• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

台風

台風ゆで太郎の日替わり+クーポン券のコロッケで〆た週は。

飲み会が2回。
久々だったので画像は一枚


はじめて一緒に飲んだ人でしたが外見と違いなかなか素晴らしい人でした!

人は見かけによらないf(^_^;)

そんな週末は、台風の週末。
そんな日なので予定はなにもなし

強いて言えば娘のチャリのパンク直すこと


抜けてる場所がわからす、この後バケツにチューブ浸けて探しました。
どうにか発見してパッチ貼って終了!

日曜にも抜けてないから大丈夫でしょう(^_-)

で、日曜
台風は通過したみたいで、雨は止んでるので先週の続き


ところが不安定な天気のようで時々雨宿りしながら


雨宿り中f(^_^;)

まあ、炎天下の暑さより良いかな。

で、お昼からは晴れましたが


昼から飲酒でダメ人間f(^_^;)

午後は草刈りの疲れもありお昼寝
起きたら夕飯の時間でした。(((^_^;)

そんなこんなですでに湘南ボーイ!
今週もお仕事がんばります!
Posted at 2018/07/29 23:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

電気自動車

電気自動車多摩丘陵のら~めん屋さんで〆た週は

金曜に久々の外出
こちらも多摩丘陵を越えて多摩川渡ったあたりまで

多摩モノレールはじめて乗りました!

そしてその夜はモノレールの下を通って、今回も最短距離を北上するルートで帰宅。
先週は看板に気づくのが遅く、川越まで夕飯食えませんでしたが、2回目なので途中でトップ画像のラーメン食べられました(^_-)

何事も経験です。
最近はすぐ忘れるけどf(^_^;)



ちなみに川越の街はこんな感じで祭りの準備??

そんな週末は!
起きてすぐに空見ると曇っていたので、家の東側の旧畑の草刈り!
晴れないうちにと急いでいたので画像はなし

その後はバツイチ君の一年点検



LOTUSのお菓子食べて用意されたクルマは



i3でした!

電気自動車です。
このクルマ、カーボンのフレームなんですね。
知らなかった。

で、はじめての電気自動車(笑)ですが、かわいい感じとは裏腹にすごい加速でした。
ジムカーナでいけるんじゃないかな!
サイドはスイッチだけどf(^_^;)

で、本来買い物カーなのかな?とかみさんと夕飯買いに隣町のスーパーまで
なんで隣街かというと電気自動車に乗りたいから(^_-)

でも、このクルマ二人で買い物には向いてない

一応4枚ドアだけと後ろは観音開きで前のドア開けてからじゃないと後ろのドアを開けられない。
しかも、前のドア開けただけでは後ろの席に荷物入らないし



まあ、トランクに載せればいいのかもしれんけど、かみさんはありえんと言ってました。
軽の代わりにいいかなと思ったけどf(^_^;)
(でもクルマ返すときに値段聞いて(@_@)
買えませんf(^_^;))

そんなこんなで日曜

またまた朝起きてすぐに今度は家の西側の芝刈り
日が上る前の日陰のうちにf(^_^;)

その後は相棒①にi3の話したら乗りたいと。

なので、プチツーリング


で、2日間乗った感想は
電気自動車は回生ブレーキあるから普通に走ってたらほぼブレーキペダル踏まないですね。

信号の手前で普通のエンジン車と同じようにアクセル全閉にすると回生ブレーキかかって信号のはるか彼方で停車しちゃう。(* ̄∇ ̄*)
アクセル緩めるだけでブレーキかかるので閉じ具合を調整するとブレーキペダルはほぼ使いませんでした。
日産が右足だけで、、、とCMしてて、大袈裟なと思ってましたけど、そういうことか!と思いました。

で、その後は点検終わったバツイチ君で昼めし食いに。
したっけ、日曜休みのお店やこの暑いなか外で待ってと言われたりして徘徊してるうちにガス欠になりかけて、結局地元のお店でラーメン食ったのは2時過ぎでした


まいうー!

その後は、先週止まると熱風しか出てこない黄色いのいじり

こんなの南米の川で土曜に注文して


↓を外して



プシュッて感じで作業して
(はじめての作業なので画像は取り忘れましたf(^_^;))

ガスチャージなんてしちゃいました!

見事に止まっていても冷風が出てくるようになりました(^-^)/

そんなこんなですでに湘南ボーイです。

あっ!湘南ボーイへの帰り道
海老名ICの近くで花火かお祭りがあったらしくそんな雰囲気の人がちらほら



で、この赤丸のところ

相棒①が昔乗ってたやつが!



拡大すると


↑これ!

デコチャリ!
昔はダイナモ2つ付けてたらしいですが、今のデコチャリは停車中もLEDが点いてました。

はい、今週もお仕事がんばります!
Posted at 2018/07/22 23:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

海の日

海の日
CoCo壱のチキンカツカレーで〆ました!

金曜夜はいつもと違って129&16号で北上ではなく、気分転換に最短距離の多摩丘陵を抜けて帰ってみました。

時間かかるのはわかってたので23時から始まるラジオを聞く目的で、、、
なかなか新鮮でした。




夕飯はおっさんになったからか店の看板に気付くときには通りすぎてると言うf(^_^;)感じでタイミングを逃し、川越の外れまで来てCoCo壱!

速攻で食べて23時に再スタート!
ラジオ聴こうと思ったら目的の番組は土曜に移動したとのこと(-_-)
ショック!(+_+)

ただ、違う道開拓もなかなか楽しいのでまたやってみます。

開けて土曜日


市内の中学校で公式戦&TM
暑すぎて日陰から出れませんでした。

そのまま昼めし
かみさんと二人なので適当に市内のラーメン屋さん


なかなか行く機会がなかったのですが、コスパ的にも味的にも良かったです!
こちら

ただ、デフォルトでチャーシューが3枚もあるので、おっさんとおばさんにはきつかったf(^_^;)

しかもかみさんは最近肉は少しか食わないので、「味噌ラーメン食べたいでしょ?」
と、私もういらないと言う意味のプレッシャー( ̄ー ̄)
なので、5枚もチャーシュー食っちゃいました(-_-)
中じゃなくて並みで良かった(((^_^;)胃がつらい!!

でも、ラーメンはうまかったので息子とまた行こうと思います。
チャーシューは息子担当(^_-)

で、試合後の翌日は息子は練習はおやすみ
かみさんは仕事、娘もいないので息子と二人ボッチ

「どっか行く?」
と聞くと
「カートに乗りたい」と(@_@)

でも、最終的にはイニDカフェに行きたいとの事なので行ってみた。

40度近い予報が出てるなかに黄色いので(^_-)



まずは榛名モータスポーツランド

↑こんな画像になっちゃったけど、息子はコナンの犯人ではありませんf(^_^;)

本格的なカートコースで小学生と思われる子にそれなりのショップのメカがセッティングの感想求めてたり、リアルカペタを見てきました。

で、その後はこちら


イニDカフェ

前回行ったときは平日だったからか、閑散としてましたが、この日は駐車場は満車。
お客さんいっぱいいました!

でも、半分は海外の方でした。
日本のアニメの影響はすごいのですね!(@_@)

あと、拓海の彼女のセーラー服のコスプレしてる子もいました!(^_-)

で、昼めしはこちら


前回と同じ、ザ食堂という感じのこのお店



オムライスをいただきました!

中身はケチャップライスではなくピラフでしたがうまかった!

その後は


昭和インターまで高速乗って赤城へ!




北面から上り、南面を下りたら、ここで刺さるとかこのコーナーは出口がきつくて難しいとか言ってるので、「漫画の話か??」と聞いたら、ゲームセンターのゲームの話とのこと
榛名の時もそーでしたが、そのスポンジのような吸収力のある頭がほしいf(^_^;)

で、下界に

したっけ、来るときから何となく気づいていたのですが、エアコンが冷えない!
走ってると良いのですが、下道で帰って信号で止まると熱風しか出てきませんf(^_^;)

ガスチャージしないとダメみたいっすね。
買ってから10年はチャージしてないから当然ですかねf(^_^;)


で翌日の今日は
かみさんはお仕事、娘もバイト、息子も部活なので、



近所の小山に散策に

林道は日陰なので涼しかった。



昔行けた(と思う)ダートも今は入れませんでした。
秋になったらもっと探検しようと思います。

そんなこんなで、午後はまったりすごして、


湘南ボーイに戻りました!

今週は4日!
お仕事頑張ります!(^-^)/



Posted at 2018/07/16 23:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月09日 イイね!

蓼科高原ツーリング!

蓼科高原ツーリング!連チャンのゆで太郎で〆た週は

よく覚えてないくらいお仕事忙しかったっすf(^_^;)

で、疲れきったからだを土曜日に癒し、日曜は久々のツーリングっす!!\(^-^)/

地区のトレセンの選考会に行く息子と一緒に家を出て

まずは上信越の甘楽に!!



すぐにいつものメンバーが到着!

でも、ほぼ同時に隣にはハーレー軍団が!
台数も100台近くいたんじゃないかな??ものすごいオーラでした(^_-)



その後、フェラーリ軍団とも合流し次の集合場所に!


↑ちなみにトラックの向こう側にも止まってます。

過去最大??の台数でここから高原に向かいます!
企画していただいたmataさんの後ろでパンパンサウンドを満喫しながらの移動!



甘楽の辺りでは小雨が降ってましたが、だんだんと良い天気に!

その後、中部縦断自動車道を経由の麦草峠を通って蓼科湖へ

麦草峠は30年くらい前にかみさんとAWで来て以来かな??
当時も道が悪かった記憶がありますが、その時よりは良くなっていたかもf(^_^;)
おっさんの記憶なのでいい加減ですが(^_-)

蓼科湖では名物(?)のカツ丼!


名物らしくなかなか興味深い味でした(笑)

その後は長門牧場でソフトクリームの予定でしたが、かみさんから「16時までに帰って来てね♪」と言葉とは裏腹のプレッシャー( ̄ー ̄)をかけられていたので、早退させていただきました。m(_ _)m

でも、蓼科湖から女神湖に抜ける道は、若干道が荒れてましたがクルマも少なくなかなか気分良く走れました!

こんど、かみさんとソフトクリームを食べにに来ようと思います。
(たぶん誘っても来ないと思いますがf(^_^;))

という事で、渋滞に会うこともなく2時間ちょっとで無事に家に到着。



無事、重要な会議に間に合いました(^_-)

という事で、飲んでしまったので日曜夜には戻れずに、
月曜の今日、5時前に起きて無事湘南ボーイに。

ちょっと眠い(((^_^;)

でも、今週頑張れば三連休!
お仕事がんばります!!(^-^)/
Posted at 2018/07/09 21:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

リフレッシュ!


クーポンが今月いっぱいなので、金曜夜はゆで太郎!(^-^)/

500円の日替わり食べて〆ました。

そんな週は、、、、
仕事忙しかったです。
でも、なんとかやってますよ(^_-)


そんななか2回飲み会



↑水曜はいつものところで!
このマグロはまいうーでした!


翌日は都会で壮行会!

ワールドカップの日本戦もあったから二次会はなしf(^_^;)
ソッコーで帰りました。

翌日は冒頭のゆで太郎!
またクーポンもらったのでゆで太郎スパイラルは続く(^_-)

で、なんとか仕事は乗りきったので、土日はリフレッシュ!

バツイチとかみさん車の洗車をし、息子のスパイクを新調。

お父さんワークしてるけど、普通の事してるのがリフレッシュ!(^-^)/



夜はサッカーロスでパパが家庭菜園始めたおうちからもらったプチトマトとバジルソースで↑こんな酒のつまみ!

リフレッシュできました。

日曜は


AMは母校の中学校でトレーニングマッチを観戦。



昼めしは、トマトのバジルパスタ(笑)

トマトとバジルばっか食ってました

その後は昼寝してスーパーGT観戦!

可夢偉優勝で満足!

また、リフレッシュできました。

ということですでに湘南ボーイ。

明日からまた頑張ります!(^-^)/

Posted at 2018/07/01 23:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/7 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! ※息 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation