• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kanonの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2013年9月1日

ワイパー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入当初からワイパーのガタがあり、停止状態でも手で動かすとこのぐらい動いてしまいます。このため、雨の日に早いスピードで動かすとAピラーにバンバンぶつかってました。
2
ワイパーを駆動しているモータに接続されているロッドの取り付け部分のプラスチック部品が劣化していました。写真は劣化した部品を取り外したところです。
3
作業しずらいので、ロッドユニット一式取り外し取り外しました。
4
劣化した部品のみ交換したかったのですが、ロッドとセットでないと購入できませんでした。2013年8月の時点で1291円です。
5
周辺を綺麗に掃除してからパーツを組みつけました。ロッドの取り付けはパチンとはめ込むだけで簡単でした。
6
動作確認をして、洗車をして終了。
今回は迷うところもなく、スムーズに作業できました。
古い車なので、修理をしているつもりが、クリップが割れたり余計な部分を壊してしまうことがよくありましたが今回は順調でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーボルトカバーの活用

難易度:

ダンパー(右・左)交換

難易度: ★★★

K&N エアクリーナー 洗浄

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

リレーに自作カバー取り付け

難易度:

DIYでウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月2日 11:09
思っていたより安いです。
なんて言ったら怒られますか?

旧車部品は値上がり値上がりで大変です。
スパッツのファスナー(ネジ)でも、値上がり続きでそのぐらいだと思います。

Kanonさん、フルでアンダーカバーつけてます?
あれも高額になってきただろうな。

参考になりました!(^-^v
コメントへの返答
2013年9月2日 18:59
ロッドアームでしかパーツが出ないと聞いたときは少しドキドキしました。でもこの価格なら問題ないですよね。

アンダーカバー欲しいんですが、不具合箇所の修理がまだまだ残ってまして、まずはそっち先決かなと考えてます。全然進まないんですけどね。

早くしないとドンドン値上がりしてくなぁ。

プロフィール

念願の車を手に入れられてカーライフを満喫中です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2020年11月に購入しました。前オーナーが普段乗りしているとのことでしたがメンテナンス ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
気になっていたモトコンポがYahooオークションに出ており、出品者が近所だったので入札。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ノーマル派です。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
この色のインサイトが欲しくてずっと探してたところ、運良く格安の車両が見つかり購入できまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation