• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.co.spの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2011年8月23日

hiro.co.sp光るリアエンブレムtype-α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
hiro.co.sp光るリアエンブレムtype-α

新開発の単色専用バージョンです。
実は一番初めに着手した時にボツになった物を改良した復刻版です。

従来品は周囲に光源を持っていましたが、明る過ぎるので、1/3程度に照度を落とす必要がありました。

これはエンブレム裏にLEDをセットして球数を減らし、照度は落としません。

結果、H部分のコントラストがより強調される仕様です。

従来品とは違い縁(サイド)もアクリル製で光り、
配線位置も改良しました。
2
これ以前の製作方法は下記を参照↓

新 光るリアエンブレム① -果報は寝て待て 土台製作編-
http://minkara.carview.co.jp/userid/544685/car/472186/1495031/note.aspx

違いはアクリルサイズです。
今回のは、エンブレム端ぴったりサイズです。

画像の赤丸部分、ドリルで穴を開けます。
配線出口を純正位置に直通させる為です。

実際には穴の周囲も面取りしています。
配線が切れやすくならないように。
3
エンブレム裏にLEDをセットします。
これは従来品のブレーキ連動部分と同じ手法です。↓

新 光るリアエンブレム② -燃えろ!ブレーキ連動編-
http://minkara.carview.co.jp/userid/544685/car/472186/1495040/note.aspx

コーキングして、配線出口は土台に開けた穴に合わせます。
4
セットしたら正面からの見た目は従来品(シルバーカーボン仕様)と変わりません。

ちなみに黒部分はカーボンの質感が出る透過タイプです。
5
サイドはアクリル製で、ブラッシュド処理を施しています。
6
サイドまで光りが回り込みます。
従来品はサイドは光らずメッキモールを配していました。
7
裏面は全面が両面テープになっています。
純正パッキンがセットされています。
配線スッキリ。

H部分が強調される光り方も分かるでしょうか?
8
正面から。
クールホワイト仕様です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ(インナー)交換

難易度:

ミラー補修

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

毎月恒例オイル交換

難易度:

エンブレム交換

難易度:

Modulo フロントアッパーグリル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月23日 19:02
ヒロさん、久々に整備手帳をUpされたのでワクワクして拝見させていただきました。。。

もう一言!!  
“めっちゃカッコいい~♪”

流石です!!!!!!!!(*^^*)
本当にヒロさんは器用でオリジナリティに長けたアイデアマン♪
コメントへの返答
2011年8月26日 16:04
ありがとうございます。
整備手帳と言うか、
みんカラ事態を1ヶ月間休んでました。

従来品の改良型なので新鮮さはありませんが、
光源の違いから光り方が違いますよ。


2011年8月23日 19:07
これは俺が作ったものとは比べ物にならないほど綺麗でカッコイイです!

ぶっちゃけかなり欲しいです(;゚;Ж;゚;)

実際に見てみたいですが、お店は海の向こう側…遠すぎて行くことができません…(ノ△T)
コメントへの返答
2011年8月26日 22:43
くろっぺアブソさんのものより凄いかは分かりませんが、ありがとうございます(^_^;

ちょっと遠すぎましたか。
実物サンプルをV-styleαに展示させていただいてます。
2011年8月23日 19:24
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
現物を見てクオリティはかなりの物です!
メーカー物を見た事ないですが、メーカーが作るのよりめちゃいいかも♪
ワンオフはやっぱりいい(≧ω≦)b

欲しくなりましたよヽ(≧▽≦)/
コメントへの返答
2011年8月26日 16:14
こんにちは、
ロゴ違いも作ってたのですが、泡の混入を見つけたので、ボツとしました。
今んとこワンオフで、これ一個しかありません。

僕もメーカー品は知りませんが、元より何かを参考にしたりは苦手なので、細かいとこまで自分で考えてます。
2011年8月23日 19:56
まだ進化してるのかー!!

俺のは1年前の旧型じゃないか…

でも全く問題なく光ってくれてますヾ(〃^∇^)ノ
コメントへの返答
2011年8月26日 16:30
とんでもない。
えいちさんの分は最高欠格…いや最高傑作ですよ!!(:.;゚;Д;゚;.:)

サイドもゴールドでまさにワンオフじゃないですか。
2011年8月23日 21:17
すげぇ~ 綺麗ですね!!

とても自作とは思えないクオリティーです。

めっちゃめちゃ装着したい~ と思ってます(笑)
コメントへの返答
2011年8月26日 16:37
ありがとうございます。
サイドブラッシュド処理と書きましたが、必死に手動ヤスリがけしてるだけです。

まぁ、リアル自作ですね。
2011年8月24日 6:54
ついに改良版完成ですね!!(*^^*)

yoshiさんから聞いててめちゃ楽しみにしてました♪

何度か他社のを購入しようと思いましたが、やはり何処かクオリティが違う…(´Д` )

これってフロント用も有るんでしたっけ?(^^;;
コメントへの返答
2011年8月26日 16:47
やっぱり問い合わせはHidekittiさんだったか(笑)

RB1、2の光るフロントエンブレムですが、
グリル種類がどの位あるか分からないけど、とりあえず前期のフロントグリルを元に開発を開始します。
みやびさん、shinさんのはめているタイプになるか、このリアに違いタイプにするかは未定です。
前者はグリルベース加工。
後者はエンブレム加工のみになります。
2011年11月1日 10:15
おはようございます♪

これ無茶カッコイいですね!

自分でも作ってみたいのですが、あいにく左手の親指から中指まで神経切断しており思うように動かせず細かい作業が出来ません(;_;)

おまけに私の愛車はRA2の為、エンブレム自体も小さく尚且つキーレスが赤外線方式でHマークのセンター下側にレンズ?入りの小窓が開いている為どう加工しょうか悩んでいます……

ちなみにステップ用のゴールドエンブレムを持っておりこれを流用したいのですが、お知恵拝借出来ませんでしょうか?
コメントへの返答
2011年11月4日 0:13
こんばんは、
ホンダのエンブレムも色々と大きさや厚みが違いますからね。
すいませんが、ステップ用と聞いてもピンと来ないのが現状です(^_^;

プロフィール

「4.19鈴鹿オフ 開催中止とします http://cvw.jp/b/544685/43855056/
何シテル?   03/28 17:01
hiro.co.sp(ヒロ・コロリーナ・スピリッツ)です。 R.C.O.(RAV4クロスオクタゴンズ) R.C.O.code : R.C.O.001 〝 画...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hiro.co.sp 天空のボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 12:39:11
カーチスダイレクト LEDフォグランプL1B 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 23:34:46
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 18:28:36

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022.9.2に契約→2023.7.22納車 無性にホンダの走りを体感したくなり、 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
ハイブリッドG MO ・ホワイトパールクリスタルシャイン ・寒冷地仕様 ・パノラマム ...
トヨタ ハリアー GRスポーツ (トヨタ ハリアー)
みんカラ登録4台目の車となります。 SUVは自身3台目、アクティブで好きな形です。 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ディーラーオプションゼロスタートです。 ナビもエアロも自前で取り付けました。 ナンバープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation