
良くなった足回りに対してサスペンション自体が抜けて本来の機能を発揮していないので、純正かアフターの新品を買うかはたまた現状の物がオーバーホール可能かなど当たりましたが、オーバーホールの可能性も低く効果の薄さも聞いたりしました
新品とはいえ純正・アフターともにオーバーホールできずに同じ事が再度起きるならば、外品で製作できないかと当たっておりました。
帰って来る答えは既製品での組み合わせで出来る範囲でならと
2年前位にバギーさん所で何人かで話しをしている際に色々な車種に合わせて対応してくれるメーカーとして[ナイトロン]さんが話しに上がり、周りは冗談半分だったと思いますが自分に勧めておりました。
色々な部分が既製品の組み合わせで出来るような物では無いので当然ですが…
その年にガンマを連れてFBM・KCCに行く予定が有ったので、実際に現物を確認して貰って製作が可能か聞くために会社を訪ねました。
その時に対応して戴いたのが昨年の[8耐]にライダーとして走っておられた 中木さん でした。
やはりこういった小排気量の旧車での問い合わせは珍しいようでしたが、丁寧に相談にのって頂き確実とは言い切れないものの製作可能と言うお話を貰える事が出来ました。
持ち帰った内容から取り付け条件(サイズ的な主に外径など)から加工する場所を決めるなど昨年は色々と思案した1年でした。
今年に入り加工に着手し3月に中木氏に製作依頼をし、カヤバを元データとして製作内容を決め部品のフィッティングも済ませ製作を開始して貰いました。
色々な部品が特注品になるので時間が必要との事で気長に待っておりました。
4月2日の《のりさん》の所からの帰りにタイミング良く中木氏からの出来上がりの連絡を頂き ぶっ飛んで引き取りに
大阪までの帰り道中は楽しかったですね~
4日には無事取り付け完了!!


Posted at 2012/04/21 22:05:06 | |
トラックバック(0) |
ガンマ | モブログ