• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすきぃのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

アバルト595Cで別所温泉へ

アバルト595Cで別所温泉へ奥日光、川治温泉に次いで、これまで行ったことのない温泉に行ってみようシリーズの一環として、今回は別所温泉を訪れてきました!
アクセス的には上信越道の東部湯の丸ICか上田菅平IC経由が最短ルートなのでしょうが、少し手前の小諸ICで下りて、寄り道してから別所温泉に向かうことにしました。

最初に立ち寄ったのはチーズ有名店の「アトリエ・ド・フロマージュ本店」。浅間サンラインを経由して湯の丸高原に向かう道の小高い場所にあります。
見晴らしの良い併設のカフェで生ハムサラダとピザを頂きました。
もちろんピザはクワトロフォルマッジ!! ブルーチーズの効いた大人のチーズピザでした~(^^)/






チーズとくれば、ワインでしょ!(^^♪
ということで、次に向かったのは「シャトー・メルシャン椀子ワイナリー」です。
千曲川ワインバレーと呼ばれている一帯だけに、周辺には個人経営のワイナリーも点在しているのですが、その中にあって大手のシャトー・メルシャンが昨年9月にオープンした新しいワイナリーです。
595Cのカーナビにはまだ地点登録されていなかったのでスマホナビで向かいました。






広大な緑のブドウ畑の中に建つ真っ白な建物が印象的です!
毎度のことながら試飲が出来ないのが残念なところですが、ワインショップで椀子ワイナリーが出来て初仕込みという限定ワインを購入しました。







さて、そこから目的地である信州の鎌倉とも呼ばれる別所温泉へ。
のどかな田園風景の中を走って行くと奥まった山際に狭い路地が入り組んだ温泉街が広がっていて、硫黄の香りが漂っています。
信州最古の温泉というだけあって、こじんまりとしていながら風情が有ります。
今回は明治元年創業と老舗旅館「かしわや本店」にお世話になりました。


チェックインインして直ぐに、旅館のすぐ裏にある「北向観音堂」をお参りしました。
本堂が北に向いている珍しい観音様ということで現世にご利益があるそうですが、善行寺の南向きの千手観音像と両方をお詣りするのが、来世と現世に向き合うという意味で本当のご利益があると言われているようです。(←後で調べて知りました)





散歩をしている間に雷が鳴り出しましたが、宿に戻った途端に雨が降り出したかと思うと一気に豪雨になりました。危なかった~(^^;
でも、翌朝にはお天気は回復!
純和風旅館なのに朝食にちゃんとした洋食のチョイスがあるのが嬉しいです(^^♪


出発前に「安楽寺」と「常楽寺」を散策しました。
国宝「八角三重塔」


国重要文化財「石造多宝塔」


初めて訪れた別所温泉ですが、国宝や重要文化財等も点在していて歴史を感じる温泉街で、ゆっくりと落ち着いた時間を過ごすことが出来ました(^^)/(^^)/


帰路は小布施に立ち寄って、信州中野ICから上信越道を使って帰ってきました。
Posted at 2020/08/29 23:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

アバルト595Cで磐梯高原~川治温泉へ

アバルト595Cで磐梯高原~川治温泉へ今年の夏は記録的な猛暑となりましたが、去年もそして一昨年も記録的な猛暑だったような気もするので、これが日本の普通の夏ということになりつつあるということでしょうね~。

暑いときは涼しい高原ということで、新型コロナ感染防止に留意しつつ、アバルト595Cで磐梯高原まで足を伸ばしてきました。

一日目は常磐自動車道を北上して、いわきJCTで磐越自動車道へ。いつもなら東北道を突っ切って猪苗代まで行ってからゴールドラインというルートなのですが、今回は東北道に入って二本松ICまで進んでからレークラインを走って磐梯高原を目指しました~(^^)/

今回も檜原湖の湖畔に建つ「裏磐梯レイクリゾート」で一泊お世話になりました。
このホテルは「猫魔ホテル」だった時代からスキーでは馴染みのあるホテルだったのですが、その後、猫魔で滑ることはなくなったので、もっぱらオフシーズン(?)にお世話になっています。
(ホテル前で写真を撮り忘れたので、タイトル写真は去年の使い回しです)




二日目の朝、真夏の日差しが強かったのですが、流石に高原の空気は爽やかで気持ちよく、595Cの幌をオープンにしてゴールドラインを気持ち良く走りました。
会津の市内を通過してず~っと下って、ねこ駅長がいる芦ノ牧温泉駅へ。ここまで来ると普通に(いや相当に)暑いです!(@_@。
この日は残念ながら「らぶ駅長」は公休日でしたが、駅長室で休憩中の新人ねこの「さくら」ちゃんと対面出来て、じゅんは満足のご様子でした~(^^♪






那須に寄って、Satie Cafeで一休み。。






二日目のお宿は川治温泉。
「湯けむりの里柏屋」でお世話になりました。


川治温泉で宿泊するのは初めてでしたが、鬼怒川と男鹿川の合流地点にある落ち着いた温泉地という雰囲気で清流の音に心が安らぎます。そして部屋からは目の前の渓谷に架かる鉄橋を走る「会津野岩鉄道」のトレインビューが楽しめました!
電車は上り下り1時間に1本ずつ程度ですが部屋には鉄橋を通過する時刻表があって、見逃さずにスマホをスタンバイして動画を撮ることが出来ました~(^^)




三日目は日光江戸村へ。
いや~、暑かった!!!!
江戸の風情を楽しむ・・・という気温ではなかったです。(@_@。
ひたすら日陰の休憩所に避難していた私です。
とても写真を撮っている余裕もなく・・・、この1枚だけ。
暑さとコロナ退散を祈願する山車行列のイベントが行われていました。


キャストの皆さん、暑い中ほんとうにご苦労さまです。
もう少し涼しくなってから出直して来たいと思います(^^;
Posted at 2020/08/24 15:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

イベント:fiat でビーナスラインを走ろうの会 2020

イベント:fiat でビーナスラインを走ろうの会 2020
「イベント:fiat でビーナスラインを走ろうの会 2020」についての記事

※この記事はfiat でビーナスラインを走ろうの会 2020 について書いています。


アバルト595Cに乗るようになって1年と3ヵ月、これまでイタフラ系のイベント・オフ会には何度か参加してきましたが、今回初めて「fiatでビーナスラインを走ろうの会」に参加させて頂きました。

新型コロナ感染が再拡大のおり、他県でのイベント参加に若干躊躇する気持ちもありましたが、オープンエアでの開催ということでしたし、その上これまで何度も訪れているお気に入りの女神湖エリアにフィアット・アバルトが集まるということで、久しぶりのイベント参加でした!
そして、長かった梅雨が明けて晴天にも恵まれました!

当日は朝5時半に出発して、関越道、上信越道を経由して中部横断自動車道の佐久南ICを降り、国道142号線を走って白樺高原入口の信号を左折。そこからひたすら登り道という毎回お馴染みのルートで女神湖まで3時間弱で到着!
ところが目指す集合場所の野外音楽堂への入口が判らず、カーナビに場所は表示されているものの別荘地の回りをグルグル周回。。結果的には最初に進入したパターゴルフ場の手前の細い道が正解でした。。(^^;

最終アクセスで手間取ったものの、ほぼ集合時間に到着したときには既に殆どの参加車は芝生の上に隊列を組んで整列済み!! さすがアバルト乗りは気合が違う(?)
全員が初めてお会いする方々でしたが、初対面と思えないほど皆さんと楽しくお話しさせて頂くことが出来ました。
おかげでたっぷり日焼けしました・・( ゚Д゚)




黄色のアバルトにはトンボさん大集合(笑)



その後、参加者の皆さんと一緒にビーナスラインを美ヶ原高原まで走ってツーリングを楽しみました。595Cのキャンバストップを開け爽やかな空気を感じながらの高原ドライブは最高でした~!
いや~、楽しかったです(^^)(^^)/


主催者のfuukaさん、大変お世話になりました!
また参加された皆さま、お疲れさまでした。


さて、我々はイベント解散後にツーリング出発地点の女神湖まで戻って、定宿にしている「ホテル・コロシアムイン蓼科」に一泊お世話になりました。






翌日もお天気が良かったので北八ヶ岳ロープウェイで標高2,237mの山頂駅まで上がって、坪庭を歩いて雄大な自然を満喫しました。マスクを外して新鮮な高原の空気も満喫しました~
半袖では寒いくらいの涼しさでしたが、冬期は4kmのロングダウンヒルが楽しめるということなので一度滑りに来たいな~


最後になりますが、イベントのプレゼント交換で500Xのラジコンカーを頂きました~(^^♪
正規ライセンス品ということで、タイヤホイールまで500X純正を再現していて嬉しくなります!
大切にさせて頂きますねー(*^^*)
Posted at 2020/08/04 07:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JEEPコンパスで南房総へ行ってきました http://cvw.jp/b/543943/48652430/
何シテル?   09/13 17:00
ルノーWIND、シトロエンDS3、プジョー208GTiの仏車遍歴を経て、今はアバルト595Cとフィアット500Xのイタイタです! WINDにもまだ乗ってます~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

先週末・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 08:23:48
サヨウナラ、そして、コンニチハ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 16:21:14
WINDで行く南房総! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 20:02:40

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
ジープのコンパクトSUV、「COMPASS LIMITED」2022年式の4X4仕様。雪 ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
デザインに魅せられて、思わず衝動買いをしてしましました。2012年10月2日納車。私にと ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT発のライトでポップなコンパクトSUV、500Xの初期型4X4モデル「500X C ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ABARTH 595コンペティツィオーネのカブリオモデル「595C Competizio ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation