフランス関連の商品をそろえていただいていました。
スタッフさんもとても親切で商品を袋から出して色々見せていただきました。
そのためどれを買おうか大変迷いました(^^;)
alt

ミシュランガイドも展示されていますね。
ミシュランタイヤとミシュランガイドは別の会社と誤解されている方もいるようですね。
alt

子供達には熱気球に乗れるよって誘ってきたんですが、朝一からこの通り。。。
また、来年リベンジしたいです。
alt

フランスの往年の名車達がこの通り展示されていました。
プジョーが1台もいなかったのは寂しかったですけどね。
alt

alt

こちらはフランスのオイルメーカーであるUnil opal様。
スタッフさんも気さくな方でいろいろお話しさせていただきました。
こちらの2cvはご自身の愛車で静岡県浜松市から缶を積んで前日山を登ってきたんだとか。
自分もそんな風に仕事に行きたいと強く思った瞬間でした。
プジョーもよくご存じで現行5008は納期が7カ月もかかるんですよねっておっしゃっていました(@_@)
alt

富士急ハイランドにあるリサとガスパールタウンからも出店がありました。
リサとガスパールは何の動物をモチーフにしているのかという素朴な疑問には
とびっきりキュートなパリの住人と教えていただきました(笑)
犬でもうさぎでもないらしいですよ~。
alt

移動式富士吉田市の観光案内所も出展されていました。
さすが観光地だけあってイベント対策もばっちりです。
alt

フランスの歴史についても紹介されていましたが、こちらは写真だけですみません。。。
alt


alt

こちらのアンティークグッズ素敵過ぎますよ。
ただ、私にはこの状態で維持出来る自信がありません(^^;
alt

初回にも関わらずすごく賑わっていました。ただ、飲食関連が若干少なかった気がします。
キッチンカーとか呼んでいただけると良かったんですけどね。
alt


限定ステッカーも人数分いただきました。
もし、まだ受け取っていないという方がいらしたら、若干残りがありますのでご連絡下さい。
alt
こちらはプジョカナ全体図!参加表明47台でしたが、すでに到着すると未表明の方が3台(笑)
その後正午過ぎても何台かいらしていただいたので、トータル55台位でしょうか。
alt

alt
せっかくのイベントなのに午後からは激しい雨に見舞われてしまい残念でした。
alt

しかしながら、フランスのイベントを満喫される方、椅子やテーブルを用意して仲間と車談義をされている方、
ここからさらにツーリングに行かれた方など満喫されている方が多かった気がします。
また、来年も開催されるようであれば、ぜひ参加したいですね。

帰りには懐かしい307SWに遭遇♪元オーナーながら、惚れ惚れします。
alt
途中の「道の駅すばしり」にもカングーがいっぱい。
ほんとはカングージャンボリーにもおじゃましたかったんですが、諦めました。。。
alt

今回の戦利品はこの通り。
みんカラ様とも関わらせていただいたので、もちろんみんカラのキャラクターであるミント君も購入!
次回からみんカラ関連イベントには連れて行きますね。
alt



ではまた、プジョー神奈川倶楽部でお会いしましょう。

過去のプジョー神奈川俱楽部関連ブログはこちらです!
■2017年 皆勤賞!
(プレ)3月 4月 5月 6月フレフレ幕張 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2016年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月 5周年記念岡崎五朗さんといこう!
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ
Posted at 2018/05/15 00:12:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ
2018年05月04日 イイね!

プジョーオーナーとしてどっぷりフランスにはまっています(笑)

プジョーオーナーとしてどっぷりフランスにはまっています(笑)
ゴールデンウィーク前半はフランス観光開発機構が主催するイベント【恋するフランス】に参加するために六本木ヒルズを訪れました。
到着するとちょうど熊本県の営業部長兼2017年フランス観光親善大使を務めた「くまモン」が
メディア向けの取材対応中でした(笑)
取材が終了すると外に出てきてくれてこの通り記念撮影です。
alt
イベントスペース内にはノルマンディーのラッピングをされたNEW3008と
alt
南仏オクシタニーのラッピングをされたNEW3008が展示されていました。
alt

ポラロイドで記念撮影をしてイベントに応募すると
ローランペリエのシャンパンもしくはピエールエルメのマカロンがもらえるという太っ腹企画です。
わが家は家族で参加したので、マカロンを2個いただきました。
alt

外の通路には「恋するフランス」のPRカーとしてNEW5008が展示されていました。
当日はかなりの人だったので、プジョーとしても多大なPR効果が得られたのではないでしょうか。
PCJからはマーケティング部長のオモンさんもいらしていました。
alt

翌々日には海老名のビナウォークでお笑い芸人の「はなわ」さんが単独ライブをやるというので行って来ました。
個人的には「佐賀県」が流行った2003年は節目の年であり、旅行でも佐賀県を訪れたので想い出深いんです。
さらに、大好きだったエンタの神様にもはなわさんはよく出演されていらっしゃいましたしね(^o^)
alt

単独ライブだけ見て帰るつもりが、中にあるペットショップに入ったら
とっても人懐っこいトイ・プードルがおり思わず購入してしまいました(^^;)
妻と子供達からは犬を飼いたいとずっと言われていたので、
いずれにしても近々購入する予定ではいたんですが。
alt

この子の生れが熊本県でした。
さらに、お恥ずかしながらトイ・プードルの原産国がフランスだというのはこの時初めて知りました (-_-;)
生くまモンに会ったばかりだったので、運命を感じます(笑)

そして、プジョー5008をプジョー相模原さんで購入するきっかけになったのも
こちらのビナウォークで現店長の城さんにお会いしたためでした。
個人的にビナウォークには何かとご縁があるものです(^_^)


さて、話は変わりますが、いよいよ5月13日日曜日はプジョー神奈川倶楽部2018年初の朝ドラを開催します!
2018年から他のクルマイベントとのバランスを考慮し、朝ドラを第1日曜日→第3日曜日に変更したんですが、
みんカラスタッフさんが【日本とフランスの祭典】ラララ♪オーマルシェにてオフ会をするグループを
募集していたので、事務局内で検討させていただき、これは参加しない手はないということで
早速日程変更させていただきましたm(__)malt
イベント自体はリサとガスパールがやってきたり、熱気球の搭乗が出来たり
ご家族で参加されても楽しいと思いますよ!

さらにさらに、プジョカナ以外にもなすこぐまさん率いるP型SUVの皆さんも参加されるので
プジョーだけで50台は超過する予定です。
まだ空きもありますので、プジョー神奈川倶楽部のメンバー以外の方もご参加下さいね。
参加希望される方はこちらから参加表明お願いします。


4月の朝ドラについて全く触れていなかったので、ちょっと記載させて下さい。
当日は低気圧が日本列島を縦断したことにより参加者の皆さんの安全を考慮して中止としました。
全く何もやらないのも寂しいので、集まれる方だけでいすゞプラザに併設されたさくらカフェに行って来ました。
皆さん暴風雨の中、家を出てきていただき感謝ですm(__)m
alt

トータル9台集まりました。
alt

alt

alt

alt

さくらカフェですが、ちょっとプジョーカフェっぽくなりましたかね(笑)
久々の再会の方も多くあっという間の3時間でした。
alt
帰りはいすゞ工場の脇で信号待ちをしていると、日本未発売の車両を見ることが出来ました♪
alt

一旦帰宅し家族と共に再び湘南T-Siteへ。

駐車場には2008もいらっしゃいました。
alt

そして、湘南モールフィルに移動していると対向車線はルノー・メガーヌRSとプジョー5008のカルガモ!
alt

以降は3月末に大磯ロングビーチで開催されたカーマガジンのイベントの様子です。
alt

とにかくプジョーも沢山いました♪プジョカナ以外のプジョーをこんなに見るのも久々でした。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt
個人的に参加をもっとも楽しみにしている理由は多くの貴重な車に同乗試乗出来るためです。
試乗会①:まずはMGに同乗試乗させていただきました。
alt

alt


試乗会②:BMWに同乗試乗させていただきました。
alt


alt
とても心に残る1日となりました。

こちらは西湘バイパスを通過する308CC
alt

alt
もちろん、プジョカナのPRも欠かしません(笑)
alt

Posted at 2018/05/04 01:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2018年04月18日 イイね!

プジョーオフ会:日本とフランスの祭典オフ

プジョーオフ会:日本とフランスの祭典オフプジョー神奈川倶楽部 5月度朝ドラ(5月13日日曜)はこんなイベントに参加しようと思います!

プジョカナメンバー以外でも参加希望される方は若干の余裕はあるはずなので参加表明して下さいね^_^

プジョー・シトロエン・ジャポンによるライオンミーティングは当面無さそうなので、日本各地?からの参加をお待ちしています。

「イベント:【プジョー神奈川倶楽部】日本とフランスの祭典オフ」についての記事

※この記事は【プジョー神奈川倶楽部】日本とフランスの祭典オフ について書いています。
Posted at 2018/04/18 09:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

湘南モーニングクルーズ「ポルシェ」

湘南モーニングクルーズ「ポルシェ」
昨日は愛知県で開催されるイベントに参加する予定だったんですが、諸事情により急遽参加が出来なくなりました。。。

しかし、ちょうど湘南モーニングクルーズのテーマが「ポルシェ」だったので、子供たちを連れて参加してきました。


ポルシェと言えば、憧れのスポーツカーという方も多いとは思いますが、
私の場合、6年間お世話になった憧れの教授が911カブリオレにお乗りだったということもあり、特に思い入れが強いんです。

その教授は地方から新幹線で通勤されており、東京ではメルセデス190E、地元では911カブリオレを所有、さらに過去にはバーキン7を所有されており、教授の部屋にはバーキン7の写真が飾られているというクルマ好きの先生でした。

研究室での合宿の際は富士五湖を颯爽と走る911のサウンドが忘れられません。


さて、昨日の参加者を見るとほとんどが911!
特にこちらの50周年アニバーサリーモデルは素敵ですね!
生誕年と同じ世界限定1963台ですよ~。
alt

こちらはシックな感じですね。
alt

ポルシェセンターからも展示車が2台!
alt

こんなスパルタンなGT3も素敵です。
さらに、914は久しぶりに見た気がします。
alt

こちらはレアなタルガですね!
カブリオレではなくタルガってとこが素敵です。
alt

本日は六本木にあるル・ガラージュさんも出展されていましたよ。
六本木勤務だった時は昼休みによく行っていたんですけどね。
alt

もちろんプジョーな皆さんもいます。

take702さんご自身とは約1か月ぶり位ですが、
take702さんの207SWとは1週間ぶりですね(笑)
alt

こちらはポルシェ550とcosmicheartさんの207CC
alt

素敵なオープンのツーショットです。
alt


alt

見学にいらしている方々のお車も個性はぞろい。
alt

他のフランス車もちらほら。
alt

やはりドイツ勢多いですね。
alt


alt

こちらはサンオータスさんが経営するオリックスレンタカーのBMWです。

alt


alt


ところで、昨日大黒PAにいらしているはずのデロさんを発見?
と思いきや、何と他のデロリアンでした!!!
しかも、デロさんと同じエリアのナンバーだったので大変びっくりしました。
alt
Posted at 2018/03/19 00:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2018年03月11日 イイね!

イタフラ朝食会→城南島飛行機ウォッチング

イタフラ朝食会→城南島飛行機ウォッチング
昨日はイエローハット新山下店で行われたナビカーズ的イタフラ朝食会に参加してきました。

ナビカーズと言えば、
2015年、2016年プジョーライオンミーティングでMCをされた
河西啓介さんが編集長をされる雑誌です。
また、2016年の大晦日に大黒PAで開催されたミーティングにも
おじゃまさせていただいたので、行かない理由なんてありません(笑)
ちなみに、左のDS5は左ハンドルのディーゼル車でしたよ。
alt

イタフラ感満載ですね。
alt

バックは横浜ベイブリッジ!!!
とても絵になりますね。
alt

AndyさんのDS5もベイブリッジと共に♪
alt

こちらはフィアット500Cがアバルト500をけん引している貴重な光景です。
よく屋上駐車場まで上げられましたね。
alt

河西啓介さんの執筆されたVOICEも飾らせていただきました。
もちろんプジョー神奈川俱楽部のPRも欠かしません(笑)
ちなみに、表記が毎月第一日曜日のままでした。
dimancheさんご指摘ありがとうございましたm(__)m
alt

この色の308SWも素敵ですね。
さらに、2台目の207も左ハンドルのディーゼル車でしたよ。
alt

イエローハット店内には輸入車グッズも沢山。
しかし、プジョーは見当たりませんでした(ToT)
alt

アリタリア航空のラッピングされたアルファ156も!
ますますテンションあがります。
アリタリア航空は新婚旅行でイタリアからフランスまで利用したので、感慨深いです。
alt

昨日は家族と一緒だったので、そのあとは山下公園へ。
alt

山下公園からはマリンシャトルで横浜港を1時間周遊をしました。
こんな帆船もいらっしゃいました♪
alt
遠くには東京湾アクアラインの海ほたるも見えますよ♪
ちなみに、夜間に海ほたるはバスでは行けないので、ご注意下さいね。
先日、急遽PNOに参加出来そうだったので、川崎駅から木更津行のバスで行こうとしたら、
夜間は海ほたるを通過するので泣く泣く断念しました(爆)
alt

いつもお世話になっている大黒PAには自動車運搬船が沢山いました。これがプジョーだったら、もっと嬉しいんですけどね。
そして、神奈川県警は赤色灯を点灯して出動です。
alt

フジトモさんこと藤島知子さんのFacebookでは午後から「クルマでいこう!」で
プジョーNEW5008の収録をすると記載がありました。
山下公園からも1キロちょっとなのでテレビ神奈川の前に来てしまいました(笑)
alt


きっと、このタイミングで岡崎五朗さん&フジトモさんと
PCJは八木さん(?)がスタジオにいらっしゃるんでしょうね。
ぜひとも見学させていただきたかったです(>_<)
alt


向かう途中にはNEW5008と遭遇!


その後、羽田空港の対岸にある城南島海浜公園に飛行機ウォッチングにきました。
alt

alt

頻りに離陸していく中でよく分からない飛行機もいました。
こちらの飛行機が何か分かる方はぜひ教えて下さいませm(__)m
alt

5008とのツーショットも試みてみました。
こうやって見るとすごい角度で上昇していくように見えてしまいますね(笑)
それと公園で子供と遊んだ帰りのお父さんが5008の周りをぐる〜っと眺めていってくれました^_^
先代の5008で良ければ、ご紹介しますよ〜。
alt
夕飯は焼肉にしようということで調べたお店に行こうとすると
人が多くてどうやら商店街は侵入出来なそうです。
そこで、Uターンしてコインパーキングに入ろうとしたら、後ろにクルマがきたのでそのまま交差点を右折。
付近で駐車場をさがしていると、ななんとプジョー神奈川倶楽部のtake702さんの愛車が!!!
先日、kyuudanさんに遭遇した時と同様にこの時ばかりはほんとビックリしました。
alt

そして、しばらく待って焼き肉をいただきました。
alt

take702さんはわざわざ隣に並べてツーショット写真を送ってくれました♪
写真使わせてもらってすみません。
alt




Posted at 2018/03/11 02:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「メルセデスベンツVクラスの個人タクシー🚕
カッコ良かった。乗り損ねた😩」
何シテル?   08/19 14:04
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation