• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロフェッサーSのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

シルバーウィークは…

土曜日はコレダのタイヤ交換

日曜日はHBのフォークオーバーホールと8psパーツの取り付け

月曜日は翌日に向けて車体の積み込み

火曜日はハーベーさんとLPG一家と【キンスポ】で練習走行


水曜日はLPG一家と焼き肉を


火曜日の練習走行のメインは練習走行がなかなか出来ないハーベーさんにシッカリ練習してもらうのと、LPG嫁さんのコース練度を上げる事が最優先


自分の発案で全く面識の無いエキスパートからレッスンを受ければ聞き難い事も聞けるのでは?と嫁さんは朝一番からライディングスクールへ

自分とハーベーさんサイドはマシンチェックの為に自分がコースイン


フロントフォークの状態も絶好調

8psパーツと前回変更したスプロケットのお陰で1.2.3コーナーが楽になりルーツの混戦の中では有効ではないでしょうか?
戻って後はハーベーさんに練習して貰います。


嫁さんは先生の後に続いてコースインし、ライディングフォームやライン取りの講習をしておりました。


スクールも終わって夫婦共々練習していたのですが、途中で自分もエンジンをリフレッシュしたTDRに乗りました。


やはりHBに比べるとポジションが自由度が無いので苦労しましたが、前回キンスポで乗った時よりもタイム更新はしました。
アンダーで乗り方がだいぶ分かったので乗り方次第でもう少し行けそうな…


ハーベーさんも良い平均タイムで走れて良い感じ、LPGさんはもっと癖を無くす事が出来ればタイムアップに、嫁さんは練習を増やして平然と走れるようになれば次のステップに行けそうです。


個々に収穫の有ったシルバーウィークでは無いでしょうか?
Posted at 2009/09/25 17:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「先週末は http://cvw.jp/b/545951/32856452/
何シテル?   04/16 22:39
スズキのRG50γをメインに街乗りにサーキット走行にとツーリングにと大活躍な一台です。 自分のポリシーは『人と同じ物は面白く無い』です (注)改造マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
67 89 1011 12
13 141516 17 1819
20 21222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

セカンド ステージ(円陣家至高) 
カテゴリ:ショップ
2011/11/24 16:19:24
 
80年代・2スト原付・ロードスポーツ人生 
カテゴリ:バイク
2010/10/25 22:14:26
 
いじりーまん 
カテゴリ:バイク
2009/06/28 21:18:58
 

愛車一覧

スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
現在のメインです。 初めて乗ったミッションでオークションで購入後永らく乗っております ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ルーツ・ザ・原チャリスクータークラスへの参戦と街乗りの利便性を考慮して今回投入した【レッ ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
カブ耐久参戦の為にオークションにて購入 車体のエンジンは死んでいたので別途エンジンのみ ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
サーキット用に使っている車両です 1990年式 エンジン:ノーマル マフラー:後期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation