• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロフェッサーSのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

某所では…

某所では…奈良の某所では渾身のリペイントが仕上がった模様ですが、こちらもリペイントです。

外装以外の塗装が綺麗に仕上がったので缶スプレーでの自家塗装が気に…


実はベースは2009年以前にフルリペイントしていたのですが、クリアーが薄かった為にステッカー類の角が露出してきた為にステッカーとクリアーを2009年にやり直しました。


その時のクリアー作業中に[エア咬み]して一部が白っぽくなってしまってたのです。

今回はエア咬みしていたクリアー部分をペーパーで落とし、再度クリアー塗装しました。


クリアーが垂れた部分も有るので修正もしないとね~
Posted at 2012/02/27 21:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2012年02月11日 イイね!

なんだか…

急に仕事がバタバタと…

明日から東京
来週は名古屋
再来週は浜松…

閑古鳥から一気に急展開
Posted at 2012/02/11 20:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年02月06日 イイね!

さらにさらに

チェーンカバーにカーボンシートを貼った後日眺めていると、サイドカバーに有るプラスチック素地が出たままの箇所が気になるように

この部分はボディーカラーにすると(間抜け)になり素地のままだと例のごとく白っぽく…

てなわけでまたもやカーボンシートを貼りました。




あと作業したのはステップホルダーのチェンジリンクブッシュを新品部品に交換ぐらい


あとは外装のやり直しをすれば随分綺麗になるのですがね~
Posted at 2012/02/06 21:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2012年02月01日 イイね!

組み上がったので

組み上がったのでしばらく乗らないうちに気温も〈グッと〉下がりキャブセッティングもずれてきた感じがでております。

ひとまず[ジェットニードル]の種類が今まで2種類(ガンマ純正含む)から5種類に増えた為ニードルのみを交換して特性の違いを調べていくつもりです

Posted at 2012/02/01 16:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2012年01月31日 イイね!

最終的に

最終的にアンダーカウルとカーボンシートを貼ったチェーンカバーを取り付けて暫定的に完成

あとはアンダーカウルがフレームと干渉してるので作り替え予定です
Posted at 2012/01/31 13:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ

プロフィール

「先週末は http://cvw.jp/b/545951/32856452/
何シテル?   04/16 22:39
スズキのRG50γをメインに街乗りにサーキット走行にとツーリングにと大活躍な一台です。 自分のポリシーは『人と同じ物は面白く無い』です (注)改造マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンド ステージ(円陣家至高) 
カテゴリ:ショップ
2011/11/24 16:19:24
 
80年代・2スト原付・ロードスポーツ人生 
カテゴリ:バイク
2010/10/25 22:14:26
 
いじりーまん 
カテゴリ:バイク
2009/06/28 21:18:58
 

愛車一覧

スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
現在のメインです。 初めて乗ったミッションでオークションで購入後永らく乗っております ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ルーツ・ザ・原チャリスクータークラスへの参戦と街乗りの利便性を考慮して今回投入した【レッ ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
カブ耐久参戦の為にオークションにて購入 車体のエンジンは死んでいたので別途エンジンのみ ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
サーキット用に使っている車両です 1990年式 エンジン:ノーマル マフラー:後期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation