• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーごろや先生のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

私もID強制削除に抗議いたします

私もID強制削除に抗議いたしますこの記事は、私はID削除に抗議しますについて書いています。








ゆるゆるだらだら仕様のワタスの宝物です♪


↑意味もなく、組み立て途中段階のワタスの心臓だす(笑)



営業目的のブログを書いてもいないのに、車関係の仕事をしてると規約違反になるんでしょうかねぇ?

それで一方的に強制ID削除とは…
+に移行する事で発生するウン万円。
その元を取るために毎週セール、大安売り。
これでは楽しいブログは書けませんし、チラシ広告と一緒になってしまっています。

一個人として、普段の出来事、遊びの事、仕事の事をブログアップしているだけなのに。

カービュー様、どこがどういう風に規約に違反してるか、通知を出した方々に教えては頂けないのでしょうか?

今後、違反者が出てこないためにも違反箇所を細かく公開し、きちんと通知を出したほうが良いと皆思っていると思います。


みんカラは、クルマ関係に特化したSNSですので使い勝手が良いですよね♪
(*^^)v
そして、クルマ繋がりで知り合うことができる…
クルマ好きにはたまりません。
みんカラの存在を知った日に、登録した位ですから(笑)

普段の行動範囲では知り合えなかった、同じような方向を持ってる人達と知り合って、より一層楽しいクルマ生活になりました。

本当に心から仲間と思える友達も出来ました。
みんカラには本当に感謝しています。

だからこそ、みんカラにおかしな事をして欲しく無いと、私も考えます。
Posted at 2012/02/25 09:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月23日 イイね!

義母の引っ越し作業終了・義父の墓前参りへ

義母の引っ越し作業終了・義父の墓前参りへサスケハナが洗車をすると…

①翌日・雨
②翌日・雪
③やってる最中に…雨
ってのが常(笑)



昨日インプレッサの洗車をしたら、今回も御期待に応えて今日は雨
(-_-メ)

また泥だらけに…


まぁ、雨が降った時のコーティングをしてる訳なんで(爆)と自分に言い聞かせ。


話を本題に戻しますと…
今年の頭から、嫁の母と同居を始めました。
東京で一人暮らしをしており、年も年なんで。

自分は長男ですが…
母は4年前に亡くなり、父は現在介護施設にいます。

嫁は一人っ娘で、義父は今年で二十七回忌になり。
つまり、まだ若いころに父親を亡くしてるんです。
母親は二十年近くそこに一人で暮らしていました。

幸いなことに(笑)、自分の転職時期と重なり引越しなどの作業が出来たりと。

今日、最後の部屋の確認と、近所への転居のご挨拶、引き渡し作業を終え、無事に引っ越し作業が全て終わりました。

嫁にとって、二十年以上暮らした思い出がたくさん詰まった家。
嫁がとことんまで拘った、自宅での父の葬儀。
その後子供と一緒に、遊びに来たり泊ったりと。
家の中の一つ一つ全てが、妻の思い出。

自分には言いませんでしたが、かなり思うところがあったと思います。

その後に、雑司ヶ谷にある義父のお墓参りに行きました。
義父に、全て終わりましたよと報告を。

帰りに自分の生まれ育った下町、墨田区を周り。
すっかり変わってしまった風景。
スカイツリーが間近に見え、自分が住んでいた家は今や大型マンションに変貌して。
近所には大きなスーパーが出来ていたり、昔毎日のように観に行っていた旧車専門店「オートガレージ・ワタナベ」ももはや閉店となっていました。

東京に生まれ育つ人って…
親子三代続く江戸っ子、殆ど同級生にはいなかったですね。
皆いなくなってしまって、故郷が無くなってしまう感覚です。

目を瞑れば…
元気な両親と、親子四人でワイワイやったりケンカしたり。
友達と遊んだ記憶、猫拾った記憶…
そんな懐かしい光景が、浮かびました。

嫁の母親の同居で、東京に行く事も少なくなるんでしょうね。


でも、これからも夫婦でたまに東京に出かけて昔を偲んで。
それを、明日に向ける活力に変えていきたいです♪
Posted at 2012/02/23 22:38:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月20日 イイね!

サスケハナの近況報告(*^^)v

サスケハナの近況報告(*^^)v皆さんこんばんは♪
名前をペリーの黒船にちなんで、カタカナに改名してみたサスケハナです(爆)

最近、身の回りに色々な出来事が多い中、着々と車遊びは続けております
(*^^)v





【色々な出来事の一例】
・嫁の母親との同居
・交通事故の後遺障害で、1か月の休職
・復職後、会社の経営状況の悪化
・転職決意
・転職決定(爆)
・A-line立ち上げ準備&立ち上げ



しかぁし、マスター達と行った今年の成田山初詣、オラ「大吉」!!
全部ひっくるめて前向きに(爆)

A-lineは全員がリーダーであり、スタッフである。当然みな顔を知っている、本当のリアルな友達。
それがコンセプトで立ち上げました
(#^.^#)

3月1日より、新職場での仕事が始まります。このご時世に、すぐ転職先が決まったのはうれしい限りです♪
自分は、やっぱり物流関連の仕事が向いてますな(笑)
1週間程度、泊まり込みで本社で研修デツ。

労働時間、休み的には…??って感じですが
大好きな車の維持(弄)、家族の為に頑張ります(*^^)v

先週の土曜の夜には、Nたんにお誘いを受けuchinominoさんが参加されるプチオフにNたん、fujisukeさんと合流させて頂きました!!
(uchinominoさん写真お借りしちゃいました<m(__)m>)

アメ車SUVの集まりで、観覧車の明かりと皆さんの車の明かりが凄くマッチしていて綺麗♪

uchinominoさんのトレイルブレイザー、デオさんのナビゲーターに試乗させて頂きましたが(実は左ハンドル・バージン(爆))、広い室内に綺麗な装飾、音も静か、高い視界♪
前職でアメ車屋さんに毎日出入りしてたんで、懐かしい感覚と同時に☆パーシー☆が、これイイ♪と…

実は33Rを購入する時、アメ車も色々と候補にあったんですよ。
毎日アメ車屋さんに出入りしてた影響で(笑)
・キャデラック・セビル
・キャデラック・ドゥビル
・リンカーン・タウンカー
・キャデラック・フリートウッド
・シボレー・タホ
・シボレー・トレイルブレイザー
・同インパラ
・同サバーバン
・C150
こんなに候補あったんかいな…って位あったんです(笑)
あとはカマロ(IROC-Z)、コルベット(C4のZR-1)等。

いずれも古いタイプの車だったんで、維持費を考えて33Rにしましたが、
維持費…
変わらないですよね(爆)

色々な車の楽しみ方がある♪和気あいあいと(*^^)v
今回のオフに参加させて頂き、改めてそう実感しました♪


話は変わって自分の32ですが、私はチキン野郎なんで秘密基地の社長に相談させて頂き、空燃比計を取り付けました
(#^.^#)

この珠玉のEg、絶対ブローさせたくないんで。


理論上の最適値は1:14.7。燃料がリッチな分にはブローしにくいですが、リーンの状況は即ブローに繋がっちゃうんで…位は分かってるんですが。

点火時期、燃調等ちょっと勉強してみよう!!

古いTRUST(電球&アナログ)メーターの隣に、最新のLEDデジタルメーター♪

このミスマッチ感、運転中見ていると意外に楽しいですよ(笑)

後は…後輩君のECR33にインタークーラー取り付けるために秘密基地へ行ったり、マスターの所へ後輩君とお邪魔したりと暇そうで(爆)結構忙しかった近況でした。

今後の予定…
2月26日(日)は「2012 LOWFEST TOUR Meet in Chiba-第2回千葉チャリティーオフ-」に参加してきます♪

静岡に嫁いだ、我が娘のような「まゆちゃん」、「らっと君」と一緒に行ってきます!!
もしお友達の中で、時間の都合がつく方がいらっしゃいましたら、いらしてみませんか?
場所は、長柄アウトレットの跡地です!!
関連情報URLに、そのオフの詳細が記載されているのでご覧になってみて下さい♪
Posted at 2012/02/20 20:35:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2012年02月18日 イイね!

☆インタークーラー装着☆




…って言っても、自分のではなく(笑)

モモンガ君のECR33に、BLITZインタークーラーを取り付けてもらうべく秘密基地へ。

=取りあえず、見た目重視です(笑)

社長自らICを取り付けて頂き、さぁ♪バンパー取り付け(*^^)v


…ICのパイプとバンパー干渉しまくり(爆)


ここで、社長が秘密加工器具を♪


最初は綺麗に仕上げてもらっていたんですが、まだ干渉(T_T)

モモンガ君と2人で、四苦八苦してバンパーの加工を(爆)
ウインカーも干渉するんで、位置を変更♪

細かいところは、自分で綺麗にしてくださいませ(笑)

最後の取り付けは社長にお願い致しました
<(_ _)>

お忙しい中、作業場所をお借りして有難うございました!!
また、FRPの粉だらけにしてスイマセンでした<(_ _)>

当人、めっちゃ喜んでます(爆)

これからは…
モモンガ君の車の運転自体と、技術の向上ですね♪

至らない点もあるかと思いますが、私共々宜しくお願い致します
<(_ _)>







あっ…これで本家ムササビ君のECRと見た目が似てきた(笑)
んっ??れぶ君のにも(爆)



ECR33(RB25DET)って乗った(運転した)事無かったんですが、イイ車ですね♪
ノーマル+アルファでアクセル踏むと直ぐに加速が付いてくる
(*^^)v
気が付くと結構な速度に…
あのバックタービン音も気持ちいわぁ(笑)
Posted at 2012/02/18 14:54:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月10日 イイね!

Fun to drive(ファン トゥ ドライヴ)

Fun to drive(ファン トゥ ドライヴ)1984年~1987年までのトヨタのコンセプトです。
読んで字のごとく、ドライブ(操る)する楽しさ。


去年から、またこのコンセプト展開してるみたいですね♪
86の登場に併せたのでしょうか?

1984年~1987年
自分は15~17歳。まだ、免許が取れる年齢ではありませんでした。
毎週の楽しみは、三本和彦が司会をしていた「新車情報」(笑)
毎週のように、乗りたいと思う車が登場してたのを思い出します。

その時に確か三本氏は「楽(らく)と楽しいは、字が一緒だけど、意味が全然違います。前者は車=移動手段の人で、後者は運転そのものが好きな方ですね」

そう言ってたのを何故か思い出しました。

さて、本題に入りますが(前置き、長…)
シャシダイバトルでにのたんに負け(爆)、次なる新兵器を搭載するため秘密基地へと逝ってきました
↑嘘です。ブローが怖いんで、空燃比計の取り付けです(自爆)

朝日さんには本当にお世話になってます
<(_ _)>
R、インプ、ECRと。
次のステップ、今やった方がいい事、すべてアドバイス頂いてます。

で、今日お借りしたのがS14シルビア
NAながら、15の6速ミッション積んでます。

14の運転して気がつきました。

「これ、めっちゃ気持ちいい。昔の自分を思い出すなぁ~。ビンビンな排気音、吸気音、NAならではの吹け、加速♪」
どれをとっても最高です。

社長が作った車、何台も乗せてもらいましたがこのFun to driveが宿ってる気がします
(*^^)v

外装もぴかぴかで、真面目に傷一つもありません
(・。・;

Fun to drive…
忘れていたその感覚。久々に浸っちゃいました(笑)


かなり本気で、息子に乗らせたいなぁ♪この14!!
今連絡したところですが、まじお勧め♪
↑そうすればいつでも乗れるし
(自爆)


さて後書きですが…

一番最初にお友達登録いただいた広島のKanegonnさん、未だに一度もお会い出来ていないですが交流続いてます
(*^^)v

D:A君に色々な友達を紹介してもらい♪
・fujisukeさん
・にのたん
・YO☆NEさん
まず、この4名とお友達になって頂き。
当時R乗りではなくヴィッツでしたが(爆)

たきさんの紹介でムササビ君、skylime君、@かずたんさん、けん団長達の歴代のスカイライン乗りの方々(この時も自分インプでした(爆))

自分でもグループを作ったんで、千葉@カズさん、らっと君、まゆちゃんを始めとしたジャンルを超えた輪が広がり
(*^^)v

そんな中、静岡に嫁に行った娘もいるし(笑)
静岡在住のKOOL君にも逢えたし♪

今では60名以上

色々なイベントに参加したり企画したり(笑)
めっちゃ仕事以外充実してます(*^^)v

特にRオーナーだけではなく、
好きな仲間と好きな車並べて駄弁るも良し♪
自己責任で鬼ごっこも良し♪
サーキットでコンマ何秒縮めるも良し♪
飲むも良し!!
お食事会も良し!!
愛犬連れて自慢大会するもよし(爆)♪
↑自分ですな…

自分と同じような考えの、本当の仲間と楽しむ。
これからは、面倒くさい細かい規約事は一切無くして、自分を大事にしてくれる仲間とFun To Drive
(=^・^=)

いつもの通り「今夜出る?」「行く行く♪」が気軽でいいなっ。
↑ムササビ君を筆頭に、にのたん、fujisukeさん良く誘いますよね(核爆)
D:A君には誘わる方ですが(爆)

誰にも気兼ねなく、好きな仲間達と同じ楽しい時間を共有する(*^^)v

これで逝きます♪


あっ…気分転換に名前、カタカナに変えちゃいました(笑)
理由は、ペリーの黒船の意味をメインにしたかったんで(爆)
Posted at 2012/02/10 23:00:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジューク オイル交換&エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/543495/car/2974105/6400422/note.aspx
何シテル?   06/02 12:43
最近茶トラのにゃんこ先生がやってきたので、名前が変になりました(笑) 仕事は車好きが高じて、物流業界で働いています。運転手をしていた時期もありましたが、今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡易ブーストアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 18:00:27
MOMO RACE 320mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:48:00
CT200h F SPORT用アルミフットレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:27:40

愛車一覧

レクサス IS IS350Fスポーツ (レクサス IS)
初めてのレクサス 通算34代目の車になります。 ジジイなので楽に乗れるクルマを! IS3 ...
スズキ アルトラパン さすけはな (スズキ アルトラパン)
嫁さんが、昔から欲しがっていたアルトラパン! 今までの嫁さんカーは、自分のお下がりが殆ん ...
その他 にゃんこ にゃんちゅうアスリートV (その他 にゃんこ)
さすけGT-Rに続く、生き物自動車パート2です(笑) 令和元年7月式、アスリートVの4 ...
輸入車その他 GT さすけGT-R (輸入車その他 GT)
フルタイムの四輪駆動。トルク配分は、やや後ろより。 イギリスとメキシコの共同開発! 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation