• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C→PONのブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

帰り道運転してて色々思った。

帰り道運転してて色々思った。ふと思ったこと。
















オレのみん友たちは痛い人が多いが・・・
















痛い走り屋系のが断然多い(・∀・)ニヤニヤ






いやぁ良き事よ♪



























どうもこんばんわ!しーぽんです^^






今日も会社が定時に終わり(残業禁止令が出ているw)、超ローポジで帰宅していた時のこと。



なんか運転しやすくなった?
目線の先が、なんだかすぼまって先の先が見えやすくなった!…気がするw



車体感覚がよくなった?
途中のRの多いところをクネクネ。う~ん結構攻め込んでもイケる!…気がするw
だけどこれはガチっぽい!なんだか車体感覚を養えそう^^!



速くなった?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気のせいw









そして一番気にかかったこと。






ステアリングデカくね?






ぼ~っと見てたらなんだか急に気になり始めた^^;

やっぱり大きいですよねぇ~純正のステアリングは!
回しきれない(ごめんなさい腕短いんです。)
うまくこじれない(ごめんなさいヘタなんです。)
うまく操作できない(ごめんなさい。)


MOMOステとか憧れますね♪小さい+握りやすい!
ですが、エアバックとらないといかんのがどぉもなぁ~^^;

もともと無いクルマであれば、もうすでに変えていると思いますが難ありなのです><



保険料も高くなるし、なにより更新が面倒なのです!

任意保険が会社で入っているので「何でエアバック取るの?」とか問い詰められるw
いやまぁその気分とゆうかなんとゆうかゴニョゴニョ…。







誰かエアバック付きの小径ステアリング知りませんか!?
Posted at 2010/10/21 22:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年10月03日 イイね!

クルマの維持は大変です^^;

クルマの維持は大変です^^;こんばんわ!しーぽんです^^




何故だか今月も火の車状態><;



なんで!?今月は特に出費していないのに???

ちょびちょび色々と使ってるからかな?














ヲタビル?


























ヲタビルか!??









今度から月一にします。






我慢できればNEw













「今月はクルマをいじらない」




なんて言葉を発したのはいつのことやら^^;
某痛FD乗り様がバケットシートを手放すと聞き、格安での譲渡だった為入れ食い状態で釣られましたwシート+シートレールの購入でボーダーラインに乗りましたw




毎月貯金の金額にwww
来月は安パイでいくよ!







たぶん!








今日はエンジンオイルがオーバーキルしていたので会社で交換。。。

自分のクルマは色々といじられるので、工場の隅の隅でひっそりとやりました^^;
基礎交換距離×1.2倍ぐらいだったのでやはりオイル真っ黒><

もう出ないってぐらいまで抜いて、新品のオイル(5W-40)を並々と!

因みに自分はオイルへのこだわりがありません!
オイルに気を配る前に他に気を配るべし!とゆう師の教えです^^
オイルひとつで速く慣れたら苦労しませんからね~

自分がそこまで気を配れるようになるまで達したら、上物をくれようと思います♪




ついでに空気圧みたら、F1.7 R1.6しか入ってなくって驚愕。

うぅわぁ~やぁべぇ~どうりで振動がコアに来るわけだ…。
規定値+αでエア入れてビンビンです^^


今度はミッションオイルの交換になります。某ABの方に頼んだので…なんとかなるはず?


クルマは維持が大変ですよねぇ~特にオイルなんかわw
自分はFFですからミッションとエンジンオイルだけですが、FRや4WD乗りの人はデフオイルやセンターデフ・トランスファとかもありますからねぇ~今日車検に来ていたエスクードのフロントデフのオイル抜いたら、「カスタードクリーム」が出てきましたwww


あまりに恐怖だったので思わずドレンボルトを元に戻しましたw
もし自分のがこんな状態になったらと思ったら…ゾゾゾ><!

水分が入るとノロが張って、要は腐るみたいな?感じになります。気を付けて!



てなわけで11日って痛Gの明けですが…鷲宮に誰か来ないのw?
久々に鷲凸するんですが誰か来ないの?痛Gのテンションで来ないの?

オレはブツを貰い受けにいくだけなんですがねw
Posted at 2010/10/03 23:46:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年09月15日 イイね!

 【日産の魔物】R35と戦ってみた【GT-R】

  【日産の魔物】R35と戦ってみた【GT-R】今日あったことを話そう・・・。









格安のHIDバルブを買いに鷲宮近くの虎スコへ向かおうと家を出発。

時間は1時ぐらいかな?
栃木インター前の2車線の通り(以前にM3と戦ったトコw)を法定速度無視で走っていると、


前方にシャンパンゴールドカラーのR35GTRを発見!

「おぉ!35じゃん!」

この通りに高級車はあまり珍しくないんですよ。
この道を北に向かうとゴルフ場もあってベンツやBMWはざらに走ってますしw


発見した時に向こうは信号待ちしていて、オレも運がいいんだか悪いんだか後ろに付いた。


「よし!(勝敗は目に見えてるけど)追走しよう!!!」
なんて思ってワクワクしてたら信号が変わり、



シグナルブルーと共にエンジン全開!!!………と思ったら35は普通に発進w

大排気量+ターボ車の深くて低い排気音を響かせてるワケですよ(´ω`)
「なんだよぉ~それじゃ拍子抜けじゃ…






と思った瞬間、

35のリヤが大きく沈みこみ、マフラーの轟音と共に急加速!


「ちょw聞いてないんですがwww」
そうしてる間にも加速して後続車をちぎらんとするGTR!


よし!こっちもシフトダウン+アクセル全開で応戦や!






が。






伸びのあるVRサウンドと4本出しマフラーの快音を響かせてびゅんびゅん加速!
音はまさにレーシングカー!てかGTマシンだもんねwありがとうございました(?)


こっちはレブ当てギリギリの全開なのに余裕の走りを魅せ、他のクルマが停まっているかもごとくスイスイ抜いてゆくわけですよwww



離れた車間距離でも4本のマフラーエンドから排熱により見える路面の歪みw
レブなんてないんじゃないか!?と思わせるエンジン吹け・伸び具合
そしてヘビーボディとは思えぬ俊敏性・挙動・加速力





完敗でしたよwwwwwww


えぇ完璧にwwwテンロク・NAが米粒ですねwわかりますwww


VR38DETT。
D=ダブルカム(DOHC)
E=電子制御
T=ターボ(Tが二つとゆうことは"ツインターボ"とゆう意味)

V型6気筒ツインターボ。3.8ℓですよ…。


スイスポ×2.5台分ぐらいの排気量ですねw
過給器2基がけはずるいよ(?)wそりゃないよw


イタリア=フェラーリ
ドイツ=ポルシェ
日本=GT-R
(間違ってたらごめんなさいw)


とゆう固定概念を全世界のモータースポーツファンに抱かせるべく、日産が造った「モンスター」。

こんなクルマを公道で走らせるなよwしかも全開走行かどうかも不明だしwww

以前に裏榛名で米粒にされて以来の二度目か…(遠い目)



米粒にされて悲壮感に浸っていると、前の信号で35が引っかかってる。
てゆうか右折して高速乗るみたい。ウィンカーあげてるし。

おまえ速過ぎだよぉ~^^;なんで平然としているんだよぉ~><;
なんて苦笑いしながら横をゆっくり通った瞬間、ふとドライバーさんと目が合って、


























ニヤッ(´ー+`)


































笑われたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんたサングラス越しだったけどニヤけてる目も想像できたぞwwwwwwwwwwww













そしてタイヤ鳴らしながら高速入口に消えていきました…。


最後の最後まで負けたorz
くっそー。結構中年のおじさんだったけどカッコよかったな~サングラス似合ってた!!!












そして落胆しながら信号で追いついた瞬間に気付いて鳥肌たったこと。


















HKSのチューニングカーだったよwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2010/09/15 21:05:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月26日 イイね!

ぼんねっとを。

ボンネット1枚フルラッピングを考えています

















前回の北関の定例の際に、ある方に「これ以上貼ると会社的に危ないよ?」






との助言を頂きまして・・・そんな気がしてはいたんですが、口頭で直に伝えられると意外と響く。。。











う~ん・・・少しぐらい痛車にしてみたいのよねぇ・・・。夢みたいなものだったしサ(´・ω・`)

社会人にもなったし、少しですが金銭的にも余裕が出てきたのでやってみたいとゆう気が。






ある方「FITは?」

し「弟に渡しました^^;」

あ「FITがあるならそれをってゆう手もあるよね~」

し「弟のなのでそれはしたくないですね・・・。」

あ「あとはマグネットは?」

し「あぁそれも考えていますよ~でも自分で作って良い出来になった試しがないんですよw」

あ「ん~・・・ボンネットをもう1枚用意して、そうゆう時に家で換装して出撃するのも手だよ!?
  んまぁ1つの意見だけど^^;」














真に受けました!!!
















ボンネットを入手次第、作ろうかと思います><








ぶっちゃけ時期は未定。仕様?も未定。出来れば今年度中にはやりたい。

カーボンボンネットにする予定なので、純正が残るのでそれを使いたい。


会社からはカーボンOK!の許可が下りているので炭素ボンネットで通勤しようと思います。





構想中の構想ですが、ハッチバックのボンネットは小さいので、






フルラッピング(?)にしたい!!!






とは思ってる^^;マヂでwなので鷲などに出撃する時は換装して・・・とゆう形になると思います。









価格や作成を頼むお店などは全くの未定。自分で貼る?ぜってぇ無理wwwwwwwwww
やはり大手に頼むのが一番だとは思っています。








来月?には茄子みたいなものがくるハズなので少しずつ動き出します。


絶対やる。これだけは言える。言い切る。






ですが、沙奈さんの意見だとこれからの季節っつうのは暑い・湿気・気温の変化が大きい



とゆうことで夏場は貼りに向かないらしいですねぇ…。う~ん夏中にとゆうのは無理なのかなぁorz







んま!オフや鷲などで痛車乗りさんにお会いした際には色々と助言を頂こうと思います。
お会いした際には助言いただけると嬉しいです><

ボンネット1枚なのでそんなに費用はかからない・・・と願う^^;


なにはともあれ、徐々にですが進行させていきたいと思います^^
Posted at 2010/06/26 22:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月09日 イイね!

「例の物」到着。

「例の物」到着。え?また同じタイトルだって?





えぇ同じタイトルですwみんカラのバグではありませんwww








前回の「例の物」も公式発表しないまま、お次の「例の物・弐」の登場ですw


日曜の夜に頼んで今日か・・・早いな!感心したよMOH!






写真見てわかるように結構大きい。ですがそんなに重くない←重要w

そしてその後ろのヨーコとタマ姉も写真みて分かるように結構大きい・・・すごく・・・大きい//////



















ナイスおっぱい!!!



















今週中か、来週の頭には取り付け予定^^
おっと、今回は友達と取り付けするんで大丈夫ですww(それでも助っ人頼むんかいww)



とゆうのも、11キロもあるので一人じゃ無理><・・・・・・・・・・・かもwwwってことでw










公式の場だと、



「6月20日・北関東痛車連合 定例オフ会」(太田市ピット100)で見れます!
↑またかwww







ではでは^^ノシ
Posted at 2010/06/09 21:40:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ブログ書こう書こうと思うけど書く気にならない定期」
何シテル?   11/06 22:27
いらっしゃいませ! スズキのコンパクトカー、スイフトスポーツに乗ってます^^♪ C→PONと申します。よろしくお願いします。 色々なジャン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000 ブレーキ引きずり、原因究明。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:19:20
ホイールDIY塗装(下巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 23:45:26
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 22:57:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
´∀`)<黄色いスイフトはお好きですか?
ホンダ S2000 ホンダ S2000
平成29年5月16日吉日納車! 初期型で低走行距離を引き当てました。ホンダのFR・VT ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初代相棒! 1500・MT・黄色に一目惚れ黒ハート 最高に憎めないヤツです。 最初に ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場になります^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation