• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすきぃのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

アバルト595Cで老神温泉へ

アバルト595Cで老神温泉へこれまで行ったことのない温泉に行ってみようシリーズも第4弾になります。今回は群馬県の「老神温泉」を訪れてきました~。
関越自動車道の沼田ICで下りて国道120号線(日本ロマンチック街道)を片品方面に向かう途中にあって、ずっと以前から丸沼高原にスキーに行くときに何度も近くは通過していたので場所は知ってはいたのですが、老神温泉は国道から少し入った場所なのでこれまで行く機会がありませんでした。

素直に目的地まで直行してしまうと沼田ICから直ぐに着いてしまうので、極端な遠回りになりますが、関越自動車道を沼田の先の水上ICまで行って、そこから群馬県道63号(水上片品線)を使って水上高原経由で尾瀬戸倉まで抜けるというルートにしました。
つまり無駄に上り下りすることになります!(笑) 
初めて走るルートなので道幅や路面状況が気になったので、一応はYouTubeにあがっている走行動画を事前にチェックしてみました(^^)

まずは水上ICで下りてから国道291号を走りながらランチの場所を探します。
オシャレなカフェを見つけましたが、セットランチは重そうだったので今回はパス。

山Cafe Bossa Nova


GARBA Cafe


結局、水上町大穴から63号水上片品線に入ってから直ぐのところにあるお蕎麦屋さん「角弥」で。定番のへぎ蕎麦二人前と舞茸の天ぷら(半分)を注文して二人で食べました。当日は平日だったので直ぐに入れましたが、人気店のようで週末はかなり混雑するみたいです。


水上からず~っと登りが続きますが、思った以上にワインディングの連続で、いやぁ~実に楽しかったです!! 
場所によってはコーナーの道幅が狭くてカーブミラーが無い場所もあったりで注意が必要ですが、ちっこいアバルト595の面目躍如!!
尾瀬戸倉まで1時間ちょっと掛かったと思いますが、全般的に意外と路面状態も良くて走り易かったですよ~(^^♪


想定していたとおり午後の3時頃に120号に入れたので、旅館に向かう前に名所である「吹割の滝」に立ち寄りました。
長年の浸食で川床に大きな割れ目が出来て岩が割れたように見えるのが名前の由来とのことですが、東洋のナイアガラと言うにはちょっとスケールが・・・(^^;
それでも、十分に見応えはあります(*^^*)




今回、老神温泉では「仙郷」にお世話になりました。
温泉街からはちょっと離れた一軒宿ですが、近くを流れる片品川のせせらぎが聞こえる、とても静かな佇まいの温泉旅館です。


翌朝は、温泉街の中心部にある「大蛇みこし展示館」に立ち寄りました。
長いコの字型になっている建物の中には3体のへびの形をした神輿が保管されていて、最大の大蛇は全長108mのギネス認定とか!(^^)!
例年5月に祭礼が行われる際には、小型(といっても25m?)の蛇をお神輿に見立てて練り歩くとのことですが、108mの緑色の大蛇の出番は12年に一度とか。




以上、初めて訪れた老神温泉でしたが、静かでとっても良い温泉地でしたよ~
595Cのキャンバストップを開けての走りも楽しめて大満足でした!(^^)(^^)/
Posted at 2020/09/21 00:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月02日 イイね!

ルノーWINDのナビが・・遂に

ルノーWINDのナビが・・遂にルノーWINDを新車購入したときにオプションで取り付けた、純正のポータブルナビが突然起動しなくなりました~(というブログ記事はこちらのジュンのページをご参照ください)

純正ナビといっても本体はcarrozzeriaのエアーナビ(AVIC-T77)なのですが、WINDとともに8年間使ってきて、既に地図更新サポートも終了しましたし、このところタッチパネルの画面の下側が全く反応しなくなってもいましたので、かなりくたびれてきたのは事実です。。(^^;


本体が高温になるとバッテリー保護のため電源が入らなくなると取説に書いてありますが、温度が下がった状態でも全く起動せず。
どうやらこの炎天下でバッテリーが逝ってしまわれたようで、この機種はバッテリーがダメになったらDCアダプターから給電しても動かない構造になっているようです。
そこで、Panasonicのゴリラ(CN-G540D)を購入して交換しました。




純正ナビのブラケットをそのまま使って、エアーナビからゴリラに・・・には取り付けにはちょっと工夫が必要でしたので、別途パーツレビューに載せるかも(^^)
Posted at 2020/09/02 06:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JEEPコンパスで南房総へ行ってきました http://cvw.jp/b/543943/48652430/
何シテル?   09/13 17:00
ルノーWIND、シトロエンDS3、プジョー208GTiの仏車遍歴を経て、今はアバルト595Cとフィアット500Xのイタイタです! WINDにもまだ乗ってます~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

先週末・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 08:23:48
サヨウナラ、そして、コンニチハ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 16:21:14
WINDで行く南房総! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 20:02:40

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
ジープのコンパクトSUV、「COMPASS LIMITED」2022年式の4X4仕様。雪 ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
デザインに魅せられて、思わず衝動買いをしてしましました。2012年10月2日納車。私にと ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT発のライトでポップなコンパクトSUV、500Xの初期型4X4モデル「500X C ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ABARTH 595コンペティツィオーネのカブリオモデル「595C Competizio ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation