• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすきぃのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

ビーナスラインを走ろう会 2024(春)

ビーナスラインを走ろう会 2024(春)5月19日に女神湖野外音楽堂で開催された「FIAT & ABARTHでビーナスラインを走ろう会」に参加しました。
今回が10回目の記念すべき開催とのこと。おめでとうございます!

思い返すと初めて参加させて頂いたのは2020年8月の会でした。 過去の画像を調べてみたら今回が7回目の参加でした。回を重ねる毎に会場に入りきれないほど台数も増えましたし、ショップさんやメーカーさんも加わってとても賑やかな集まりになりましたね~😄
その反面、参加者同士でプレゼント交換をやったりとか当時のこじんまりとした雰囲気が懐かしい気もちょっとしますが、それでもイベントではなくてオフ会の延長というポリシーを貫いて継続されているところも個人的にはとても嬉しいところです。

前回と同じく、集合場所は高原美術館。
朝5時15分に出発して、上信越道から中部横断自動車道の佐久南ICで下りて142号線経由、和田宿を右折。美ヶ原和田線に入ってからはグイグイと登ります。
因みに上り運転はジュン担当、後半のタイトなコーナーでのシフトチェンジに苦戦しておりました😂

予定どおり9時前に高原美術館の駐車場に到達しました。
やぱり標高2,000メートルは風が冷たいです。


そこからビーナスラインを一気に下ります。
ここからは満を持して、下りスペシャリスト(?)のワタシが担当😅

会場に近い大駐車場に一旦入ってから、スタッフさんの誘導で徐々に野外音楽堂の園地に入場して整列駐車するという段取りが構築されていました。






500Xのオーナーの皆さんともお話しさせて頂きました。


ちょっと気になっていたEVE DESIGNさんのフェンダーアーチカバーのサンプルを取り付けてカラーチェックしてみました。こんな風に自分の車で実際に試せるのはいいですね~、物欲を煽られて甚だ危険ですが。

白ですかね、やっぱり!😅


抽選でHKSさんからご提供頂いたハンドタオルが当たりました!
ありがとうございます。(VIITSの車高調欲しい!)


お昼からは小雨が降ったり止んだりでイマイチの天候でしたが、逆に暑くなく寒くなくちょうど良かったと思います。
主催のfuukaさん、スタッフさん、お疲れさまでした。たいへんお世話になりました。

最後に、冒頭書きましたように私達の初参加のときの写真を貼っておきます。


Posted at 2024/05/20 14:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JEEPコンパスで南房総へ行ってきました http://cvw.jp/b/543943/48652430/
何シテル?   09/13 17:00
ルノーWIND、シトロエンDS3、プジョー208GTiの仏車遍歴を経て、今はアバルト595Cとフィアット500Xのイタイタです! WINDにもまだ乗ってます~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

先週末・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 08:23:48
サヨウナラ、そして、コンニチハ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 16:21:14
WINDで行く南房総! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 20:02:40

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
ジープのコンパクトSUV、「COMPASS LIMITED」2022年式の4X4仕様。雪 ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
デザインに魅せられて、思わず衝動買いをしてしましました。2012年10月2日納車。私にと ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT発のライトでポップなコンパクトSUV、500Xの初期型4X4モデル「500X C ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ABARTH 595コンペティツィオーネのカブリオモデル「595C Competizio ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation