• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんづめのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

その後...

無事に慣らしも終わり、その後も結構ちょろちょろしています。

今回特に効果が分かるのがLSD!!!前後ともに機械式LSDへ交換しました。
フロントがCUSCO RS-1.5WAY、リアがCUSCO RS-2WAYです。
峠道や高速道路などある程度速度が出ているときの、コーナーリングが面白いくらいに曲がる曲がる。
交差点で雨の日に曲がろうとする際に、多めにアクセル踏んでも進んでくれます。
まぁ、欠点としてはコーナーリング中にアクセル抜いた瞬間にフロントLSDの効きが切り替わりますので、気を抜いていたらハンドルを取られるというか、ハンドルがぴょーんっと飛びます。(言いたいこと分かるかな~^^;)
でも、低イニシャルなので意外に車庫入れなどではそこまで難しくなった感じはしないですね~^^

次にエンジンフィーリングですが...高回転までスムーーーーーズに回ります。
NAかっ?!って言うくらいに回ります。
ブーストも1.3kで常用していますが、LSD効果もあるのかトルクなどの機械ロスが減少されあまり上まで引っぱることがありません^^;
ほとんど5000回転以下で十分ですが、高速道路で合流する際には面白いくらいに加速しますね~。

今回主要交換部品は...
鍛造ピストン
コンロッドメタル(F1ブラックメタル)
メインメタル(純正)
ガスケット1.5mm(純正は0.7mm)
フロントLSD(CUSCO)
リアLSD(CUSCO)
シングルクラッチシステム(CUSCO)
燃料ポンプ(TOMEI)
コレクタータンク
バッフルステフナー(TOMEI)
タービン純正リビルト品
ヘッド面研
ブロック面研
油脂類2回分

こんな感じでしょうか...
Posted at 2010/06/02 21:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ECU書き換えメモ202500621(GrN用ECUデータ流用中) http://cvw.jp/b/543480/48500707/
何シテル?   06/22 14:41
福岡県在住でインプレッサに乗っています。 インプレッサは平成21日年式GRB-Bです。 独自のセンス?!でいろいろ変えています。 電気系と大掛かりではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] インマニをO/Hして診よぅ(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:19:18
VDC完全カット(DCCDオート&ABS有効) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:17:47
www.tuningcar.infoのホムペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:36:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ポチャ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年9月にインプレッサへ戻りました! しかも念願のSTIです! いやー、速い!楽し ...
スバル ディアスワゴン サンちゃん (スバル ディアスワゴン)
ついに来ました! 本命のキャンプカー!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
こつこついじっています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation