• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすきぃのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

ルノーWINDで那須へ行ってきました😄

ルノーWINDで那須へ行ってきました😄せっかくのシルバーウィークなのに毎週のように接近する台風の影響で、関東地方はず~っとスッキリしない天気が続いていますね~。そんな中で雨の予報が出ていない日をピンポイントで狙って那須までドライブに行ってきました。

目的はパターゴルフ!ただそれだけ笑
その前にお気に入りのお店でお昼を食べて、パターゴルフ対決の後、これまたお気に入りのカフェでケーキを食べて帰ってくる、という定番コースでした😅

機材はルノーWIND。
最近タイヤをPS3からPS5に履き替えてから、WINDの出番が増えました。
いや~、いいんですよ新しいPS5が!(^^)
その前にアバルト595cをPS5に替えたのですがとても良い印象だったので、ちょうどタイヤの交換時期だったWINDも同じにしました。因みにタイヤサイズは両車とも205/40R17です。

東北自動車道を走り、途中で7月にリニューアルされた佐野SA(下り)に初めて立ち寄ってみました。規模は大きくありませんが、明るくて清潔なSAに生まれ変わりましたね~。今現在も工事が続いていて上下線のSAを行き来出来る特徴を活かして全体で一つの「佐野パークSA」を目指しているとのこと。完成が楽しみです~


那須に到着後、まずはパイ専門店「Taragon II」でランチタイム。お気に入りのお店なのですが、前回来たときは臨時休業だったためリベンジ出来ました!
今回はキャベツとソーセージのランチパイを頂きました。焼き立てのパイ皮のパリパリ感が絶妙です。




さあ、「プチゴルフガーデン」でメインイベントのパターゴルフです。
ここは芝生専門会社が運営・管理しているので芝生がいつも綺麗に整備されています。ラフがキツいのでフェアウェイキープが重要ですが、フェアウェイが狭いのですよー😵‍💫
で対決結果ですがアウトはほぼ互角のスコアだったため、これはマズイと後半は本気モードになって逃げ切りました(^^)




無事にパターゴルフで面目を保つことが出来たので、ほっと3時のティータイム。
「Nasu Satie Cafe」でニューヨークフルーツタルトを頂きました。ケーキの種類は多くはないのですが定番ケーキの他に曜日限定のケーキもありますよ。






日帰りでちょっと忙しかったですが、WINDでドライブを楽しみました。
Posted at 2022/09/24 00:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

アバルト595Cで観光放水中の黒部ダムへ😄

アバルト595Cで観光放水中の黒部ダムへ😄また黒部ダムに行ってきました。
立山黒部アルペンルートへは5月に初めて行ったのですが、目的はダムよりもその先にある15m以上の雪の回廊で有名な「雪の大谷」でした。その時に観光放水を実施している期間に黒部ダムも見てみたいな~と思っていたので、台風が接近する前の晴れ間を狙って行ってきました。
因みに、観光放水をやっているのは6月26日から10月15日までです。

今回は朝7時半に出発し上信越道から長野自動車道を経由して安曇野ICまで下りました。
安曇野はお蕎麦の聖地(?)ですね~。あちこちに美味しいお蕎麦屋さんがありそうです。
今回、行ったのは「青崎」さん(^^)


美味しいお蕎麦を食べた後、安曇野から「扇沢バスターミナル」を目指しました。
前回は「雪の大谷」の室堂まで電気バス~ケーブルカー~ロープウェイ~トロリーバスを乗り継いで往復5時間を要しましたが、今回は黒部ダムだけの往復なので時間的にも気持ち的にも余裕がありました。
扇沢から午後1時半発のバスに乗車し、トンネル内を15分足らずで黒部ダムに到着します。


ダムを見下ろす展望台から。




階段を降りて放水を間近で見られる観覧ステージから。


前回来たときはダムは駆け足の経由地だったのですが、今回はゆっくりと周囲の景色を眺めることが出来ました。




当日の宿泊先も前回と同じところ。




翌日もお天気は晴れ!
松本から上田へ続く国道254号線を初めてドライブしましたが、なかなか楽しいルートでした。
上田城跡を見学しました。






帰路、上信越道に上がる前に、前から気になっていた東部湯の丸ICと上田菅平ICの間にある大きなアーチ橋「上田ローマン橋」を下から見上げられる場所に行ってみました。下から眺めるとけっこう迫力ありますね~😄
ウィキペディアによると全長714.5メートル、古代ローマの水道橋を連想させることからローマン橋の名称が付けられたそうです。


2回目の黒部訪問で違う季節の風景を見ることが出来たので、今度機会があるときは紅葉の時期に来てみたいですが、きっと大混雑なんでしょうね。
Posted at 2022/09/19 16:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月14日 イイね!

ルノーWINDで#キタフレに参加しました😄

ルノーWINDで#キタフレに参加しました😄仏車に乗る大学生のお二人が企画された北関東でのフランス車を中心とした集まり、「キタフレ」の第1回が笠間芸術の森駐車場で開催されました。

ワタシは千葉県在住ながら、チーバ君の鼻あたり、つまりほぼ北関東。笠間はちょっとドライブするのにちょうど良い距離感です。因みに、同じ千葉でも南房総へのアクセスはアクアラインを使う都民のほうが近いです。千葉は広い!😅

フランス車の集まりに参加するのは何年ぶりでしょうか。。WINDの他に以前はDS3や208GTiにも乗っていたので、フレフレ幕張等には毎回参加していましたが、コロナ禍の影響でイベントそのものが開催されなくなったり、その後アバルト595cの方がメイン車になったこともあって、フレフレ変じて現在はイタイタ+フラ(Wind)の状況です。

今回が第1回目にも拘わらず、50台以上の参加車が集まりました~。 予想はしていましたが、WINDの参加はうちの1台のみでした。
でも、良い状態の中古車をご子息が最近になって手に入れたという方に声を掛けて頂きましたし、同じマジョレルブルーなのでいつか並べましょう~なんて会話をさせて頂きました。
ほとんどが初めてお会いする方々ばかりでしたが、ルノー勢のメガーヌ、ルーテシアが多数、それと一時期多くの方々が乗っていたDS3も久々に何台も見られて楽しかったです。










お昼時間前に会場を後にして、笠間のカフェでランチ。




盛況だったキタフレは第2回も開催されるようなので、これからも都合がつけば参加したいと思います😄
Posted at 2022/09/14 20:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月02日 イイね!

アバルト595Cで水上へ行ってきました😄

アバルト595Cで水上へ行ってきました😄今回はアバルト595cで水上方面にドライブ旅行に行ってきました。

当日は午後からの出発だったため、途中寄り道をせずに関越自動車道を走って水上ICから国道291号線を北へ向かいます。利根川を遡るように進むと水上温泉街の横を通過してJR水上駅に至ります。

今回は水上温泉の少し北に位置する谷川温泉に宿泊しました。




夕食には群馬のお酒を頂きました~。
スッキリと軽快な味わい!!🍶 




翌日は早朝まで雨が降っていましたが、出発する時間にはすっかりあがって天気が回復してきました🌞


旅館を後にして、まずは直ぐ近くにある「天一美術館」を訪れました。
「銀座天一」の創業者のコレクションを収蔵するこの美術館には岸田劉生の「麗子像」が複数点展示されているだけでなく、美術館の建物自体も美しく谷川の山間にマッチした落ち着いた雰囲気を演出しています。




続いて、JR上越線の土合駅へ(^^)
地下ホームへの長い階段で有名ですが、薄暗いトンネルのような階段は下り線のホームまで462段!! 半分くらい下ると気温もグッと下がってきて霧がかかって怪しげな雰囲気でした。往復するとけっこうバテます。。
ちょうど下り線に電車が到着して何人かの乗客が降りたようですが、重そうなスーツケースを持った乗客が長~い上り階段に相当苦労している様子でした。



こちらは地上の上り線。


その後、水上駅まで戻って「SL転車台広場」を見てから帰路につきました。




みなかみ町の辺りは若い頃に宝台樹スキー場等に何度もクルマで通ったので、雪景色の温泉街の風景とかはハッキリ記憶に残っているのですが、季節が違うと同じ道を走っているという感じが全くしませんね~😅
Posted at 2022/09/02 16:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JEEPコンパスで南房総へ行ってきました http://cvw.jp/b/543943/48652430/
何シテル?   09/13 17:00
ルノーWIND、シトロエンDS3、プジョー208GTiの仏車遍歴を経て、今はアバルト595Cとフィアット500Xのイタイタです! WINDにもまだ乗ってます~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
111213 14151617
18 19202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

先週末・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 08:23:48
サヨウナラ、そして、コンニチハ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 16:21:14
WINDで行く南房総! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 20:02:40

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
ジープのコンパクトSUV、「COMPASS LIMITED」2022年式の4X4仕様。雪 ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
デザインに魅せられて、思わず衝動買いをしてしましました。2012年10月2日納車。私にと ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT発のライトでポップなコンパクトSUV、500Xの初期型4X4モデル「500X C ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ABARTH 595コンペティツィオーネのカブリオモデル「595C Competizio ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation