• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももニャンの"アカ" [カワサキ ZX-10]

整備手帳

作業日:2018年9月15日

SAでスピードメータ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんと、高速走行中にケーブルが外れました。
仕方ないのでサービスエリアで急遽修理するはめに。
まず、スクリーン外して
2
インナーカウルも外し。

更にメーターも外します。

恥ずかしい。
3
メータを外すと見事に抜けてました。

とりあえず、締め直して完了。

前回締め付け時にプライヤーの先端がどこかに当たって止まったのを締まったのと勘違いしたようです。
ありがちかな!
4
まあ、30分くらい。

13本ネジの脱着ですから、余裕ですがなにか?

無事に浜名湖到着です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却系整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月18日 23:11
ももニャンさん今晩は_(._.)_

今回のトラブルなどを 対応出来るように スペアパーツ、工具など 持ち歩いてるんですか?
(車載工具)の他にです。
コメントへの返答
2018年9月21日 1:13
こんばんは
ZX-10は車載工具と予備レバーのみですよ。もちろん工具確認してから始めました。
メータの6mmがスパナで外すのなめそうで緊張しました。コンビレンチに差し替え必要ですね。
CBの方は車載工具の内容そのままで一式グレードUpして積んでありますよ。
2018年9月19日 4:25
同じ経験あります。きっちり締めた感覚と思っていたら…ん?zx10のメーター周りを外した経験のある方にはあるあるなハプニングですね。
コメントへの返答
2018年9月21日 1:19
こんばんは
コメントありがとうございます。
不良整備のお手本です。
最近は工具がそろってきたので、これで締めれば楽勝!みたいな感じで締めてしまいました。情けない。
ZX-10はまだタペットも極めてないし、まだまだ修行が足りません。
30thは残念でしたね。
さすがに北海道からは、でも私も北海道は結構行ってたので逆もありかも!
ではまた。

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング ドライブレコーダー新調 ケンウッド DRV-MR870 https://minkara.carview.co.jp/userid/546924/car/2131912/7814934/note.aspx
何シテル?   05/31 19:48
ポルシェ930を毎日通勤に使用しています。 4年間のメンテナンス期間を乗り越え、ほぼ気持ちよく走れる状態まで来ました。 諸先輩方のご苦労がやっと解り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

浦儀 
カテゴリ:浦和レッズ
2010/06/24 16:42:58
 
浦和レッズ オフィシャル 
カテゴリ:浦和レッズ
2010/06/24 16:41:41
 
ももニャン 
カテゴリ:ネコ
2010/06/24 16:36:26
 

愛車一覧

ポルシェ 911 クロ (ポルシェ 911)
1988年式のカレラクーペです。 LEジェトロニック、G50ミッションで手のかからないモ ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トラ (トライアンフ スピードトリプル1050)
吾輩の名前はトラである、ナンバーはまだ無い。 あたらしいお仲間です。 New moto ...
BMW 3シリーズ ツーリング シロ (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320i X Drive. Model F31 奥さまとももの車。 Secon ...
ホンダ CB750F アオ (ホンダ CB750F)
HONDA CB750F FZ model in 1979. 2015/12/30更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation