• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロフェッサーSのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

ついでに…

ついでに…先日の工具を発注する際に一緒に純正マフラーの在庫確認もしました。


結果は在庫有り


在庫が有る内に予備で1本買っておく事にしました(何時廃盤になるやら分かりませんからね…)


価格は2007年に買った時よりも税抜きで4000円UPしておりました。


う~ん…もう1本欲しいかな…
Posted at 2011/05/26 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2011年05月21日 イイね!

マフラー

マフラーWWにつけている純正マフラー(通称芋チャンバー)

オリジナルで付いていたのがサイレンサーインナーが振動で破損した為に2007年3月に新品購入して交換

それまで色なオイルを試したりしていたせいかサイレンサーのウールが真っ黒だったのですが、先日現状のウールを見てみてビックリしました。


普段からエンジンが温もれば煙もほぼ出ない[WOO-R]ですが、やはりウールの汚れ方も極めて少ないですね。


これは同様にマフラー内部の汚れも少ないであろうと思われます。


純正マフラーは社外品チャンバーのように筒ではなく内部に穴が空いた板で仕切られている為にオイルが溜まりやすい構造なので注意が必要ですね。
Posted at 2011/05/21 16:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2011年05月19日 イイね!

増え続ける物…

増え続ける物…この1・2年でやたらと増え続ける物が工具

後の事を気にせずに作業するなら何とでもなりそうな物ですが、やはり良いコンディションで永く乗ろうと思えば真っ当な工具で整備するのが一番でしょうね。


ベアリングを抜くのもインナーカラーに真っ直ぐ均等な力がかからないとハウジングの内側がいずれ[ガタガタ]になるでしょう


今回追加したのがステムベアリングを抜くステムベアリングプーラーとインストーラー

径が大きいので今までの物で対応できないので購入しましたが、素晴らしい使う回数は少ないはず…


何回使うんだろ…
Posted at 2011/05/19 13:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2011年05月04日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先日までWWに履いていた[BT39SS]

いつから履いていたかと考えてみると2008年の今頃でしょうか…

アンダー99に出る際に前年に交換した[K888]からBT39SSに交換しました。

自分は普通にK888で出るつもりだったのですが、相方のkant君が怖いので変えて下さいと持って来たので交換


それから今まで使っていて、本日4年の歳月を超えて現役復帰したK888

製造年月日でもかなり新しくなりましたが(BTは02年製でK888は07年製)どれぐらい使えるものか…


また買うとしてもK888ですね
Posted at 2011/05/04 18:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ
2011年04月30日 イイね!

新しい試み

新しい試みこちらの試みも永らく暖めていた事


ラッキーにリレーを譲った際にLEDにも対応したリレーに交換
引き続きウィンカー球もLEDに変更


そこで永らくやりたかった[ウィンカーポジション化]を決行

やりたかった理由としては、夜間はライトが縦一列で細い車体が尚更細く見えるので見え方に幅を持たせたかったんです。


ポジションキットを購入してキットの配線図とガンマの配線図を見比べながら元にも戻せるようにカプラーオン状態に配線を組んで結線


HIDもカプラーオンにしてあるのでアッパーカウル内は結構満杯…


仕上がりは写真で見れるように、ポジションがしっかりとアクセントに


いや~良い感じに仕上がりました!
Posted at 2011/04/30 19:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | モブログ

プロフィール

「先週末は http://cvw.jp/b/545951/32856452/
何シテル?   04/16 22:39
スズキのRG50γをメインに街乗りにサーキット走行にとツーリングにと大活躍な一台です。 自分のポリシーは『人と同じ物は面白く無い』です (注)改造マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セカンド ステージ(円陣家至高) 
カテゴリ:ショップ
2011/11/24 16:19:24
 
80年代・2スト原付・ロードスポーツ人生 
カテゴリ:バイク
2010/10/25 22:14:26
 
いじりーまん 
カテゴリ:バイク
2009/06/28 21:18:58
 

愛車一覧

スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
現在のメインです。 初めて乗ったミッションでオークションで購入後永らく乗っております ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ルーツ・ザ・原チャリスクータークラスへの参戦と街乗りの利便性を考慮して今回投入した【レッ ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
カブ耐久参戦の為にオークションにて購入 車体のエンジンは死んでいたので別途エンジンのみ ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
サーキット用に使っている車両です 1990年式 エンジン:ノーマル マフラー:後期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation