• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーごろや先生のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

さすけ、妻を噛む&おいら、踏み切り待ちでぶつけられる( ̄▽ ̄;)

さすけ、妻を噛む&おいら、踏み切り待ちでぶつけられる( ̄▽ ̄;)自分が仕事から帰って来ると、我が家の犬2頭は騒ぎだします。

エンジンの音で敏感に察知し、吠え出します(笑)

現在さすけはな♪は、夜勤タイムなんで仕事帰りは朝の8時過ぎになります。

金曜日の朝、いつもの通り家に着くとパーシーさんは犬が吠えないようにと、いつもの様におやつをあげようとした所、左手に持っていてまだあげる前のおやつに、さすけ君パーシーさんの中指ごと噛みつき
!!(゜ロ゜ノ)ノ



あまりの痛さにパーシーさん、指を引き抜いてしまい…

結果中指がぱっくりと口を開けて避けてしまい
Σ(゜Д゜)

さすけはな♪も以前、さすけに噛まれましたが、指をそのままにして耐えてたんで、穴が空いた程度ですんだんですが。

今回は明らかに重症
!Σ( ̄□ ̄;)

早速、さすけはな♪の通いつけの病院へ…

結果六針を縫う重症でした。

当分毎日かよって、消毒をせねばなりませぬ。

んで、昨日パーシーさんを病院へ連れていき診察して頂いた後に気分転換にと、少々ドライブへ。

成田市にある宗吾参道駅は、ハイドラで今のところさすけはな♪のテリトリーになっております。

踏切で電車が通過するのを待ってると…
いきなり後ろから衝突の音と衝撃が
(。>д<)

車を降りてみると、高齢者(紅葉マーク付き)のセダンが方向転換しようとバックした時に、後方不確認でムーヴの右後ろに相手の左リアフェンダーがガリガリと…
( ̄▽ ̄;)

100ゼロの事故でしたが、取り敢えずお互いの保険に電話。
相手のおじーさまは、携帯持ってなくさすけはな♪の電話を貸して。
たまたま同じ保険会社なんで話は早かったですが。

仕事柄、事後処理は慣れてるとはいえ…
気疲れしますねぇ…

昨日の夜に、ながぁいお付き合いのケンズオートさんに車を預けて来たので安心です♪

今回の入院に伴い、溜まってたパーツも取り付けてもらう段取り取りました。

これでやっと、
プロジェクトμプラス6ローター
プロジェクトμK-STREETパッド&シュー
RS★R Ti2000スーパーダウンサス
6000kHIDロービーム
5400k hb4ハイビームバルブ
ストラットタワーバー
柿本改マフラー
↑って、こんなにあったのね(笑)

帰って来るときには、いい男になって帰って来るでしょう♪
Posted at 2015/02/22 11:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家の同居人 | 日記
2015年02月17日 イイね!

2年3万キロ走りました♪

2年3万キロ走りました♪2013年の1月末に、我が家のマイカーとなったミラジーノ!
平成13年型のいわゆる中期の、ノンターボミニライト3ドアです。

購入した時に、丁度105000㌔

先週末の土曜日に、135000㌔を突破して、今は140000㌔を目指して活躍してくれています
(^_^)v



納車直前のミラジーノ。
フルノーマルでした。





まだまだ完成だとは思ってませんが(笑)
大分弄りましたね~♪

古い車の部類に入ってしまうので、メンテナンスもしっかりとやってます
o(^o^)o
ブッシュ類の交換やら、これからやるブレーキオーバーホールやら。

今まで散々スポーツカーに拘って、迅さを求めてばかりでしたが、ミラジーノに出会って、車に対する考えも大分変わりました。

走る、止まる、曲がる。

これがきっちり出来る車だと思うんですよね!
たまに(笑)粗い運転をしても、ちゃんと車が付いてきてくれる。



レカロを2脚入れたのも正解でした‼
1000km程の小旅行でも、全く疲れませんし
d=(^o^)=b





2年3万キロ走ったけど、これからもまだまだ一緒に色々な所を走り回りたいね♪
Posted at 2015/02/17 23:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2015年02月04日 イイね!

今週から、夜勤になりまして(汗)

今週から、夜勤になりまして(汗)関東でも明日は雪の予報が出てますね~

先週は、千葉では雪じゃなく雨でした。

明日は、降るのかな~

さすけはな♪のマイカー2台は、12月からスタッドレスに履き替えているので、一応準備は万端です!

えー
2台=ミラジーノとムーヴカスタム。
共に通勤に使うので、必要不可欠です。
去年の2月にも、かなり積もる雪が降りましたからね!

千葉も北側は(特にさすけはな♪が住んでいる印旛地方は、冬が寒く雪も積もりやすい所です。

ね、スパーダさん(笑)

話は変わりますが、会社の内勤の時間見直しでさすけはな♪は今週から夜勤になりました
( ̄▽ ̄;)

初めて3日経ちますが、いやぁ…
身体が慣れませんねハハハ…

昼出勤の、準夜勤はありますが夜出勤の朝帰りは初体験ウフフ(爆)

早く身体が慣れる事を祈ってます。
Posted at 2015/02/04 23:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年01月01日 イイね!

ミラジーノとムーヴカスタムの剛性の違い

ミラジーノとムーヴカスタムの剛性の違い皆様、明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします
m(__)m

さて、昨日今日でジーノに300km程乗りましたが、改めてバランスがイイナァ~♪と実感しました。

EFのNAで非力にも関わらず、車重の軽さと、ノーマルショックとRS★R、Ti2000の組み合わせでかなりコーナーで粘ってくれます!

通常の使用では全く問題なく、新潟や福島などの山道やロングドライブでもストレス無く走ってくれます!

バネレートはF= 3.37kg/mm R= 2.64kg/mm。フロントはNAゆえに、すこしバネレートは低めですが、リアの2.64はかなりしっかりしたバネレートだと思います。

これでストラットバーやピラーバー、アンダーバーを装着したら、もっと安定するどころか、かなり硬い足回りになっちゃいそうです。

夏タイヤのレブスペックRS02との愛称もいいんでしょうね!

んで、ムーヴカスタムですが…
レカロシートに交換して、改めてロールの高さにビックリしました。

エスぺリアダウンサスのバネレートは、F3.5のR1.8kgとミラジーノのNAより低い
( ̄▽ ̄;)
これじゃ、不安が残るはずだわ。

ストラットタワーバー
リアピラーバー
でこれから少しづつ剛性を上げてみますが、ノーマルショックとエスぺリアダウンサスの相性が良くないんで、まったく粘ってくれません。

アンダーバーを含めて、車校調の投入も検討しないてですね。←結構な値段します
( ̄▽ ̄;)
現状ではJB-DETエンジンに、完全に足回りが負けてます。

MAXの時も、エスぺリアダウンサスと純正ショックの組み合わせでしたが、そんなに不満はなかったんですが…

やっぱり車高の高さが、ロールに影響を及ぼしてるんでしょうね~

さすけはな♪が通勤で使う道は、山あり谷ありなんでもう少し安定性が欲しいですぅ。

今年の3月位に、ミラジーノとムーヴカスタムのブレーキ強化を同時にします。

ミラジーノは、ディクセルプレーンローターにスリット加工と防腐加工をしたローターに、プロμのK-STREETのパットとシューに。
ムーヴカスタムは、プロμのプラス6ローターに同じくプロμのK-STREETのパットとシューに交換します。

お互いに13万㌔以上走ってるんで、ブレーキはローターOHと同時に、強化です。

2台とも普段の足だからこそ、しっかりとしないとですからね!

パーツは揃ってるんですが、スタッドレスの季節に突入しちゃったんで、春先まで待ちます♪

ん~次はやっぱり、ムーヴカスタムの車高調ですね!
アッパーマウントは、クスコのピロがいいですね~♪

妄想は膨らみます(笑)

やっぱり、ちょいとバネレートを上げた車高調がバネに変えないと♪



2014年12月25日 イイね!

休みがないのよね~(笑)

休みがないのよね~(笑)んーそー会社は、基本的休みが少なくてろーどー時間も長いっす。

さすけはな♪は、運送業に携わり18年経ちました(笑)
ドライバーもやりました!

2トン、4トンウイングのワイドロング、10トンウイングの増トン。

ドライバー歴が、約8年。事務職が約10年。
ドライバーをやっている時に、椎間板ヘルニアで入院したり肩に月に1回注射をしてもらってたりと。
だましだましドライバーをしてましたが、40を手前に事務方に転向です。

去年の暮れから、今年の3月まではドライバー不足の為(笑)ドライバーに戻ってましたが。

ドライバー同様に、事務方も拘束時間が長く今日まで今月の休みは、3回しかないでごんす
( ̄▽ ̄;)

まっ、そんな状況の中でも自分で時間を作って、愛車達を弄ったり(笑)洗ったりするのがストレス発散ですかね♪

つまり、夜作業が多いので写真はあまり撮ってないですが通勤車両にも色々としました!

スタッドレスタイヤに交換。
レカロシートに交換。


インプレッサに付けていた、ナルディのディープコーンに交換。


ホイールナットをアルミ鍛造に交換。これ、ワンポイントアクセントですが、オデッセイ、ミラジーノにも取り付けてます♪
今回は、ブルーをチョイスしてみたんですが…
ちょいと色の組み合わせがビミョーかな(笑)


今年は、28日が休み。29日までお仕事でつ。休みは、12月30,31と1月1,2だけかな(爆)

休みの間に、車達のメンテナンスアンド洗車でリフレッシュしよ~♪
Posted at 2014/12/25 17:51:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジューク オイル交換&エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/543495/car/2974105/6400422/note.aspx
何シテル?   06/02 12:43
最近茶トラのにゃんこ先生がやってきたので、名前が変になりました(笑) 仕事は車好きが高じて、物流業界で働いています。運転手をしていた時期もありましたが、今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易ブーストアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 18:00:27
MOMO RACE 320mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:48:00
CT200h F SPORT用アルミフットレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:27:40

愛車一覧

レクサス IS IS350Fスポーツ (レクサス IS)
初めてのレクサス 通算34代目の車になります。 ジジイなので楽に乗れるクルマを! IS3 ...
スズキ アルトラパン さすけはな (スズキ アルトラパン)
嫁さんが、昔から欲しがっていたアルトラパン! 今までの嫁さんカーは、自分のお下がりが殆ん ...
その他 にゃんこ にゃんちゅうアスリートV (その他 にゃんこ)
さすけGT-Rに続く、生き物自動車パート2です(笑) 令和元年7月式、アスリートVの4 ...
輸入車その他 GT さすけGT-R (輸入車その他 GT)
フルタイムの四輪駆動。トルク配分は、やや後ろより。 イギリスとメキシコの共同開発! 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation