• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

次はラジエターですかっ・゜・(つД`)・゜・

次はラジエターですかっ・゜・(つД`)・゜・ 今日は、Taki さん主催のKSOC オフに参加して来ました~

オフの詳細は、また後程報告させて頂きますっ(o^-')b !

宮ヶ瀬で、先日のYO☆NE さんのブログにもあったかき揚げ丼を平らげて、皆で車のトコで話をしていると、嫁が…
「なんか変なの漏れてるよぉ」
と(T-T)

見ると、明らかにクーラント液だわ。
参加されていた方々の協力で、ジャッキアップして色々と調べて見ましたが、場所の特定が出来ず…

自力走行は出来たんで、けん★団長さんに前・TakiさんとYO☆NEさんに後ろを固めてもらい、法定速度以下(爆)でゆっくりと帰る事に。

今ディーラーで診断してもらった所、やはりラジエター本体左側のかしめがダメになってるとの事でした。・゜・(つД`)・゜・
冬場の寒さで圧力が余計に掛かり、割れたそうです。まぁ、古いクルマですから経年劣化ですねぇ。

リビルト品への交換が、一番手っ取り早く修理より安く上がるとの事なんでお願いしました。

ん~大事に至らなくて良かったのか悪かったのか(笑)

と言うことで、先日オイル漏れの時に借りたステラがもう一度代車に(笑)
何故か嫁は嬉しそうでした(;一_一)

今日オフに参加されたKSOCの皆さん、作業や先導をして頂いたTakiさん、@かずたんさん、tatsu-lineさん、YO☆NEさん、けん★団長さん、ご心配お掛けし、また色々とお世話になり有り難うございました。

取り敢えず入院します…

先ずは簡単ですが、お礼とご報告を兼ねさせて頂きますm(__)m
ブログ一覧 | オフミ、オフ会 | 日記
Posted at 2011/01/30 19:17:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 20:31
車が大事にいたらなくてよかったですね、平成10年式の車ですから今年で13年目?これからいろんなトラブルが出ると思いますが、お互い頑張って維持していきましょう♪(^^)
コメントへの返答
2011年1月30日 20:51
いやぁ、駐車場でアイドリングしてたら出るわ出るわ…

緑色のメロンジュースが(笑)

応急処置で不足してる水を補給し、水温に注意して法定速度以下のスローペースで帰って来ました(T_T)

古いクルマは、維持するだけでホント大変ですよね~
お互いに頑張りましょう!!
2011年1月30日 21:28
大変でしたね(゜o゜)

仲間がいるって
困った時に強く思います。

次回 ご一緒させてくださいな
コメントへの返答
2011年1月30日 21:50
ラジエターの漏れは、32Rの時に一度経験してたんですが、漏れる量が違ってました…

ホント頼りになりました<m(__)m>

帰りも水量・水温に特に問題も無く、千葉まで帰還出来たんで良かったです♪

修理ですが(笑)

こちらこそ、宜しくお願いします♪
2011年1月30日 22:28
こんばんわwww

遠方でのトラブルで心配になりましたが、
仲間の皆さんが傍にいるのは心強いですね。。。

取り敢えず、大事に至らず無事に帰ってこられて
ひと安心です~
コメントへの返答
2011年1月31日 7:16
遠出先でのトラブルは、あまり経験がないんて、あたふたしちゃいました(T-T)

皆さんのおかげで、取り敢えず千葉まで帰って来ることが出来たんで、ホント良かったです♪

クルマ自体も、経年劣化のトラブルなんである程度はしようがないんですけどねっ。

ご心配お掛けしましたm(__)m
2011年1月30日 22:46
おっとぉぉぉ~(°□°;)


今日は、参加出来なくてごめんね~本日電池切れでした(笑)

しかし、年式的なトラブルとは、お互い戦い続けるしかないですよね~(;_;)
コメントへの返答
2011年1月31日 7:20
@かずたんさんから、例のものを預かってきてるんで、またれんらくしますねっ(o^-')b !

最近液漏れに、祟られてますぅ(T-T)


古いクルマに乗ってるんで、こればかりはしようがないですぬねぇ~
2011年1月30日 22:49
ちょっとちょっと…新・さすけはな号
出費がかさみますね…。

とやかく言う僕もタイヤ出費な気がします…。
最近、Fドリに目覚めてしまいましたし…。
ライト関連も逝かれてしまいました。

ヤバいです…。
コメントへの返答
2011年1月31日 7:24
33R が一番故障と言うかトラブルが少なかったですね~

一番多かったのはFD でした…

お互いに出費がかさみますね(T_T)
ホント現状維持するだけで、結構大変になってきちゃいました^_^;
2011年1月31日 1:50
大事に至らずよかったですね★ 34の赤色が二台なんて、かなり珍しいShotですね
コメントへの返答
2011年1月31日 7:28
昨日は34が多かったですね(o^-')b !

RB 26を積んだR 30は圧巻でしたよぉ~

自分は取り敢えず大事に至らなくって、良かったかなと思ってます♪
2011年1月31日 7:01
最近うちのメンバーはトラブルが続きますねあせあせ(飛び散る汗)

ラジエーター交換くらいで済んでよかったですふらふら
コメントへの返答
2011年1月31日 7:30
ホント、トラブル続きますね~

明日は我が身と思っていたら、まさに我が身にトラブル来ました(笑)

取り敢えず、大事にならなくって良かったです
(*´∀`)♪
2011年1月31日 7:32
昨日はお疲れ様でした♪

自分の車も考えれば7年車で16年前の車。
「えっ嘘!?」と思うような小さな所から、定番な大きな所までよく壊れます(^^;
これらは日頃のメンテでは防げないものもありますね。。
もちろん自分で弄って駄目にした所、旅先でのトラブルも今までよーく‥
しかしこれは防げたのかも(笑)

お互い古い車の部類に入ると思いますので、目を光らせながら走りましょうね!
またよろしくお願い致します(*^-^*)

コメントへの返答
2011年1月31日 7:43
昨日はご心配とご迷惑をお掛けして。すいませんでしたm(__)m

Rの時は、あたりだったのかこう言ったトラブルはホント少なかったんで、びっくりです

つい先日も、オイル漏れの修理したばっかりでしたし、出費が…

古いクルマに乗ってる以上、経年劣化のトラブルは避けようがないですからね。

昨日はあそこで発見出来て良かったと思います♪
気付かずに、そのまま行ってたらどうなってたか…

これに懲りずに、また遊んで下さい(^-^)v
2011年1月31日 7:52
おはよーございます!


帰宅間際に、メロンジュースがぁぁぁ
(°□°;)アァモッタイナイ



やはりカシメが逝きましたか(;_;)


でも無事に帰宅出来て何よりであります !(b^ー°)



最近はオフ会のたびに誰かの車が…明日は我が身。
古い車は毎日がヒヤヒヤもんです!
でもヒヤヒヤしながら乗るのもまた楽しいです(嘘ばっかり)



コメントへの返答
2011年1月31日 20:38
先週、ムササビ君とイチゴシロップとかメロンシロップとか、クーラントの話をしてたんですよね~。

そしたら、自分のクルマからメロンジュースが
・゜・(つД`)・゜・

びっくりしちゃいましたよぉ…

まず、Taki さんに助けを求め(笑)

皆さんがいるときで、ホント良かったな~と♪

あれが、一人の時だったら心細いでしょーね。

場所は、やっぱり左側のトコでした…
古いクルマですから、経年劣化なんですよね。

金欠病なんで、新品を購入出来ず…

リビルト品に交換してもらいます♪


これで、曲がったマフラー交換が遠ざかりました(T-T)
2011年1月31日 7:57
昨日はお疲れ様でした♪
まずは自走帰還出来て何よりです!

ラジエーターだけに帰りの渋滞が心配でしたが意外に空いててディーラーに無事入庫を聞いた時は安心しました(^。^;)
コメントへの返答
2011年1月31日 20:41
帰り道が順調で、ホント助かりました♪

あれで渋滞されたら、かなりの痛手でしたからね。
無事に、自走で辿り着けて良かったです。

昨日は、本当にご心配、ご迷惑をお掛けしてすいませんでした。
m(__)m

これに懲りずに、また誘って下さいね
(o^-')b !
2011年1月31日 7:58
八街オフのときにLLCの液がどうちゃらこうちゃらって話したの覚えてます?

実はそのときこっそり僕がラジエーターに穴をa…(ry
コメントへの返答
2011年1月31日 20:44
と言うことは…

ヴィッツも危ういのかぁ
!!(゜ロ゜ノ)ノ

しましたねぇ…

イチゴジュースとか、メロンジュースとかの話(笑)
2011年1月31日 17:13
楽しそうですね♪

僕も‥

色々(謎)
(車、嫁じゃないよ)

楽しまなきゃ☆
コメントへの返答
2011年1月31日 20:49
KSOC のオフは、スカイライン時代に一度も行けなかったんで、参加できて良かったなぁ♪と。

クルマは、また汁もれしちゃいましたが…
すぐに帰ってきそうなんで、今のところ一安心
(o^-')b !

さてさて、にのたんは何を楽しむのぉ
(´・ω・`)?
2011年1月31日 22:29
こんばんはー☆

昨日はありがとうございました!
そしてお疲れ様でした(^^)

何気に、インプとR34と同じ10年式なのですねー
寒いお山ですが、自然が沢山で良い処です♪
またお越し下さいねッ
ご案内致します★

帰りは前を護衛させて頂きました!
今後とも宜しくお願い致します(^-^)
コメントへの返答
2011年1月31日 23:25
昨日は有難うございました♪

色々とご心配、ご迷惑をお掛けしましてすいませんでした<m(__)m>

インプと団長のスカイライン、同じ年にはとても見えません(笑)
色艶・輝き&オーラが違います(*^^)v

それにしても、昨日は寒かったですねぇ~
帰りは雪雲がちらほらと見えましたが、風邪とか大丈夫でしたか?

帰りはストレスの溜まる(笑)法定速度以下の護衛、有難うございました♪

また、宜しくお願い致します!!
2011年1月31日 22:48
こんばんは!
無事に帰られてよかったです

復活が早そうなのもうれしいですねぇ~
また一緒に走りましょうね♪

コメントへの返答
2011年1月31日 23:28
こんばんは♪
昨日は本当に有難うございました
<m(__)m>

復活も思ったより早く済みそうなんで、ホッとしました!!

@かずたんさんを見習って、インプにも色々と積んでおいたほうがよさそうですね♪

例のブツ、fujisukeさんに連絡しましたので、近日中にお渡しします(いいつぃます*^^)v


是非またよろしくお願い致します♪
2011年1月31日 23:13
真夏で気がつかなかったらブローでしたね(汗)

FDも、もう少し水回り系とオイル管理をしてれば
ブローしなかつたと思ってますので、とにかくメンテが重要ですね~

某雑誌で読みましたが、ラジエターは10万キロ走ると、冷却効果は
半減するらしいですね~ 真冬は問題ないでしょうが。。。
コメントへの返答
2011年1月31日 23:35
32Rの時にも経験あるんですよね…
当時は2Lのペット積んで走ってました(笑)

これで、デフ・ミッション・ラジエター・オイルシール系は治したんで(笑)、次はインプお得意のパワステフルード漏れかなぁ(爆)

リビルトなんで性能はそれなりでしょうが、とりあえず故障の危険性は当分ないかなと…

アッパー・ロアーのホース類も同時に交換しちゃうんで安心して踏めそう(爆)です♪

プロフィール

「[整備] #ジューク オイル交換&エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/543495/car/2974105/6400422/note.aspx
何シテル?   06/02 12:43
最近茶トラのにゃんこ先生がやってきたので、名前が変になりました(笑) 仕事は車好きが高じて、物流業界で働いています。運転手をしていた時期もありましたが、今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易ブーストアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 18:00:27
MOMO RACE 320mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:48:00
CT200h F SPORT用アルミフットレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:27:40

愛車一覧

レクサス IS IS350Fスポーツ (レクサス IS)
初めてのレクサス 通算34代目の車になります。 ジジイなので楽に乗れるクルマを! IS3 ...
スズキ アルトラパン さすけはな (スズキ アルトラパン)
嫁さんが、昔から欲しがっていたアルトラパン! 今までの嫁さんカーは、自分のお下がりが殆ん ...
その他 にゃんこ にゃんちゅうアスリートV (その他 にゃんこ)
さすけGT-Rに続く、生き物自動車パート2です(笑) 令和元年7月式、アスリートVの4 ...
輸入車その他 GT さすけGT-R (輸入車その他 GT)
フルタイムの四輪駆動。トルク配分は、やや後ろより。 イギリスとメキシコの共同開発! 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation