• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーごろや先生のブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

やっちまった(T_T)

やっちまった(T_T)やっちまいました
(T_T)

HKSのTO4Rタービン、フロントパイプに繋がる所が…
全く形状合わん。加工するにもかなりな加工が…
予算が…
(T_T)/~~~

ってなことで、タービン変更(自爆)



詳細は後日明らかに(泣笑)

























パーシーさん、ごめんなさい。
Posted at 2013/06/15 02:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年06月13日 イイね!

リハビリしんどい(T_T)

リハビリしんどい(T_T)昨日、今日あたりからやっと梅雨らしくなってきましたね。

湿度が高かったり、寒かったりすると…
手術した右肩が痛くなるんですよぉ(T_T)

しっかし、腱板断裂の手術後のリハビリって想像してた以上にしんどいんですよ。
手術したのが3月25日。3カ月近く経過しようとしてますが、未だに怪我する前の動きが出来ません。

「前えならえ」の格好で腕を上げる時は、大体100°~110°位まで。
横に広げて上げる時は、未だに90°が限界です。
当然右腕を下にして寝る事も出来ません。

筋力を戻すためのリハビリも始まりましたが、状態は一進一退です。
大体3カ月で、日常生活。
6か月で社会復帰が目安らしいんですが、歯がゆいです~

そんな中で、やっと6月2日にタービン交換に出しました♪
今回OH、交換&セッティングを依頼したのは、某テ○ノ○さんの社長さんと仲良しの同級生がやっているショップ。
自分がブルメタの32RやFDに乗っていた時にかなりお世話になってました。

んで、写真は今回お借りした代車(爆)
一応の予定では、今週末にTO4SからRに進化したBNR32が手元に戻って来る予定です
(=^・^=)

明日は入院してた病院での定期点検でつ…(爆)

Posted at 2013/06/13 16:19:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 代車♪ | 日記
2013年05月04日 イイね!

誕生日プレゼントはタービン(爆)

誕生日プレゼントはタービン(爆)明日5月5日、子供の日=自分の誕生日です♪
(*^^)v

この年になって、喜んでいいもんやら悪いもんやら…

Nたんをはじめ、御存じの方もいらっしゃると思いますが、自分のRのタービンが死亡寸前です(オーナーも退院したばっかりで死亡してますが…)



現状TO4S改ですが、軸が逝きかけてます
(T_T)

んで、タービンOHか交換の作業が必要となりました
(;一_一)

製作者曰く、「OHでも治るかどうか解らないなぁ~」との事なので、思い切ってタービン交換する事にしました。

選んだタービンは、HKSのTO4R。(厳密にはタービン下置き仕様のTO4R改)

いわゆる、本国物のギャレット製ではなくHKSのRB26用のタービンです。
TO4Sの進化版なんで、ピークパワーは現状よりちょいと上がる予定です。
コンプレッサーホイールの大きさが変わって(入口径59⇒66.7、直径76.2⇒84)軸もSより強度が格段高いTO4R。

そのほかの大きさはTO4Sとまったく同じです。

今回取り付け&OH作業を依頼する所は、10数年来お付き合いのあるショップの方で某成田のチューニングショップの社長さんと付き合いがあり、専門学校の同級生の方♪
世間は狭いなぁ~
この方も32R乗りだったりします(笑)

コストも安くあげて頂けるそうで、一石二鳥
(^◇^)

仕上がりが楽しみです♪
Posted at 2013/05/04 21:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年04月15日 イイね!

利き手が使えないのは辛かとばい(´・ω・`)

利き手が使えないのは辛かとばい(´・ω・`)3月25日に、右肩腱板の修復手術をしてから早3週間(;゜∀゜)

相変わらず、写真の様な昔のシュロスのベルトの様な装具を付けてます(笑)
右手は使えないままなので、不便だす。

来週の月曜日に、装具をやっと外せる様になって取り敢えず退院する事となりました
(*^▽^)/★*☆♪
→少し伸びましたΣ(-∀-;)

やっぱり、家に帰れるのは嬉しいですな(笑)
さすけ、はな、くーたま、オイラの事忘れちゃいないだろうなぁ🐶🐶🐤

退院した後は、近くの整形外科でのリハビリに切り替わります。
何せまだ、自分一人じゃ右腕全く動かせない状態なもんで…
結局、装具が外れたら開放感はあるものの、日常生活が出来るようになるまでは、最低あと2ヶ月以上リハビリを続けなくちゃなりません。

そのリハビリが終わった後は、更に筋力を鍛えるリハビリも加わって、それが約3ヶ月
Σ(-∀-;)

普通に社会復帰出来るのは、今年の秋以降になる事かと・゜・(つД`)・゜・

焦らず、しっかりとリハビリして社会復帰を目指します!

32Rは、自分が退院したら秘密基地に入院だす~💀
現状のTO4SをOHするか?
ギャレットのタービンは、軸が弱いからなぁ…
交換となるとTO4Rにするか、Sのまま行くか?
Zはボールベアリングでいいけど、高いしなぁ…
手頃でいいタービン、何がいいか、どなたか教えて下さ~い
m(。≧Д≦。)m
Posted at 2013/04/15 13:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月23日 イイね!

明日入院でつ…

明日入院でつ…全開(前回デスナ)の日記にも書かせて頂いたように、いよいよ明日入院⇒明後日手術の日が近づき…

約半年間、右手が不自由になっちゃいます
(T_T)/~~~

退院するまで早くて大体1カ月位らしいんですが、退院してからもしばらく右手はリハビリの為自由には動かせません。

バイクはモモンガ君に譲りました。
⇒もうバイクには乗らんのだろうなぁ…

ジーノ君は、取り合えず見かけとオーディオはセットしました。オイラが入院している間は、パーシーさんの足になりますからね♪


こんな感じにちょいと変身♪


Rでつが、タービン不調の為自分が退院したら花見川区にある病院秘密基地に入院します。

ん~金掛かる…
Posted at 2013/03/23 12:34:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジューク オイル交換&エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/543495/car/2974105/6400422/note.aspx
何シテル?   06/02 12:43
最近茶トラのにゃんこ先生がやってきたので、名前が変になりました(笑) 仕事は車好きが高じて、物流業界で働いています。運転手をしていた時期もありましたが、今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡易ブーストアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 18:00:27
MOMO RACE 320mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:48:00
CT200h F SPORT用アルミフットレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:27:40

愛車一覧

レクサス IS IS350Fスポーツ (レクサス IS)
初めてのレクサス 通算34代目の車になります。 ジジイなので楽に乗れるクルマを! IS3 ...
スズキ アルトラパン さすけはな (スズキ アルトラパン)
嫁さんが、昔から欲しがっていたアルトラパン! 今までの嫁さんカーは、自分のお下がりが殆ん ...
その他 にゃんこ にゃんちゅうアスリートV (その他 にゃんこ)
さすけGT-Rに続く、生き物自動車パート2です(笑) 令和元年7月式、アスリートVの4 ...
輸入車その他 GT さすけGT-R (輸入車その他 GT)
フルタイムの四輪駆動。トルク配分は、やや後ろより。 イギリスとメキシコの共同開発! 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation