• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんづめのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

サンバー買っちゃった!

 やっとで投稿できる日が来ました!
 思い起こすこと1月末...セカンドカーであるR1の車検が4月頭に到来するので、思いつきでサンバーっていくらでしょ?っと聞くと、うまくいくと50万くらいかなぁっと。
 んー、車検代約10万,R1を10万で売ると考えたら実質手出し30万...。
 とりあえずオークションにて探してもらうことにしました。
 すると1週間ほどでよさげなサンバー(厳密に言うとサンバーではなくディアスワゴン)が出品されたとの連絡が!
 その後、落札できなかったと...それから3週間ほどよさげなサンバーが数台あったのですが金額的に合わないなどで手に入らず。

 約1ヶ月ちょっと過ぎた頃に若干あきらめかけていた気持ちの中、最初にあったサンバーが通常?!ではないけど出品されているとのこと。
 なんとかプラス5万の55万まで追い銭して何とかいけそうとのことでゲット!
 それからタイベル交換(実際はしてたからウォーターポンプはそのまま)や車検等のメンテナンスで1ヶ月の期間を経て4月頭に納車されましたー。

 しかーし、納車後にエアコンガスを補充しようとすると...

 なぜか、エアコンコンプレッサーのマグネットスイッチコネクターがビニテぐるぐる巻きで抜かれており、コンプレッサーが動かない状態でした。
 なぜこの状態か判らないため接続してエアコンガスなどを補充すると、負荷がかかるとブチッとヒューズが飛ぶんですよ。
 ???とともにヒューズ交換すること5回、ショップに持って行って相談となりました。(ヒューズ飛ぶから抜いていたのでしょう)
 さすがに車がこっちに到着した時点でクレームにはならない(オークション会場だとクレームにできる可能性が高い)とのこと。
 よく考えるとですよね~っと納得して、サクッとエアコンコンプレッサーのリビルトを注文し、1週間後に交換してエアコン復活!!!

 次の問題がタイヤがひび割れており、交換が必要だなと思ってショップに相談したところ、タイヤの購入費用をR1の売却予定費用でチャラにしようか?っと提案され、速攻で了承!そして、タイヤ入れ替えとなり4WDを活かしたオフロード仕様とするべくナンカンのFT-9を導入しました!


マジでかっこいい!

ちなみに今回ゲットできた車両は
平成21年式のディアスワゴン(タフパッケージ)走行距離129,700km
スーパーチャージャー&4WDの3AT(この3ATが高速では厳しいらしい)
下回りも殆どサビ等なく安心しました。
ハイマウントストップランプとエンジンルームファンとエアコンコンプレッサ-は壊れていましたが、DIY精神で速攻で交換しました!

少しづつ経年劣化の所を修繕しつつ、GRB共々大事に乗りたいと思います~。




 あっ、なぜ背景がオートバックスなのかというと、ETCの再セットアップ(3,300円なり)したついでの写真撮影です。
Posted at 2025/04/25 22:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ECU書き換えメモ202500621(GrN用ECUデータ流用中) http://cvw.jp/b/543480/48500707/
何シテル?   06/22 14:41
福岡県在住でインプレッサに乗っています。 インプレッサは平成21日年式GRB-Bです。 独自のセンス?!でいろいろ変えています。 電気系と大掛かりではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] インマニをO/Hして診よぅ(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:19:18
VDC完全カット(DCCDオート&ABS有効) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:17:47
www.tuningcar.infoのホムペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:36:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ポチャ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年9月にインプレッサへ戻りました! しかも念願のSTIです! いやー、速い!楽し ...
スバル ディアスワゴン サンちゃん (スバル ディアスワゴン)
ついに来ました! 本命のキャンプカー!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
こつこついじっています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation