• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんづめのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

慣らし運転1日目

昨日の午後に車を受け取り、夕方から車両の最終調整をしました。
その後、100km程軽く慣らし運転し帰宅しました。
しかし、エンジンが暖まった後のエンジン再起動が出来ない時(クランキング後にすぐエンスト)があったので、ショップの方といろいろと原因を探り、圧縮率(9.0から8.5程)を下げた事によりアイドリング回転数が足りないのではということになりました。
実際、以前読み込んでいたGDB-BやGDB-FのECUデータを確認すると、アイドリング回転数は700RPMになっており、GDA-A標準では650RPMでした。
ここを今朝すぐ700RPMに修正したデータを書き込み、慣らし運転を行いました。
最初2回ほど、学習していない事もありエンストしましたが、エンジン再起動は行え、その後エンストは起きませんでした。
しかし、慣らしのため基本3000回転でシフトチェンジで、たまーに回ってしまっても4000回転以下で走っているので、早く封印を解放したいです。
でも、意外に慣れると封印してても走れるものですね~。

今日までの慣らし運転で300km完了!!!(目標1000km)
Posted at 2010/05/15 22:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

速報!!!

本日、車が戻ってきました。
ファーストインプレッションとしては、慣らし中につき3千回以下で軽く走ってみましたが、エンジンが軽く感じます。
エンジンもリンク品交換とかではなく、一度バラしたものを、手作業で組み立てていく方法でオーバーホールしましたので、フィーリングがとてもいい!!!
詳細なフィーリングと交換部分は週末慣らし運転をした後に書きたいと思います。
ちなみに、見える部分は全く変わらないので写真等はありません。
っというか、諸事情(謎)によりオーバーホール過程の写真は撮っていません^^;
Posted at 2010/05/14 17:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

アクシデント発生

本日、インプが戻ってくる予定でしたが、アクシデント発生により延期となりました...
必要部品の関係なのですが、GWでメーカー等が休みでGW明けよりの部品調達となりますので、再来週の戻りとなりました...。
まぁ、諸事情?!ありますので、ちょうど良かったというかなんというか...^^;
Posted at 2010/05/01 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月29日 イイね!

近況報告

5月1日にオーバーホールを完了し車が戻ってくる予定です。

その後の追加として...
・ブロック面研(歪んでた為)
・ヘッド面研(歪んでた為)
・燃ポン交換
・リアLSDも機械式へ変更
・燃ポン装着タイプのコレクタータンク取付
・バッフルステフナー追加
・タービンの軸にガタがあったため、リビルト品へ交換

結果的に圧縮比を落としてブーストを上げる仕様へ変更。
もちろん、ECUデータの仕様変更はOpenPortを使ってセルフで書き換えます^^;

5月1日が楽しみだな~。
Posted at 2010/04/29 09:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

エンジンオーバーホールするぞ大作戦?!

先日、クーラント交換をした際にショップの方から、エア抜きをしても小さな気泡が出てくると連絡がありました。
その時はあまり気にしていなかったのですが、その後サーモスタット固着によるクーラント爆発事件(^_^;)や水温センサー不調・ラジエーター詰まりなど立て続けに故障が多くなり、原因を探ったところ...なんと!!!クーラントにピストン内のガスがリークしていることが判明!(-_-;)
リークテスタをしている間にも、アクセルを開けると小さな気泡どころか、大きな気泡が出るわ出るわ...。
ということで、車の買い換えも考えましたが、ショップの方と話をしてエンジンオーバーホールをすることとなりました。
完了後に詳しく内容は残そうと思いますが、以下が簡単な内容です。

・ガスケット交換
・鍛造ピストンへ交換
・コンロッド&メインメタル交換
・プラグ交換
・エンジンホーニング

そしてエンジン降ろすついでに
・フロントLSDを機械式へ交換
・クラッチをシングルクラッチへ交換

以上が今回予定のメニューです。
完了は約1ヶ月の予定なので、とても復活が待ち遠しいです。
エア抜きしても気泡が出る際はリークテスタをしてみることをお勧めします。
つい1週間ほど前にウォーターポンプ交換とタイミングベルトも行い、正直エンジン自体は絶好調なのですが、手遅れになる前に今回オーバーホールすることを決めました。
Posted at 2010/03/21 16:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現在のECU ROM状況20251012 http://cvw.jp/b/543480/48707405/
何シテル?   10/12 18:33
福岡県在住でインプレッサに乗っています。 インプレッサは平成21日年式GRB-Bです。 独自のセンス?!でいろいろ変えています。 電気系と大掛かりではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] インマニをO/Hして診よぅ(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:19:18
VDC完全カット(DCCDオート&ABS有効) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:17:47

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ポチャ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年9月にインプレッサへ戻りました! しかも念願のSTIです! いやー、速い!楽し ...
スバル ディアスワゴン サンちゃん (スバル ディアスワゴン)
ついに来ました! 本命のキャンプカー!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
こつこついじっています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation