• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロフェッサーSのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

暑い夏の開幕

昨日は鈴鹿サーキットへお手伝いに行って参りました。 朝6時集合と言うことで余裕を見て2時頃出発 いつもの[酷道25号線]を抜けて 4時30分頃に[道の駅関宿]に到着 ここまで来ればもう一息 サーキットに到着してフリー走行までに色々と作業して後は大作選手達の走行を見学させて貰いました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/27 20:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年07月23日 イイね!

いったい何時ぶり!?

いや~ご無沙汰で御座いますm(_ _)m ひまだった6月から一転 バタバタと出張やらなんやらとバイクのメンテナンスする時間も無いSです。 今年からバギーさんがサポートしている関係で[酒井大作選手のTeamMotorrad39]のスタッフとしてお手伝いさせて貰っています。 週末に向けてライダー ...
続きを読む
Posted at 2012/07/23 23:14:29 | コメント(1) | 日常 | モブログ
2012年07月01日 イイね!

保守整備

保守整備
キャブレターのセッティングの事も有るので、なるべく乗るようにしているガンマ 最近低回転域でバラつきが出てきたのでプラグ交換しました。 リアショックはようやく基準となるプリロード位置が決まったので、乗るたびに減衰を調整しながら美味しい所を模索中です
続きを読む
Posted at 2012/07/01 14:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2012年06月23日 イイね!

レッツ重整備

先月末に仕事中に怪我をしてしまい日常生活にも支障を来し、バイク作業を暫く出来なかったので本日はようやく作業ができました。 とりあえずレッツの変速レスポンスが落ちてきたのでドリブン側をバラしシール類とピンを交換しグリスアップ、ドライブ側はWRとスライドピースを交換とベルトも新品交換 ベルト ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 23:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レッツ2 | モブログ
2012年06月03日 イイね!

転用品その2

続きです。 加工した2枚のスポンジを貼り合わせて横断面で座面中心付近は15mmでショルダー付近では5mm程度になるスポンジが出来上がりました。 シートベースに貼り付ける為の両面テープも荷重のあまりかからない周囲は強めの紙ベースタイプで座面中心付近の荷重のかかる面はフィルムベースに弱めで剥がす際 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2012年06月03日 イイね!

転用品

転用品
今までHBで使っていたシートベースを作り直しの為にWWに転用するべく、しばらく街乗りにて使ってみました。 結果から言うと純正シートと比較しても遜色なく、座面が下がるので体も起きて意外と楽なんですよね~ てな訳で使用を決定し、色を塗り替えて新たにスポンジを製作しました。 様々なメーカーから ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 22:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2012年06月02日 イイね!

思いのほか

今現在レッツに使ってる[KLOTZ]オイル 10本入りの箱買いのうち4本を使い、2本は譲渡 残りも4本になり、輸送便の都合で結構時間がかかったりするので先月中頃に早めの発注 購入最小数がクォート(0.9**L)で10本入りの箱かガロン(3.6Lぐらいで定義が曖昧)が4本か… 今回も先日1 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/02 00:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | レッツ2 | モブログ
2012年05月18日 イイね!

元に戻る

いつからだったか見た目重視で[ZZ]の純正マフラーを着けていたのですが、この前のルーツで擦りたおしたので元に戻しました。 ZZの時に較べるとエキゾーストがエンジン近く車体中心寄りを通るのでバンク時に擦りにくくなるでしょう 見た目は!?
続きを読む
Posted at 2012/05/18 21:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レッツ2 | モブログ
2012年05月14日 イイね!

フロント軽量化!? その2

先日スロットル周りの取り回しをやり直した際に非常に気になったのがマスターカップ 通常このマスターで使うような程キャリパー押し出しに容量を使ってる事は無いのにスペースを取って《邪魔!》 てな訳で大した軽量化にはなりませんが、見た目もスッキリするし整備性も良くなるだろうと容量の小さなクラッチ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/15 00:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2012年05月10日 イイね!

追加対応

最近非常に気持ち良く乗れているWWですが、もう何年も使っている[ドリブンスプロケ]が経たってきだしていたので交換しました。 今までは46Tのドリブンに対して13~15Tまでエンジンに合わせて上げてきましたが、そろそろ辛いかんじで16Tのドライブを入れるか純正丁数のドリブン43Tを入れるか悩ん ...
続きを読む
Posted at 2012/05/10 22:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ

プロフィール

「先週末は http://cvw.jp/b/545951/32856452/
何シテル?   04/16 22:39
スズキのRG50γをメインに街乗りにサーキット走行にとツーリングにと大活躍な一台です。 自分のポリシーは『人と同じ物は面白く無い』です (注)改造マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セカンド ステージ(円陣家至高) 
カテゴリ:ショップ
2011/11/24 16:19:24
 
80年代・2スト原付・ロードスポーツ人生 
カテゴリ:バイク
2010/10/25 22:14:26
 
いじりーまん 
カテゴリ:バイク
2009/06/28 21:18:58
 

愛車一覧

スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
現在のメインです。 初めて乗ったミッションでオークションで購入後永らく乗っております ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ルーツ・ザ・原チャリスクータークラスへの参戦と街乗りの利便性を考慮して今回投入した【レッ ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
カブ耐久参戦の為にオークションにて購入 車体のエンジンは死んでいたので別途エンジンのみ ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
サーキット用に使っている車両です 1990年式 エンジン:ノーマル マフラー:後期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation