• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロフェッサーSのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

大規模変更

ようやくひと段落したので、久しぶりのバイク作業です。



1年以上前から画策していた物が完成しました。





前後のアルミホイルです。


スズキには10incの純正アルミが無いのでZZの12incアルミをコンバートするのが定番ですが、タイヤもサイズアップの分高くなるし定番なので却下

10incのアルミを探してみると社外品でV125用が何社か出ていて、そのうちの1つで台湾のRPM製が加工すれば使えそうと言う憶測の元購入



計測してみるとフロントはハブの幅が違うだけで周辺部品はV125もレッツも共通と判明

リアはスプラインは同じだが、ホイルオフセットが違うのが判明



フロントはハブの幅とそれに伴うディスク面とメーターギア部を加工して






リアは外方向へのオフセットなので、ナット分の落としこみ加工とオフセットカラーで対応





見た目がかなり軽い感じに仕上がりました!
Posted at 2013/07/01 00:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レッツ2 | 日記
2013年06月16日 イイね!

僅かながら

コラボ耐久が終わってから手付かずだったバーディーですが、少しだけ手をいれました。


BA42からフロントフォークがテレスコに変わっているのですが、オイルダンパーでは無くスクーター等と同じグリスダンパーです。

構造的にも変わりは無く、固定方法が三又固定でスクーターの物よりは頑丈かと・・・


このモデルは親切設計なのかシールの部分にグリスニップルが付いていて、本来の用途には割りと良い整備アイテム


しかしシール付近にはグリスアップ出来るものの上の方までは届く構造では無く、わざわざトップブリッジに固定しているボルトを外してケース内にグリスを入れてました


今回そのトップブリッジのボルトを加工して







グリスニップルを取り付け

これで整備が楽になりますね!



あとは

バーディーの燃費ですが、レースとは言え結構悪い

練習走行を含めて180kmぐらいなのですが、使ったガソリン量が4.7リッター

おおよそリッター38km


カブだとメーター半分ぐらいで済んでるらしいのですが・・・



Posted at 2013/06/16 21:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バーディー50 | 日記
2013年06月08日 イイね!

おおはまり

鈴鹿2&4の帰りにバギーさんに貰ってからおおはまりしているのが

これ




KOBEスイーツラボさんの[ミルクロール]と[チーズケーキ]です


2&4の帰り道にバギーさんから貰ったミルクロール切れ端を食べて余りの美味さにに衝撃が走ったんですよね

すぅ~と消えて無くなるようなミルククリームと相性抜群な甘さでクリームを包み込む生地


癖になりますよ!!


全国各地で出張販売をしているので、どこで販売しているかは是非ホームページで…
関連情報URL : http://kobesweets-labo.com/
Posted at 2013/06/08 23:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2013年06月06日 イイね!

放置してる訳では・・・

乗るには乗ってるんですよ・・・

最近オイル警告灯が常点してきたので、土曜日のレース段取り前にオイルの追加投入




それ以外にどうもジェットが濃そうなのでMJ変更

久しぶりに開けてみたら


100番が・・・

ジェットBOXに無いと思ったらこんな所に



とりあえず95番に落として暫く様子を見ますかね
Posted at 2013/06/06 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンマ | 日記
2013年06月03日 イイね!

ルーツ・ザ・原チャリ コラボ耐久

本日 はっぴぃえんど さん主催の [ルーツ・ザ・原チャリ] に参加してきました。


本来であればHBで参加する[ネオクラシッククラス]が有るレースなんですが、

今回は大盛り上がりのカブ耐久と旧式ミッションクラスが4時間づつの特別耐久

運良く、今年からカブ耐久に参戦したうちのチームは溢れずに済みました・・・


土曜日の夜中から開催場所の我らがホームコース近畿スポーツランドに乗り込み場所取り

パラパラと雨が落ちていや~な感じ


大した量も降らず無事に朝を迎える事に

どっかの組織の総長に受付ポールポジションを奪われながら、何事も無く受付・車検が終了


間髪入れず練習走行で相方Kants君にセッティング変更の評価をするため送り出し

ホームストレート以外で3速に入らないギア比はバッチリなようで少々キャブ調整


ちょいと飛ばして・・・


スタート!!!




今回は無事にkants君がシングルでスタートを決め、順調に周回



今回の作戦は1・2・1時間で4時間を分ける段取り

1時間後kants君をピットに呼び込み自分が2時間走行へスタート





いや~久しぶりの2時間走行は疲れた・・・


さらにライダーチェンジしてラスト1時間を相方に託す




無事に車体も持ってくれてゴール










結果










前回に続き  3位表彰台 ゲッツ!

亀さん作戦大成功!!


次回カブ耐は8月か~

あじぃ~な・・・

がんばろ
Posted at 2013/06/03 00:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「先週末は http://cvw.jp/b/545951/32856452/
何シテル?   04/16 22:39
スズキのRG50γをメインに街乗りにサーキット走行にとツーリングにと大活躍な一台です。 自分のポリシーは『人と同じ物は面白く無い』です (注)改造マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンド ステージ(円陣家至高) 
カテゴリ:ショップ
2011/11/24 16:19:24
 
80年代・2スト原付・ロードスポーツ人生 
カテゴリ:バイク
2010/10/25 22:14:26
 
いじりーまん 
カテゴリ:バイク
2009/06/28 21:18:58
 

愛車一覧

スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
現在のメインです。 初めて乗ったミッションでオークションで購入後永らく乗っております ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ルーツ・ザ・原チャリスクータークラスへの参戦と街乗りの利便性を考慮して今回投入した【レッ ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
カブ耐久参戦の為にオークションにて購入 車体のエンジンは死んでいたので別途エンジンのみ ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
サーキット用に使っている車両です 1990年式 エンジン:ノーマル マフラー:後期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation