• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんづめのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

アンダーガードとリアタワーバーを装着!!!と排気漏れ(;_;)

アンダーガードとリアタワーバーを装着!!!と排気漏れ(;_;)エキマニを交換したときにアンダーカバーとのクリアランスがあまりなかったので、レイルのアンダーガード(約2万円)に交換しました。
その後都市高速を走る機会があったのですが、レイルのHPに書いてありましたがダウンフォースが発生しているのか、張り付くような安定した走りになったような気がします。これは予測もしなかった良い副産物効果でした。

それと、リアのタワーバー(クスコ製)を装着しました。フロントのタワーバーを装着したときに内装を切らないと装着できないと思い、まだ車を購入してすぐだったので、内装を切りたくなくリアのタワーバーは付けていませんでした。
しかし、今回知ったのですが内装切らずに装着できるらしく、もう少し早く気づけばよかったなと思いました~。

そしてエキマニ交換後2週間が経ちましたが、8月1日にちょっと遠出した帰りに事件は発生しました。
遠出の帰り道にSABに寄ってスバルフェアでも見てみようと思い、ちょっとUターンをするため1速で高回転まで回したときにヴェッ~!!!と音がしました、その後2速等で踏み込みブーストが1.1kgになる辺りからヴェッ~!!!っとウエストゲートが開くような音が発生し始めました。
翌日行きつけのショップで見てもらうとエキマニとタービンサポートの間から若干排気漏れを起こしているようだとの事でした。
このままじゃ、ドリグリ練習会参加も危ぶまれましたが、何とか本日行きつけのショップの方と最終調整が終わり何とかドリグリ練習会までには、ついでの奥義パーツ交換?!も含めて排気漏れ直すぞチューニングをすることとしました。
その節は、スバル大先生様にアドバイス等を頂きありがとうございました。m(_ _)m
なんとかドリグリ練習会は参加できそうです。
Posted at 2009/08/04 21:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ECU書き換えメモ20250907 http://cvw.jp/b/543480/48642372/
何シテル?   09/07 13:42
福岡県在住でインプレッサに乗っています。 インプレッサは平成21日年式GRB-Bです。 独自のセンス?!でいろいろ変えています。 電気系と大掛かりではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] インマニをO/Hして診よぅ(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:19:18
VDC完全カット(DCCDオート&ABS有効) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:17:47

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ポチャ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年9月にインプレッサへ戻りました! しかも念願のSTIです! いやー、速い!楽し ...
スバル ディアスワゴン サンちゃん (スバル ディアスワゴン)
ついに来ました! 本命のキャンプカー!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
こつこついじっています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation