• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーごろや先生のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

色々と…

色々と…5月28日にヴィッツが納車になって、2週間ちょっと経ちました。

ん~燃費イイですねぇ♪
初めて燃費計測してみたんですが、ナント14.9Km/l !!
ハイオクですがひょっとしたら、ムーヴより燃費いいんじゃないかなぁ。
財布に優しくてなによりです。

さて近況ですが、昨日の金曜日(11日)親父殿の入院終了。一安心ですな…

昼間は暑い日が多いんで、バイク通勤もしてるんですが、帰り(深夜)はさすがに寒いです。
上着一枚余計に着ないと、風邪引きそうですね。

ヴィッツは色々とやってます。

①BRIDE BRIXに交換
②TRUSTインテリジェント・インフォメーター・タッチ装着
③SUPER-CAT レーダー探知機装着
④RAZO オフセット・アクセルペダル装着
⑤VITZ用室内LED照明装着
⑥リア・ナンバー灯LEDに換装
⑦エンブレム・チューン(TRD、TURBO)

などなど。

ぱっと見た目RSと変わらないんで、エンブレムチューンしちゃいました。

通勤距離が伸びたのと、環境が変わったせいで最近「お疲れモード」ですが、RED BULL飲んで頑張ってます♪
Posted at 2010/06/12 23:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2010年06月12日 イイね!

コクピットで愛車をリフレッシュ!

a.応募したいメニューについて教えてください(回答欄に数字を記入してください)
 1.快適エアコンリフレッシュパッケージ
 2.エンジンリフレッシュパッケージ
 回答(2)

b.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(トヨタ ヴィッツRSターボ)
 年式(平成15年式)
 型式(NCP13)

c.当選された場合、どちらのコクピットに入庫をご希望されますか?(上部8店舗より選択し、店名の前に付いている数字を記入してください)
 回答(5.コクピット豊洲)

d.6月26日(土)〜7月11日(日)の期間で、入庫希望日を第3希望まで記入してください(定休日は作業できませんので、上記店舗リストよりご確認ください)
 第1希望日(7月1日)
 第2希望日(7月8日)
 第3希望日(7月9日)

e.愛車の状態で気になるところはありますか?
 回答(アイドリング時のベルト音)

f.コクピットに来店したことはありますか?(回答欄に数字を記入してください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」を見たことはありますか?(回答欄に数字を記入してください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

h.フリーコメント(ご希望や気になることがありましたら、こちらに記入してください)
・中古で購入したばかりですが、これから先長い付き合いになると思うんでこの機会にぜひリフレッシュしておきたいと思い、今回の企画に応募させていただきました。

※この記事はコクピットで愛車をリフレッシュ!について書いています。
Posted at 2010/06/12 22:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレゼント企画用 | タイアップ企画用
2010年06月06日 イイね!

BRIDE ブリックスに交換♪

BRIDE ブリックスに交換♪今日も仕事ですが(まだ仕事中…)朝、先日届いていたBRIDEのシートに交換しちゃいました♪

NCP13用のシートレールも同梱だったんで、交換自体はラクチン!!20分もかからなかったと思います。ただ、今日は暑かったですね~汗だくになっちゃいました。

今回注意した点は「4ドアはドアが小さい(当たり前)んで、シートの出し入れがやりにくい」→過去にインプのシート交換したときにキズつけた経験有り…
なんで今回はボルト取り付け部に養生(軍手)をかまして、慎重にに出し入れしました。

取り外し時に「ん?」と感じたのは、シート取り付けボルトの後2本が手で回るくらいユルユルだったんですね。乗っていて特に気付かなかったんですが、ビックリでした。
恐らく売却のときに、シートをノーマルに戻したんではないかと推測!

で、BRIDEの感想は…
RECAROと比較すると、明らかにBRIDEのがホールドは良いですね(若干窮屈に感じられますが)
腿の辺りなんか、ガッチリって感じです。
乗り降りはしづらくなりましたが、OKです!!ポジションも下がり、今まではペダル関係は「踏み降ろす」感覚だったんですが、今は「蹴る」感覚に近くなりました。

ペダルに関しては難点がひとつあって、ヒール&トゥをする時に、ブレーキペダルとアクセルの高さが全然合ってなくて、かなり不自然なモノになっちゃうんで、後々アフターの調整できるタイプを取り付けます。

シフトも上からの不自然なモノでは無くなり、サイドからしっかりと出来るようになりました~♪

腰に関してはまだ実感できませんが、ノーマルシートより遥かにイイかと思います。

そうそう。派手ですが、色はまたレッドにしちゃったんです~
Posted at 2010/06/06 22:52:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2010年06月05日 イイね!

長い一日でしたぁ~

長い一日でしたぁ~昨日は朝6時起床で、親父の通院に行って来ました。

紹介状を書いてもらっての転院だったんで、新しく行く病院にはAM8:00~AM11:00に行かないといけなかったんですが…

自宅から実家までの35Kmの道のり、通常だったら1時間も掛からずに着いちゃうんですが、時間が通勤時間とかちあっちゃって、2時間弱経過。。

その段階で時間的にかなり怪しくなって来たんで、実家から病院までは距離的には遠回りになっちゃうんですが高速を使って行っちゃいました。

実はヴィッツですが7000rpmまでは回らず、6500~がレッドゾーンでして、東関道で5速6000rpmで○80kmになっちゃうんですよ。(親父も乗ってるのに充分ですが…)
にしても意外と安定してたのには、ビックリしました。

TRDから出てるファイナルを組めば、再高速は200~まで伸びるそうですが、ファイナル変えちゃうと加速が鈍るし、まぁそこまで飛ばす事も少なかろうと…

等考えながら病院へ。


結果は、ベッドが開き次第また入院です。

実家で一人でいるより、入院してた方が安心なんで、ちょっとホッとしました。

朝の遠回りがあったんで、昨日の移動距離は190Km!!帰宅はPM7:00でした。

朝満タンにして、こんだけ走っても燃料ゲージがやっと3つ目盛が減っただけなんで、実際の燃費がどれくらいになるのかちょっと楽しみです♪

ヴィッツは水温計もないんで、トラストのインテリジェント・インフォメーターを買うか、ブリッツのR-VITを買うかで今悩んでるんですが、どっちのがイイんですかね~??
Posted at 2010/06/05 10:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月03日 イイね!

ヴィッツの移転登録完了!!

ヴィッツの移転登録完了!!ものすごく久しぶりに、朝7時に起床して(普通なんですが)ヴィッツの移転登録を済ませて来ました〜

はてさて…何回千葉の陸運局に足を運んだろうか?今まで多くのクルマの移転登録したんで、作業自体は慣れちゃいました。

事前に全部の書類を作っておいたんで、登録自体は数十分で終了!
無事にRが付けてた番号と同じ千葉ナンバーになりました( ̄▽ ̄)

早起きのツケが今頃まわってきて、すごーく眠いです…
Posted at 2010/06/03 16:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジューク オイル交換&エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/543495/car/2974105/6400422/note.aspx
何シテル?   06/02 12:43
最近茶トラのにゃんこ先生がやってきたので、名前が変になりました(笑) 仕事は車好きが高じて、物流業界で働いています。運転手をしていた時期もありましたが、今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13141516 171819
2021 22232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

簡易ブーストアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 18:00:27
MOMO RACE 320mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:48:00
CT200h F SPORT用アルミフットレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:27:40

愛車一覧

レクサス IS IS350Fスポーツ (レクサス IS)
初めてのレクサス 通算34代目の車になります。 ジジイなので楽に乗れるクルマを! IS3 ...
スズキ アルトラパン さすけはな (スズキ アルトラパン)
嫁さんが、昔から欲しがっていたアルトラパン! 今までの嫁さんカーは、自分のお下がりが殆ん ...
その他 にゃんこ にゃんちゅうアスリートV (その他 にゃんこ)
さすけGT-Rに続く、生き物自動車パート2です(笑) 令和元年7月式、アスリートVの4 ...
輸入車その他 GT さすけGT-R (輸入車その他 GT)
フルタイムの四輪駆動。トルク配分は、やや後ろより。 イギリスとメキシコの共同開発! 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation