• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロフェッサーSのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

先月に続き・・・

昨日は先月に続きレースに行って参りました。
参加してきたには


ルーツと同じく ハッピーエンド さんが主催されている [全日本カブ耐久・サテライトステージ]


参加したのは カブ耐久 当然車体は [バーディー50]



年末にオークションで落札した車体が到着し、死んでたエンジンをこれまたオークションで落札した実働エンジンを載せ年明けからボチボチ製作

外装は目だってナンボ!でスズキの4stならと言う安直な発想で [ヨシムラ風味カラー]
あえて風味と言うところが・・・・ですが


グリッドに並べれば一目瞭然


一度キンスポでテストしているので判っていた事ですが・・・遅い
コーナーは頑張れてもストレートが離されるんですよね~

スタートは相方kants君がいつもどうり出るのですが、今回はガンマよりもドッシリした乗り味で楽なのも有りますが遅いので1時間交代の1PITで走る作戦に


何乗らせての綺麗に乗るんですよね~うちの相方 もうこれはセンスです



トラブルも無く無事に交代



途中でシフトロックや縁石ヒット・わずかにオーバーランなど頑張りすぎてやらかしましたが、エンジンのタレも無く無事ゴールしました。

グリップ・車体は全然OK!問題はギア比


結果は











完全にハンデ勝ちでテッペンに乗っちゃいました~


今年からルーツとカブ耐の両方参加になりますが皆さん宜しくお願いしますね


Posted at 2013/04/30 22:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年04月14日 イイね!

鈴鹿2&4

先ほど到着しました。



朝1発目の走行を終え裏のピットに止まっておりました。


今年はトリコメインのカラーからスイーツの移動販売をしている ( SWEET LABO ) さんとのコラボカラーにトリコカラーを合わせたカラーです。


決勝はやってくれるはず・・・・
Posted at 2013/04/14 11:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

レース備品

一昨日で2&4レースの段取りが終わったので昨日今日でこんなもんを作ってました




今日はU-Streamで大作選手の様子を見ながらちまちまと


今まではA3ぐらいのサイズでパネル差し込みタイプで使っていたのですが、相方が[見づらい]と言っていたのを思い出し即行動で…

放っておくと忘れそうなので


ホームセンターに有る部材で

フレームは水道管に使う塩ビパイプ・盤面は錆なども考慮してステンレスの薄板パンチング・プラダンに片面蛍光シートを貼った表示チップを作り取り付け


ルーツだと相方スタートで30分→自分に交代して1時間→残りの30分は相方が

上の写真表示で交代までの時間を表示



交代時間が迫ってくると



残り周回数を表示します。


前のよりだいぶ大きいのでこれで大丈夫でしょう!?



明日はバギーさんと鈴鹿サーキットまで大作選手の応援に行って参ります
Posted at 2013/04/13 18:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | モブログ
2013年04月13日 イイね!

朝から…

久しぶりに揺れましたね~

緊急地震速報聞きました

これ以前に聞いたのは去年のFBMの前日宿泊していたホテルで


大阪市内では阪神大震災の時のように縦揺れする事は無かったので慌てる事もありませんでした

もう少し寝るか…
Posted at 2013/04/13 05:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2013年03月31日 イイね!

2013ルーツ・ザ・原チャリ

ようやくブログを書ける時間ができました・・・

23日に翌日に向けてオイル残量が少なかったので




久しぶりにモチュール510を投入し、センタースタンド取り外しとグリップ交換・プーリー周りのメンテナンス作業を済ませました。


今回モチュールを再投入したのは、以前使った際にドライブ周りが真っ当な状態では無かったので正確な評価で無かったであろうと言う事で、再評価の為に投入です。

翌日朝5時頃に自宅をツナギやら何やらを積んで自走でキンスポへ


1時間半の道のりを行き山登りもしてキンスポ到着

到着後にミラーとサイドスタンドを外して早々に車検を済ませ、練習走行はスキップし親子チームのガンマをチェック

ネオクラシックの練習走行でフィーリングを聞いて手直しして、ライダーズミーティング後スクータークラスに臨みました。

序盤はタイヤのグリップ感を確認しつつ徐々にペースアップ、前回のS1ほどグリップ感は無いもののブレイクする感じも無く淡々とゴールまで1時間走りました。



タイヤ全然溶けるような気配もないですね・・・



ネオクラシックは2時間を親子2分割で走るとの事で親父がスタート




45分ぐらいで親父がギブアップ!

息子が残りの時間を受け持ち、先週の恐怖特訓が効いたのか速度差も大きく無いので冷静に周回遅れになりながら走っておりました。

一度だけコースアウトしましたが、転倒する事無く無事に完走!!!!


2回目のサーキット走行にすれば上々の出来でしょう






お昼のワンコイン走行の先導車にレッツが出動


レースの結果は

自分は実走距離ではトップでしたが、ハンデで表彰台からコボレました(--)”

親子チームは頑張りましたが4台中4位


次回頑張りましょうと言いたい所ですが、6月のルーツはネオクラシッククラスが無い・・・


どうしましょう?
Posted at 2013/03/31 00:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「先週末は http://cvw.jp/b/545951/32856452/
何シテル?   04/16 22:39
スズキのRG50γをメインに街乗りにサーキット走行にとツーリングにと大活躍な一台です。 自分のポリシーは『人と同じ物は面白く無い』です (注)改造マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンド ステージ(円陣家至高) 
カテゴリ:ショップ
2011/11/24 16:19:24
 
80年代・2スト原付・ロードスポーツ人生 
カテゴリ:バイク
2010/10/25 22:14:26
 
いじりーまん 
カテゴリ:バイク
2009/06/28 21:18:58
 

愛車一覧

スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
現在のメインです。 初めて乗ったミッションでオークションで購入後永らく乗っております ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ルーツ・ザ・原チャリスクータークラスへの参戦と街乗りの利便性を考慮して今回投入した【レッ ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
カブ耐久参戦の為にオークションにて購入 車体のエンジンは死んでいたので別途エンジンのみ ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
サーキット用に使っている車両です 1990年式 エンジン:ノーマル マフラー:後期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation