• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロフェッサーSのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

レッツにも手を

レッツにも手を以前にキャブセットを純正値に戻して今日まで使ってきましたが、やはり濃い

しかも始動し始めのオートチョークの効いている極小開度領域が[ゲロゲロ]


とりあえずSJを42→40に

しばらくこれで様子見します
Posted at 2012/01/29 22:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レッツ2 | モブログ
2012年01月26日 イイね!

とりあえず完成

とりあえず完成配線迷子から脱出するために朝から作業開始しました。

主な内容的には

ポジションキットが正常に作動しない・HIDが点灯しない


作業を始めて最初に解決したのがポジションキット
単純にギボシ配線の間違いでした


HIDは配線を調べるうちに以前と同じリレーユニットが怪しいと

配線を纏める際にケースに収まってただけの基盤が配線を引っ張られて剥離
断線した配線を復旧して無事点灯しました。

Posted at 2012/01/26 16:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2012年01月25日 イイね!

もう一息

今日は朝からハーネスの取り付けとタンクの錆びとり
ほぼ形になった夕方からアッパーカウル内で結線迷子になり日没を迎えて作業終了

予想どうりか…
Posted at 2012/01/25 21:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2012年01月23日 イイね!

ついでに!?

ついでに!?ガンマのベアリングを用意したついでにレッツの分のフロントホイルベアリングも購入しました。

ガンマに比べると足回りに[しなやかさ]が無いので結構負担がかかるだろと交換しました。

若干ゴロツキが来ていたので良かった良かった。
Posted at 2012/01/23 17:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レッツ2 | モブログ
2012年01月23日 イイね!

本日の作業終了

本日の作業終了さて午後からはステム・フォークなどフロント周りとリアホイルとステップ・チェンジロッド周りを取り付け

全ては部品が組み上がった後に調整が必要なので仮組みです。

今日は余裕を持って作業を終わらせました。

まだやる事は沢山ありますから…
Posted at 2012/01/23 17:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ

プロフィール

「先週末は http://cvw.jp/b/545951/32856452/
何シテル?   04/16 22:39
スズキのRG50γをメインに街乗りにサーキット走行にとツーリングにと大活躍な一台です。 自分のポリシーは『人と同じ物は面白く無い』です (注)改造マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンド ステージ(円陣家至高) 
カテゴリ:ショップ
2011/11/24 16:19:24
 
80年代・2スト原付・ロードスポーツ人生 
カテゴリ:バイク
2010/10/25 22:14:26
 
いじりーまん 
カテゴリ:バイク
2009/06/28 21:18:58
 

愛車一覧

スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
現在のメインです。 初めて乗ったミッションでオークションで購入後永らく乗っております ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ルーツ・ザ・原チャリスクータークラスへの参戦と街乗りの利便性を考慮して今回投入した【レッ ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
カブ耐久参戦の為にオークションにて購入 車体のエンジンは死んでいたので別途エンジンのみ ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
サーキット用に使っている車両です 1990年式 エンジン:ノーマル マフラー:後期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation