• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ→。の"Rossonero Skyline" [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

LEDテールへの道 ~小玉制作編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さぁ、いよいよLEDの登場デス♪( ´艸`)

テール&ストップに使用するLEDはFluxLED。
赤は多少オーバードライブしても大丈夫って聞いたことがあるんで、安全マージンを取らずに定格ギリギリの50mAで駆動します(笑)
( ̄□ ̄;)!!ダ、ダイジョーブナノカ?
2
こんな感じでグルーガンでLEDを仮固定していきます♪
3
次に配線繋いでいきましょう!

ここで勘違いが発覚したんで急遽、15個並列で繋げました(笑)

まぁ、結果配線しやすかったですがね。。。(^_^;)
4
表はこんな感じ。
5
点灯♪


ん~、ステキ。(笑)


一気にヤル気出てきました!
(〃▽〃)
6
と、ここで。

ニスモテールってカッコいいんですが、特有のLEDのボケがあるんですよね~(´・ω・`)

これはレンズが斜めになってて、各LED毎にレンズとの距離が違ってくるからです。

これを解決するために・・・
7
基盤をレンズに直接くっつけます♪(笑)

これでボケもだいぶ無くなります。ヽ(´ー`)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換②+光軸調整

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

スカイラインクーペv35 ヘッドライト交換

難易度:

インナーブラック&ブラックテール

難易度: ★★

78ワークス ヘッドライト

難易度:

ヘッドライトの交換①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルイス・ガルシア引退・・・(´;ω;`)
CLでブッフォンの頭上を貫くドライブシュートはホントにすごかった!お疲れ様です!」
何シテル?   01/15 00:40
ご訪問ありがとうございます♪ クルマ、音楽、サッカー好きのルークス乗りデス。ヾ(´ω`=´ω`)ノ 2代目はルークスw 基本コンセプトは変わら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nismo フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 23:08:14
ROOX、AMG化計画の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 12:07:52

愛車一覧

日産 ルークス Rossonero ROOX (日産 ルークス)
ただ黒く・・・ ただ紅く・・・ 染めるのみw
日産 スカイラインクーペ Rossonero Skyline (日産 スカイラインクーペ)
ただ黒く・・・ ただ紅く・・・ 染めていくのだ☆
その他 ヨコモ yokomo ドリフト・パッケージ (その他 ヨコモ)
2010年10月購入。 2011年末、Re-Rのドナーになりましたとさw
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
ノーマル車。 指示があればスグにでもイジりますよ!父上!!(爆wwwwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation