• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふらっとあうとの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2014年7月9日

キーレスのボタン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
反応は悪くありませんが
クリック感はいまいちです。
改良の余地あり(^〜^;)
2
キーレスのボタンがもろくていたんできたので、
なんか良い素材はないかなとさがしていたら‥。
3
11ミリ角の物体がなかなか見つからなかったのですが、
手芸用品店でモザイクアート用の10.5ミリ角の陶器製のチップを
見つけました。
4
底はフラットですが上面にはドーム状になってます。
5
グラインダーの歯で1ミリほど薄くして
6
裏に両面テープを貼付けて
7
完成しました。
赤ランプは光るのに
なぜか反応しなかったので、
10秒長押し点滅後点灯してから
もう一回押して再登録しました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

直進時、コーナリング時、発進時ブレーキが鳴く

難易度:

ホワイトロゴステッカー

難易度:

バリオスプレーランスに加工したコアを取り付と試運転

難易度: ★★

シフトブーツ交換

難易度:

前ブレーキローター・パッド交換

難易度:

暑くなる前のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月9日 20:21
おー!陶器ですか!
よく見つかりましたね(^^)
しかも黄色ってのがいいですね~。
コメントへの返答
2014年7月9日 20:58
いつもコメントいただきありがとうございます。
プラ版を加工したりしたのですが正方形に
形成するのが難しくあきらめてました
陶器製は軽くて丈夫ですが、
薄く削るのが結構大変でした。(^^;)
寝屋川の巨大なビバホームの上の巨大な
手芸店で見つけました。

プロフィール

クルマに乗って楽しくすごしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cliolondeさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 22:40:04
ストップ&テールランプ、バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 00:33:30
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 11:59:05

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
乗りやすい、6MTで2リッターNAで 回すと楽しい。 6.8万キロ11年落ちにしては、外 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
楽しい車でした。 オフもオンもずっと乗ってました。(^^) 20万キロオーバーで、嫁いで ...
プジョー 106 プジョー 106
106S16(97’)です。 2013年1月まで乗りましたまた乗りたい1台です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation