• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロフェッサーSのブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

デジャヴ…

昨日はバギーさんへパウダーコートをする部品を持ってお願いしに行ってきました。

ホイール・ディスクインナー・トップブリッジ周り

剥ぎ取ったガンマは動く訳も無いので同じやるならとフレームも…と本日解体作業



配線やら外装を外すと錆びも大量に出土(判ってましたが面倒なので今日まで放置してました)
まぁ何のトラブルも無く動いてましたから


出来上がってからの配線を戻すのが気が重い…
Posted at 2012/01/11 19:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2011年11月25日 イイね!

気を良くして…

気を良くして…エンジンオイルを[WOO-R]にしてご機嫌さんのラッキーですが、今までヤマハ純正のミッションオイルを使っていましたが此方も円陣家至高の[GEO-R]に昨日交換しました。

果たしてこのミッションオイルも体感して貰えるんでしょうか?

あとはフォークオイルかいな
Posted at 2011/11/25 20:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2011年11月07日 イイね!

新たな部品

なかなか仕事が忙しくゆっくりとした時間は取れなかったのですが、コツコツと新しい部品を作っておりました。

ガンマあるあるの[メーターの叫び]と[タコ踊り]に見舞われたバギーさんから対処法について聞かれたのですが、メーターのオーバーホールぐらいしかなく別の方法として社外メーターの取り付けを決めました。

使うのはバギーさん手持ちのABCさんで売られてる[ACEWELL製・ACE-1600]
ただ付属のステーで取り付けるだけなら簡単なのですが、空いた空間から雨が入ったり見た目にも閑散とするので純正のメーターケースを利用してまとめた結果こうなりました…


コーションランプ系は純正と同様とし、水温計はメーターの機能を利用
メーター自身が小さいので周りが空く部分もパネルで隠しカーボンシートで仕上げ

結構良い感じで出来上がったのではないでしょうか?

夜間も本体のバックライトにて視認性は良好です。
Posted at 2011/11/07 18:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2011年11月06日 イイね!

忘れられていた整備

忘れられていた整備長らくガンマの整備をしていますが、すっかり忘れられていた!?いや…気づかなかった箇所が有りました。
エアクリBOXの蓋の[パッキン]です。
整備中に蓋の溝にえらくゴミが溜まってるなとマイナスで削いでみるとゴミでは無く劣化したスポンジ
パーツリストを見てみると記載が無い

なのでレッツ2でも同じ物が有るので発注

あとは溝にこのスポンジを入れて完成。
これで気密性も上がるでしょう。

あとはスロットルコーンに貼り付けタイプのテフロンシートを貼ってスロットル操作感の向上を狙います。

作業をレッツに移し同じくスロットルコーン加工と駆動系整備・フロントウィンカーレンズをクリアーからアンバーへ交換

明日はガンマにでも乗るかな
Posted at 2011/11/06 17:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2011年10月16日 イイね!

入れ替え

入れ替え今日はバギーさんにF1を録画したDVDを届けに行きました。

行くと渡してあった注ぎ足しするべく渡してあった[WOO-R]をまだ足していないとの事で作業するしました。

実は3月のルーツの後にラッキーが原因不明のエンジントラブルが起き、散々の追求の一環として[オイル]を変更する事に

そこでやはり絶対的な信頼を置いている [円陣家至高・WOO-R] を投入

オイルランプが常点しているのでガソリンタンク・オイルタンクを外し、オイルタンクに残っていたオイルを捨てる




そしてオイルポンプまでのホース内に残るオイルもエア抜きボルトを外し抜き取り




流石に洗浄まではしませんでしたが、これで早いうちにWOO-Rが供給される筈です。

今回幸いにも別でトラブルになり得る箇所を発見しました。
それはタンクリザーブ側から出した[KIJIMA]のL型フューエルホース
見た感じ全体的にひび割れて、いつ切れるかと言う状態でした。
ガンマは狭いフレームの間を通す事になるので便利だなと思ったのですが1年持ちませんでしたわ…
<a href="/image.aspx?src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/000/979/984/c51a199c17.jp
Posted at 2011/10/17 00:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ

プロフィール

「先週末は http://cvw.jp/b/545951/32856452/
何シテル?   04/16 22:39
スズキのRG50γをメインに街乗りにサーキット走行にとツーリングにと大活躍な一台です。 自分のポリシーは『人と同じ物は面白く無い』です (注)改造マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セカンド ステージ(円陣家至高) 
カテゴリ:ショップ
2011/11/24 16:19:24
 
80年代・2スト原付・ロードスポーツ人生 
カテゴリ:バイク
2010/10/25 22:14:26
 
いじりーまん 
カテゴリ:バイク
2009/06/28 21:18:58
 

愛車一覧

スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
現在のメインです。 初めて乗ったミッションでオークションで購入後永らく乗っております ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ルーツ・ザ・原チャリスクータークラスへの参戦と街乗りの利便性を考慮して今回投入した【レッ ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
カブ耐久参戦の為にオークションにて購入 車体のエンジンは死んでいたので別途エンジンのみ ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
サーキット用に使っている車両です 1990年式 エンジン:ノーマル マフラー:後期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation