• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINBEIのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

麺や 雅

麺や 雅
麺や 雅

僕は雅味噌、相方は雅醤油を注文しました。

麺は自家製と思われる「中太ちぢれ麺」を使用されてます。

スープは鶏ガラ+とんこつベースですね。





さて、まずはスープを一口…

ん?コクがない!

そして麺を…

んんん?コシがない!

スープと麺の絡み具合も…

僕は、このラーメンに作り手の拘りは感じられませんでしたね。

厨房の中にいる店員は眠そうな顔をしてアクビしてるしw

定員達は全く覇気がなく、一杯のラーメンへ注ぐ熱意が伝わらない。

あまり期待はしてなかったけど、まさかここまでとは(;´艸`)ぁぁぁ

残念ながら、完食はムリでした。


これは、あくまでも個人的な感想なので悪しからず。
Posted at 2009/10/18 21:39:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

運転免許証更新

運転免許証更新
運転免許証更新連絡書が届きました。

今回で、3回連続の偽 ゴールド免許\_(・ω・`)ココ重要!

一応、15年間無事故無違反です。

僕の無違反というのは、たまたま検挙されなかっただけ。

速度超過で走行することは日常茶飯事w

駐車禁止区域に停めたことも何度かあるしね。

早い話、無事故無違反ではなく無事故無検挙です( ̄ー ̄A アセアセ…

シートベルト着用、これだけは厳守してますよ(笑)

※交通違反と認定されない自損事故の場合は、ゴールド免許失格の条件に該当しない。
Posted at 2009/10/17 14:36:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | Today's diary | 日記
2009年10月11日 イイね!

第1回GHアテンザオフ@北海道

第1回GHアテンザオフ@北海道GHアテンザの第1回北海道オフに参加してきました。

写真は移動先の「恵庭市 桜公園」での集合写真です。

生憎の天気でしたが、この時点で7台が集まりましたね。

幹事のYくん、参加された皆さん、お疲れさまでした。

虹がすごく綺麗でしたね^^
Posted at 2009/10/11 20:30:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | Gh Atenza! | 日記
2009年10月09日 イイね!

ようこそ、ビバンダム君

ようこそ、ビバンダム君



届きました^^

ミシュラン X-ICE XI2

Tire size 225/45R18 95T XL




いろいろ検討した結果、今冬から履くスタッドレスはこれに決定です。

さすがに18インチだと値段が張るので、某オークションにて落札しました。


X-ICE XI2は、スタッドレス開発の聖地“士別”が鍛えた完全日本仕様\_(・ω・`)ココ重要!


北海道 士別市

特別豪雪地帯に指定され北海道でも冬の寒さが厳しい士別市。

その気候条件を利用して、国内有数の自動車メーカーが冬季テストコースを建設するなど、

スタッドレスタイヤの試走が盛んに行われています。

ミシュランもこの聖地「士別」を、X-ICE XI2の開発地に選びました。



後は工賃等リサーチ済みの某ショップで、Kyoho Steiner vs5 に組み込んで完了。

これで北海道の長い冬に向けての用意は万端です。


さて、顧客満足度6年連続№1スタッドレスの性能は如何なるものか(笑)


Let's click!!! Michelin japan's web site X-ICE XI2

Posted at 2009/10/09 19:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gh Atenza! | 日記
2009年10月04日 イイね!

前車との再会

前車との再会昨日は side-R の『キヨさん』ご来札プチオフに参加しました。


当初はプチオフの予定だったのですが飛び入り参加もあり、もはや普通のオフ会状態に(笑)


参加された皆さん、昨日はお疲れさまでした^^


話は変わりますが、プチオフに参加する前に入庫予約をしていたDラーに向かう途中の出来事です。

札幌新道を麻生方面に向けて走行中、ふと某クルマ買取センターに目をやると…

青いGYアテンザが置いてあるじゃないですか!


まさか…とは思ったのですが、気になって戻ってみることに。

そのクルマは間違いなく前車のGYアテンザでした。

スタッフの方に話を聞くと、明日のフェリーで関東に旅立つとのこと。


今度のオーナーさんは横浜の方だそうです。

1月に手放した時は、もう2度と会う事はないと思ってました。

それがこんな形で再会するなんて、まさに奇跡に近いご対面です。


「ボクは明日、横浜に行くよ。今まで大事にしてくれてありがとう。さようなら…」


こう言っているような気がしました。

写真を数枚撮って、何度も何度もふり返りながらその場を後にしたのですが、

さすがに熱い物がこみ上げて来るのを抑えることが出来ませんでしたね。


これからは、横浜のオーナーさんに大事にして頂けると嬉しいです。

今度こそ、本当のさよならだね…。
Posted at 2009/10/04 17:58:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | Gh Atenza! | 日記

プロフィール

「半年点検 http://cvw.jp/b/543706/41932002/
何シテル?   09/10 10:51
平成21年6月14日 みんカラに登録しました。 クルマを通じての出会いを大切にしています。 皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。 愛車 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kamui Kobayashi Official Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/16 12:40:10
 
G-Corporation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/25 02:17:03
 
AutoExe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/22 13:26:26
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザスポーツ25S 平成21年1月登録、4月納車。 これからはコイツと一緒に思い出 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁のクルマでした。 平成16年5月納車、平成21年12月まで所有。 キビキビとした軽快 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代アテンザスポーツワゴン23S 平成14年6月納車、平成21年1月まで所有。 どこか ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁のクルマです。 AZ-ワゴン カスタムスタイルXT 平成22年1月23日納車。 DO ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation